題字 小泉淳作 第 三 回 小泉淳作記念 ∼ 鎌倉から、 新しい可能性をもとめて ∼ 鎌倉芸術祭日本画公募展 建長寺・法堂 雲龍図 小泉淳作筆 大賞(建長寺賞)300,000 円 建仁寺賞 / 東大寺賞 詳細・応募要項は … http://kamakura-geijutsusai.com/ 鎌倉芸術祭 作品搬入日:2015年11月9日 (月) 建長寺法堂の天井画「雲龍図」で知られる故小泉淳作画伯。鎌倉を生き、愛し、創作の場とし、鎌倉から、京都・建仁寺や奈良・東 大寺へと、後世に残る作品を遺しました。小泉画伯を記念して、鎌倉芸術祭の発展を目指し、鎌倉を舞台に若手日本画家の育成を はかり、小泉先生ゆかりの建長寺法堂を発表の場として、鎌倉芸術祭公募展を開催します。 審査委員 審 査 委員長 真室佳武(東京都美術館館長、鏑木清方記念美術館館長) 審 査 委 員 土屋禮一(武蔵野美術大学客員教授、金沢美術工芸大学名誉教授、 日本芸術院会員、 日展副理事長) 手塚雄二(東京芸術大学教授、福井県立美術館特別館長、日本美術院理事) 吉村誠司 (東京芸術大学准教授、 日本美術院同人) 竹田博志(多摩美術大学客員教授) 吉田正道(大本山建長寺管長) 第3回 鎌倉芸術祭 小泉淳作記念日本画展覧会 2015 年 11月21日 (土) ∼11月29日 (日) 9:00∼16:00 建長寺・法堂 表彰式2015年11月21日(土)13:00 ティーパーティー14:00 応供堂 法堂入場料無料(入選者以外は、別途建長寺拝観料をお支払いください) ■主催:第 9 回鎌倉芸術祭実行委員会/大本山 建長寺 ■協賛: (株)ジェイコム湘南 ■協力:日本経済新聞社/鏑木清方記念美術館 ■お問合せ:鎌倉芸術祭公募展事務局 TEL 070−1076−1187(平日 14:00∼17:00)/ e-mail [email protected] 大賞 建長寺賞 第2回 小泉淳作記念 鎌倉芸術祭 日本画公募展 受賞作品 矢嶋和博 KAZUHIRO YAJIMA 鎌倉桜圖 2014 年制作 建仁寺賞 山田雄貴 YUKI YAMADA 追憶 2014 年制作 第二回 表彰式光景 東大寺賞 曳地聡美 SATOMI HIKICHI 海の路 2014 年制作 第 3 回 小泉淳作記念 鎌倉芸術祭 日本画公募展 出品申込書 フリガナ サイズ ※出品画の額付のサイズ ローマ字 応募者氏名 縦 横 × 作品名 cm cm フリガナ 〒 住 所 職 業 生年月日 電話番号 F A X E-mail 携帯電話 西暦 年 月 日 ( 才) 経歴・活動履歴(西暦でご記入ください) ※出品数が 2 点以上の場合は、各作品ごとに作成してください。 代 理 有・無 事務局使用欄 搬 入 搬 出 受付番号 審査結果 ※事務局にメールで出品予約(お名前・作品数)をお送り頂くと受付番号を事前に発行致します。 搬入作品の保管スペース確保の為にも可能な限りご連絡下さい。 切り取り線 領収書 金 5,000 円也 2015 年 11 月 9 日 第 3 回小泉淳作記念 鎌倉芸術祭 日本画公募展 作品預り証 受付番号 作品名 第 3 回小泉淳作記念 鎌倉芸術祭 日本画公募展 出品料として ※出品者氏名 殿 大本山建長寺 作品引取の際御持参下さい。 殿 ※出品者氏名 受付番号 大本山建長寺 ※日中連絡の取れるもの。 連 絡 先 氏 名 作品名 受付番号 出品票 切り取って出品作品の裏面右上に貼付して下さい 第3回小泉淳作記念 鎌倉芸術祭 日本画公募展応募要項 出品作品 1.