学校紹介 - 中野小学校

中野小学校
6 年 第一大学区第 40 番中学区自第 6 番至第 69 番連区
小学校私立修道館創立(神光寺)
20 年 群 馬 県 第 239 学 区 中 野 尋 常 小 学 校と改称
33 年 高等科を併置し中野尋常高等小学校と改称
大正 2 年 男子実習補習学校を開設
昭和 10 年 実業補習学校は中野村青年学校と改称
16 年 中野村国民学校と改称
22 年 六三制実施され、中野村立中野小学校と改称
29 年 高島村と合併して中島村立中野小学校と改称
31 年 長柄村と合併して邑楽村立中野小学校と改称
39 年 屋内運動場落成
43 年 町制施行により邑楽町立中野小学校と改称
44 年 プール落成
45 年 県指定学力向上指定地区の研究校
49 年 新校舎落成・移転
52 年 文部省指定道徳教育協同推進の指定校
60 年 校舎周囲の舗装工事完成
63 年 中野東小学校分離
平成 元
屋上防水改修工事
2 年 親子 20 分間読書運動推進校
県社会福祉協議会指定社会福祉指定校
3 年 親子 20 分間読書運動推進発表会を開催
4 年 社会福祉指定校発表会開催
明治
沿革の概要
平成
5 年 職員便所改修・郷土資料室開設
県社会科授業研究大会会場校(公開授業2学級)
6 年 グランド全面整備・階段補修工事
7 年 特殊学級教室修理工事
8 年 コンピュータ教室設置・プールを改修工事
10 年 文部省指定「教育総合推進地域」の推進協力校
11 年 文部省指定「教育総合推進地域」研究発表会を開催
D棟屋上改修工事
B棟(低学年棟東校舎)が町に移管
12 年 ことばの教室を設置
A棟、B棟(管理棟)、C棟屋上改修工事
13 年 ことばの教室を増設、屋内運動場を改築
14 年 情緒障害特殊学級を新設
コンピューター室の全コンピュータを更新
15 年 読み聞かせボランティア発足「まつぼっくりの会」結成
16 年 第 46 次南極観測隊隊長、松原廣司(中野小出身)
南極基地とのテレビ会議(交信)
17 年 文部科学省より「読書活動優秀実践校」の表彰
19 年 A棟大規模改修工事、D棟耐震・大規模改修工事
21 年 B棟耐震・大規模改修工事、C棟大規模改修工事
23 年 各教室のエアコン設置工事(特別教室を除く)
24 年 動物小屋の撤去、新灯油タンクの設置
25 年 地下灯油タンクの撤去、
明治 33 年、中野尋常高等小学校と改称
された年に光善寺から移植されたもの
です。
町指定の天然記念物になっています。
平成13年度末に完成した体育館。
窓が大きく明るい館内はバスケットコートが2面とれ、児童が思う存分運
動することができます。また、2階には卓球室とギャラリー、1階にはバ
リアフリーのトイレを備えています。
さらに、ソーラーシステム床暖房方式で、厳寒と酷暑の緩和をはかると
共に、環境への負担軽減を目指す、地球に優しい施設です。
この設備の整った体育館は、本校児童だけでなく地域にも開かれており、
中学生の部活動やスポーツ少年団活動に大いに活用されています。
平成 21 年に耐震工事が終了しました。校舎内外が新しく、きれいにな
りました。