欅 「 台 中 学 校 だ よ り NO24 「家庭・地域とつながり、笑顔・感動・夢にあふれる欅台中学校」 平成27年11月30日(月) 発行者 山本 高志 一緒に楽しく給食の時間 ~ウェルカム・ランチ~ 12日(木)から18日(水) までの5日間、給食委員会主催の ウェルカム・ランチが行われ、給 食の時間、教室には担任以外の先 生が招かれて子供たちと一緒に給 食を食べました。『同じ釜の飯を 食う』とは昔からよくいわれるこ 岸先生が3年1組に 新井先生が2年生と一緒に とですが、短時間でも、子供たち の思わぬ一面にふれることができます。ご家庭でも、できる限り一緒に食卓を囲んでいた だければと思います。給食委員の皆さん、企画や準備ありがとうございました。 なつかしい母校の体育館で ~3年、小学校で合唱を披露~ 25日(水)の朝、3年生はみどりが丘小学校の朝会にゲ スト出演して、母校の体育館で後輩の小学生を前に合唱を披 露してきました。小学生は中学生の歌声、とくに男子の低音 を聴く機会はそうあるものではありません。冷え込んだ体育 館の中に、中学生の声が響き渡り、小学生は息をのむように 聴いていました。 また、お世話になった小学校の先生方も、中学生の成長し 気持ちのこもった歌声に小学生もうっとり た姿や歌声に感激されていました。 将来、4人に1人が誘われる? ~親子薬物乱用防止教室~ 今、各学年で学活や保健体育等の 時間を使って1年生はタバコ、2年 生は酒、3年生は薬物がそれぞれ人 体や人生にもたらす影響を学んでい ます。26日(木)の午後には、そ れぞれの授業の総決算という形で、 学校薬剤師の岡勢美子先生をお迎え たばこの害を学ぶ1年生 2年生は飲酒と健康の学習 し、親子薬物乱用防止教室を実施し ました。岡勢先生からは、「市販の薬を含めて何でもドラックになりうるので、薬の正し い服用方法を知ることが大切」「違法薬物に手を出してしまった 結果起きた恐ろしい話」などの具体的なお話がありました。最後 に、将来的に4人に1人は薬物に誘われる可能性があることを含 めて、4つの断り方 ①全く違う話に逃げる ②同じ事(たとえ ば「ごめん、怖いからやれないんだ」)をくり返す ③「だって ぇ」「でも」「どうして」をくり返す ④道の広い方・明るい方 ・人のいる方に逃げる ことを教えていただきました。 岡勢先生の講演に聴き入る 地産地消とためになるクイズ ~生徒朝会給食委員会~ 26日(木)は生徒朝会があり、給食委員会が発表を行いまし た。生徒朝会のはじめは校歌斉唱からスタートします。式と伴奏 は今まで3年生の関口友貴くんと櫻井美菜さんでしたが、今回か ら、2年生の篠崎明希さんが指揮、中田雅貴くんが伴奏を担当す 校歌は任せたぞ!→ ることになりました。 給食 委 員会 の 発 表 で は 彩 の か が や き や の ら ぼ う菜 な ど、小川町産の米や野菜が給食にたくさ ん使われていることが紹介され、3択ク イズで給食について学びました。最後は クラス対抗の○×クイズで、優勝した1 3択クイズで盛り上がる 金のしゃもじをゲット 年1組に金のしゃもじが渡されました。 たくさんの真心に接して ~資源回収~ 28日(土)は資源回収が行われ、大勢の保護者と地域の皆 さんにご協力いただきました。会員数の減少でPTA活動もす べて今まで通りできる時代ではなくなってきています。それで も、自分たちにできることで子供たちを、学校を盛り上げてい こうという気持ちが家庭や地域からひしひしと伝わってきま す。子供たちも一生懸命自分の役割を果たしてくれました。お 3年生にとっては最後の資源回収 忙しい中、本当にありがとうございました。 欅台中生徒の活躍 ○平成27年度奥の細道むすびの地「大垣」芭蕉蛤塚忌日 全国俳句大会 中学生の部 入 選 3年 髙村 祐以「小太鼓の上げた手吸い込む夏の空」 佳 作 3年 荒木 萌花「りんと立ち空に染まらず百合の花」 3年 髙村 祐未「夕焼けや遠くの祖母を思い出す」 ○第15回たんば青春俳句祭中学生の部 入 選 3年 髙村 祐未「稲妻や町全体がライブ会場」 ○第31回「私たちの自然を守ろう」コンクール 作文部門 登校指導、長谷公園前で 優秀賞 3年 福島 佳恵 優良賞 2年 風間 雄次 功労賞 3年 荒木 萌花 ○埼玉県産業教育振興会比企支部珠算競技大会 優良賞 1年 峯岸 愛梨 ○第30回五足の靴顕彰全国短歌大会中学生の部 入 選 3年 山本 俊輔 「マーカーに附箋とメモでカラフルな単語帳見て一人満足」 3年生は卒業アルバムと願書の写真撮影↑ 佳 作 3年 樋口 千華 「音楽室を飛び回る音に色を塗りずっと見ていたい虹色アンダンテ」 ← 修学旅行事前学習の一環で 石庭づくりにチャレンジ → 薬物乱用防止教室でお礼のことばを伝え る保健委員長荒井玲杏さん→
© Copyright 2024 ExpyDoc