応募者自身による日本画(平面作品)で、未発表のもの。 2.100 号以内とし、重さは額縁を含め 50kgまで、壁面展示が可能なものに限ります。 3.作品保護のため仮額などで額装して下さい。 (ガラスは不可、 アクリルは可) 4.破損しやすいもの、審査及び取扱いに支障がある作品は受け付けできません。 5.展示に必要な金具(ヒートン等) も、応募者が搬入時に用意して下さい。 資 格 年齢、国籍などは一切問いません。 ※ただし、 日本国内在住の方に限ります。 出品料 1点 5,000 円 ※点数の制限はありません。 ※審査会場(鎌倉・建長寺) までの運送費用は全て出品者負担となります。 賞 建長寺賞 賞状と副賞(賞金) 建仁寺賞 賞状と副賞(賞金) (1 名) 東大寺賞 賞状と副賞(賞金) (1 名) 佳作 賞状 300,000 円(1 名) 若干名 入選 審査委員 審査委員長 審査委員 真室佳武(東京都美術館館長、鏑木清方記念美術館館長) 土屋禮一(武蔵野美術大学客員教授、金沢美術工芸大学名誉教授、 日本芸術院会員、 日展副理事長) 手塚雄二(東京芸術大学教授、福井県立美術館特別館長、 日本美術院理事) 吉村誠司(東京芸術大学准教授、 日本美術院同人) 竹田博志(多摩美術大学客員教授) 吉田正道(大本山建長寺管長) 出品方法 出品作品一点につき一枚の出品申込書と出品料 5,000 円を添えて、 11月9日 (月)、午前 10 時から 午後 3 時の間で、大本山 建長寺(神奈川県鎌倉市山ノ内 8) まで搬入してください。 代理搬入搬出取扱店〈※代理業者に指定はありません〉 ・鎌倉 美術便「双月」 ※搬出のみのサービスアリ 〒248-0027 鎌倉市笛田 5-44-61 ・ヤマトロジスティクス (株) 〒135-0062 東京都江東区東雲 2-2-3 TEL 090−6108−2986 TEL 03−3527−6683 注意事項 ※ 審査経緯についてのお問合せには一切お答え出来ません。 ※ 受賞作品の著作権は作者に帰属します。ただし、公募展の結果発表、広報・告知等をする権利は鎌倉芸術 祭実行委員会にあるものとします。 ※ 受付時に、出品票が貼付されていない作品は受付できません。雨天搬入時、作品保護のためビニール等の 覆いをご用意ください。 ※ 搬入出にかかわる費用はすべて出品者負担となります。 ※ 出品作品(額含む)は、十分注意をして取り扱いますが、損傷については理由のいかんにかかわらず(天災、 人災を問わず)主催者は一切責任を負いません。必要と思われる方は、各自で保険をおかけください。 作品搬出 選外作品:2015 年 11 月15日 (日) 10:00∼14:00 入選作品:建長寺法堂での展示最終日11 月29日 (日)の展示終了後 16:00∼17:30 搬出。 審査発表 審査結果は、鎌倉芸術祭公式ホームページ上で発表し、入選者へは事務局より直接連絡いたします。 選外者は葉書でご通知いたしますが、事務局より連絡が無い場合は(葉書未着でも)、11 月15日 (日) に作品の 搬出をお願いいたします。 個人情報について 応募のために提供された個人情報は、鎌倉芸術祭公募展事務局(主催: (公財)鎌倉市芸術文化振興財団、大本山建長寺)の責任で 管理し、応募作品の問い合わせ、選考の結果通知、 また、公募展の広報・案内のために利用し、それ以外の目的に無断で使用することは ありません。
© Copyright 2024 ExpyDoc