創立142年 児童数 児童数 ~長讃小学校の歴史~ 明治 6年(1873) 上西郷谷小学校を斯波多門氏宅に開設 上西郷谷,宮後,源法寺,細芝が学区となる 11 年(1878) 宮後小学校と改称し,新築移転する 19 年(1886) 宮後尋常小学校と改称し,宮後,上西郷谷,猫島, 松原,田宿,鍋山,源法寺が学区となる 22 年(1889) 長讃村となり,宮後,上西郷谷,猫島,宮山,押尾 源法寺が学区となる。押尾に分校が開設される 25 年(1892) 長讃村立長讃尋常小学校となる 41 年(1908) 校舎が狭隘となり一時長福寺を臨時校舎として使用 1年1組 1年1組 2年1組 2年1組 3年1組 3年1組 4年1組 4年1組 5年1組 5年1組 6年1組 6年1組 総 総 計 計 のびよう長讃っ子 42 年(1909) 校舎新築,全児童収容 44 年(1911) 押尾分校廃止,本校に統合する 大正 2年(1913) 長讃村立長讃尋常小学校と改称し高等科を併置する 昭和 16 年(1941) 長讃国民学校と改称 22 年(1947) 新学制による小学校及び中学校発足,9 年間の義務 教育となる。長讃小学校と改称し,高等科廃止。中 学校が発足し,小学校の校舎を使用する 24 年(1949) 中学校移転 29 年(1954) 町村合併により明野町誕生。旧長讃地区のうち源法 寺地区が真壁町に編入したため明野町真壁町組合立 長讃小学校となる 32 年(1957) 明野町立長讃小学校となる 45 年(1970) 明野中学校の統合により,現在地へ移転する 56 年(1981) 新校舎竣工。校歌制定 平成 17 年(2005) 市町合併により筑西市誕生。筑西市立長讃小学校と なる 23 年(2011) 3 月 11 日午後 2 時 46 分東日本大震災発生。児童 115 名全員無事避難する 1年1組 1年1組 2年1組 2年1組 3年1組 3年1組 4年1組 4年1組 5年1組 5年1組 相談学級 相談学級 作曲 鈴木 1 希望をよぶ山 筑波をあおぐ 緑あふれる学びの庭に 明るくつどう わたしたち 励もう かしこく なごやかに 励もう みんなで 長讃小学校 2 計 計 13 13 P会員数 P会員数 5 5 7 7 5 5 9 9 16 16 16 16 21 21 9 9 12 12 7 7 11 11 11 11 7 7 18 18 18 18 15 15 17 17 7 7 47 47 12 12 58 58 19 19 105 105 19 19 77 77 教職員 教職員 長讃小学校校歌 川上 女 女 3 3 平成27年4月1日 平成27年4月1日 6年1組 6年1組 作詞 男 男 10 10 藤井しげり 藤井しげり 原 原 敦子 敦子 石塚 石塚 広大 広大 福田 福田 沙織 沙織 石塚 石塚 博也 博也 堀江 堀江 昇子 昇子 小薬 小薬 公子 公子 教務主任 教務主任 養護教諭 養護教諭 主 主 事 事 生 活 指 導員 生 活 指 導員 市 市職 職員 員 教 教 頭 頭 校 校 長 長 早瀬 早瀬 好文 好文 長塚 長塚 泰子 泰子 大舘 大舘 佳菜 佳菜 榎戸希久子 榎戸希久子 小島 小島 正弘 正弘 川津 川津 法伸 法伸 袖山 袖山 政佳 政佳 宏昭 主 な 行 事 良朝 力と喜び みなぎる園に きたえる心 このからだ 高くそびえる桜の幹の りりしさうける わたしたち 伸びよう 仲よく元気よく 4/7 第69回入学式 4/15~ 家庭訪問 4/28 伸びよう みんなで PTA総会・授業参観 9/17 5年宿泊学習~ 18 日 9/25 1・2年遠足 10/8 6年修学旅行~ 9 日 長讃小学校 3 大空とぶ雲 光に映えて 歴史を語る 川と川 実り豊かな明野の町の