「定例午餐会」(講演会)講師一覧 (実績・予定)

平成28年1月19日
「定例午餐会」(講演会)講師一覧 (実績・予定)
年 月
回数
演 題
4月 429 岐路に立つ日本
役 職
衆議院議員・自民党
齋 藤 5月 430 嵐の中へ突き進む
前・日本銀行総裁
福
井
俊
彦
6月 431 2012年の日本と世界
青山学院大学教授
榊
原
英
資
7月 432 日本政治の課題と展望(中止)
衆議院議員・民主党 副総理
岡
田
克
也
H24Fy 9月 433
(一財)日本総合研究所理事長
寺
10月 434 農政の動向と日本農業の活路
名古屋大学大学院教授
生
11月 435 内外エネルギー雑感
世界の構造転換と日本 -2012年秋という状況認識-
実
寺
眞
郎
一
石油資源開発㈱社長
渡 辺 日本経済新聞社客員コラムニスト
田
勢
康
弘
3月 437 オバマ政権第二期の課題と日米関係
東京大学教授
久
保
文
明
4月 438 新年度の日本経済 -復活への道を探る-
日本経済新聞社編集委員
滝
田
洋
一
修
5月 439 世界同時バランスシート不況からの脱却は可能か 野村総合研究所
リチャード・クー
6月 440 国土と日本人-インフラ認識の欠落-
(財)国土技術研究所センター理事長
大
石
7月 441 国際情勢と日本の戦略
日本総合研究所国際戦略研究所理事長
田 中 (一財)日本総合研究所理事長
寺
島
実
郎
10月 443 地球、宇宙、そして人間
東京大学名誉教授
千葉工業大学惑星探査研究センター所長
松
井
孝
典
11月 444 日本経済の課題
東京大学大学院教授
伊
藤
元
重
1月 445 安倍内閣と政局の行方
毎日新聞特別編集委員 前・主筆
岸
井
成
3月 446 習近平政権 -苦悩する内政と強硬外交-
筑波大学名誉教授
遠 藤 4月 447 最新世界情勢とエネルギー安全保障
元・IEA事務局長
日本エネルギー経済研究所特別顧問
田
5月 448 当面する朝鮮半島情勢と日米中関係
元・防衛大臣
森 本 6月 449 試練に直面するアベノミクスと課題
日本総合研究所副理事長
湯
7月 450 東日本大震災と日本の将来
衆議院議員
小
9月 451 東京オリンピック・パラリンピックに向けて JOC会長
竹
田
恒
和
(一財)日本総合研究所理事長
(株)三井物産戦略研究所会長
寺
島
実
郎
キヤノングロ-バル戦略研究所研究主幹
山
下
一
仁
(前)ウクライナ駐箚特命全権大使
(前)モルドバ共和国駐箚特命全権大使
坂
田
東
一
1月 455 2015年の政局の行方
毎日新聞特別編集委員 前・主筆
岸
井
成
格
3月 456 昨今の政治・外交について思うこと
(元)衆議院議長
河
野
洋
平
4月 457 日本経済の現状と課題
東京大学 大学院教授(経済学者)
吉 川 5月 458 消されゆくチベット
作家、チベット研究家(椎名誠夫人)
渡
6月 459 東南アジアの政治と経済
政策研究大学院大学学長
白 石 日本創生への視座 -世界の構造転換の中
H26Fy 10月 452 2014年世界の構造転換と日本 -エネ
ルギ-戦略を軸として-
11月 453
農業立国に舵を切れ
-TPPとアベノミクスの農政改革-
12月 454 ウクライナ情勢について
7月 460 自由世界から権力競合へ -中東・ロシア・中国- 東京大学教授(国際政治学者)
9月 461 いつもでも活力ある脳を維持するために
10月 462 世界の構造転換と日本 H28Fy
島
源
健
1月 436 安倍政権で乗りこえられるか日本の危機
H25Fy 9月 442 で-
H27Fy
氏 名
理化学研究所 脳科学総合研究センタ-
発生神経生物研究チ-ム・シニアチ-ムリ-ダ-
(一財)日本総合研究所理事長
藤
御
寺
久
中
泉
進
島
次
一
原
帰
柴
格
誉
健
辺
子
均
伸
元
和
克
実
11月 463 アラブの春とは何だったのか?中東の混乱とイスラ-ム国 東京大学准教授
池 内 12月 464 2016年の世界と日本
男
敏
治
郎
洋
枝
隆
一
彦
郎
恵
青山学院大学教授
榊
原
英
資
2月 465 2016年の政局の行方
毎日新聞特別編集委員 前・主筆
岸
井
成
格
3月 466 野田政権482日間をふりかえって
衆議院議員(元・内閣総理大臣)
野
田
佳
彦
4月 467 2016年の中国経済の行方
富士通総研経済研究所 主席研究員
柯 隆
5月 468
東京大学地震研究所 地震予知研究センタ-長
平 田
国際地政学研究所理事長
(元・防衛庁、元・内閣官房副長官補)
柳 6月 469
演題「未定」
澤
協
直
二