あしたをになう わたしたち 進もう おおしくたくましく 進もう みんなで 長讃小学校 筑西市立長讃小学校 筑西市立長讃小学校 本年度の研究テーマ 学び合い,高めあう子どもの育成 ~話す・聞く,伝え合う活動の工夫を通して~ 校 校 長 長 所在地 所在地 電 電 話 話 FAX FAX E-mail E-mail 袖山 袖山 政佳 政佳 〒300-4503 〒300-4503 茨城県筑西市宮後1480 茨城県筑西市宮後1480 0296-52-0049 0296-52-0049 0296-52-5820 0296-52-5820 [email protected] [email protected] 5/20 市小学校陸上競技会 10/28 市音楽会 5/23 PTA奉仕作業 11/8 6/6 第 142 回創立記念日 11/27 校内持久走大会 運動会 7/ 3 1 学期末授業参観 7/17 1学期終業式 7/22~ 個別面談 9/ 1 2学期始業式 9/11 3・4年遠足 12/3 親子ふれあいのつどい 2学期末授業参観 12/24 2学期終業式 1/ 8 3学期始業式 1/13 学力テスト~ 14 日 3/18 第 69 回卒業式 3/24 修了式 のびよう長讃っ子プラン 平成27年度 な が 学 校教育目標 ・・・ながさの伝統 明るいあいさつ ・ よく学び ・・・がんばろう 丈夫な体 業間運動 さ ・・・さっさとおそうじ の ・・・のびのび学び合い こ ・・・ことばに気くばり 思いやり ・ よく遊び ・ 心豊かな きれいな学校 長 讃 の 子 本気で学習 筑西市立長讃小学校 めざす学校像 ・ 楽しい学校 ・ 一人一人が輝く学校 ・ 信頼される学校 確かな学力をはぐくみます。 豊かな心をはぐくみます。 ◆小中一貫した生活習慣の確立に努めます。 ◆道徳教育を充実し,規範意識・望ましい人間関係 づくりをめざします。 ◆体験活動を重視し,思いやりの心をはぐくみます。 ◆読書活動を通して豊かな感性をはぐくみます。 ◆命を大切にする心をはぐくみます。 ・あ い さ つ ・ 無 言 清 掃 ・ 時 間 厳 守 ・総 合 単 元 的 道 徳 学 習 の 実 施 ・縦 割 り 班 活 動 の 充 実 ・読 書 年 間 50 冊 以 上 ・い じ め ・ 体 罰 ゼ ロ 運 動 100 % 達 成 100 % 達 成 80 % 達 成 100 % 達 成 100 % 達 成 ◆小中一貫した学習習慣の定着をめざします。 ◆「やる気」を育て,分かる授業をめざします。 ◆基礎的基本的な内容の定着と活用に努めます。 ◆個に応じた指導法の工夫に努めます。 ◆「話す・聞く」活動を重視し,思考力や表現 力の育成に努めます。 たくましさをはぐくみます。 ◆小中一貫した体力の向上をめざします。 ◆運動能力の向上をめざします。 ◆運動の習慣化を通して体力の向上をめざします。 ◆健康で安全に生活できる児童の育成に努めます。 ・正 し い 姿 勢 , 元 気 の よ い 返 事 , 学習の約束の徹底 100 % 達 成 ・単元テスト合格 90 % 達 成 ・月例テスト合格 90 % 達 成 ・長讃スタイル家庭学習の習慣化 100 %達 成 ・県学力診断のためのテスト 全学年全教科県平均+ + 10 達 成 ☆ 親子読書週間(毎月23日を含む1週間) ・体 力 テ ス ト 結 果 A + B の 割 合 80 % 達 成 ・持 久 走 100 周 90 % 達 成 ・早 寝 ・ 早 起 き ・ 朝 ご 飯 100 % 達 成 ・欠 席 0 の 日 60 日以上達 成 ・交 通 事 故 0 の 達 成 100 % 達 成 (正 し い 歩 行 ・ 自 転 車 乗 り 方 )
© Copyright 2025 ExpyDoc