Z会進学教室 葛西通信 4月号 葛西教室に通う本科生の皆さんは、以下の四点を心がけるようにしましょう。 1 進学塾に通う中学生としての自覚を持つこと。 2 信頼の土台となるあいさつをきちんとすること。 3 書くことを大切にし、ノートをしっかりとること。 4 自習室を上手に利用し、自分で考えてもわからないことは遠慮なく先生に質問すること。 葛西教室で授業を担当している先生の声をお伝えします。 講師室より 「Z の魅力」 英語科 堀江聡先生 昨秋女子高で教えていて、「ホリエッティ」という愛称をもらいました。重量級講師の多い(失礼!)葛 西部屋のなかでも、昔の「ホリエモン」ほど太っていません。親方は、優しくも厳しい長妻美恵先生です。 さて、4 月の生徒は初々しい。みな希望に溢れている。ところが、初歩ほど教えるのがむずかしい。日本 語で「物事のイロハ」、英語でも「物事の ABC」と言いますが、アルファベットはまさに基本です。「アル ファ・ベット」はギリシア語の最初の二文字「アルファ」と「ベータ」を併せたことばです。英語でもちい るローマ字(ラテン文字)はギリシア文字に由来しますが、それはさらに地中海の海上貿易で栄えたセム系 のフェニキア人の文字に遡ります。 「山」や「川」という漢字が山の姿、川の流れを象形したものであるように、ローマ字ではたんなる記号 にすぎない ABC も、じつは太古の昔、何かをかたどったものなのだと言われています。A は牛の頭です。 らく だ こぶ 120 度回転移動させてみましょう。牛の頭に見えてきたでしょう。B は家、C は駱駝の瘤 、D は入口、H は 柵、K は広げた指、O は目、M は波、N は蛇という具合です。 では、Z 会の Z は? Z は謎、神秘だと言う人もいます。from A to Z という言い回しは、「初めから終わ りまで」 「完璧に」を表す熟語です。もっとも、Z はいまでこそ字母表 26 個の最後を飾りますが、昔はずっ と手前に位置し、ヘブル文字の「ザイン」は7番目、ギリシア文字の「ゼータ」は 6 番目にありました。2 本の水平線を結ぶ上下の縦線は、もとは垂直だったのが傾き、現在の斜め線という印象深いフォルムに辿り ついたようです。すると、Z は稲妻のように天と地を結びつける。<力>と<厳しさ>を感じさせる。Zeus (雷神ゼウス)も Z で始まっていますね。 zigzag(ジグザグ)という語には、ギザキザした文字 Z の特徴がよく 出ています。zipper(ジッパー)という語は、 「あっという間に開け閉 めできるもの」という意味で、Z の「俊敏さ」をよく体現します。剣 さばきが「電光石火の」映画のヒーロー「怪傑ゾロ(Zorro)」なんて いうのもいましたね。zoo(動物園)は、ギリシア語の「ゾーオ ン」(動物)から来ましたが、この Z は「命」という意味を帯びてい ます。 1 さあ、みなさん、<力><厳しさ><俊敏さ><完璧さ>を身につけに、<稲妻>ならぬ長妻部屋で勉学 の泥まみれになりましょう。Z 会こそ我が<命>と思えるようになってくれたら、と一同願っています。 葛西教室からのお知らせ 卒業パーティを開催しました 2015年3月22日(日)17:30から、2014年度の卒業生を送る「卒業パーティ」を開催しました。 葛西教室は夏期講習からの開講でしたので、初めての卒業生を送る会になりました。 みんな明るくてまじめでがんばり屋さんばかりです。8ヶ月という短い間でしたが、毎日が充実していた と思います。高校生になっても、しっかり自分の道を切り拓いていってほしいと思います。 卒業パーティの様子は、写真をきれいに散りばめたポスターにして教室内に貼ってありますので、是非ご 覧ください。 「入試研究会」の模様をZ会進学教室OGがお伝えします。 研究会レポート 「東京都立高校自校作成入試研究会」 2011 卒業生 S・Hさん 国語科の長妻先生、数学科の川端先生、英語科の黒磯先生による「東京都立高校 自校作成入試研究会」 が行われました。まず初めに推薦入試の説明が簡単になされ、その後、自校作成校 15 校の一般入試の説明 へとうつりました。おととしまでは自校作成校は英数国の 3 科の入試問題をそれぞれの学校ごとに作成し ていました。しかし、労力削減や品質保持等の観点により、昨年からは 15 校を 3 つのグループに分け、そ のグループごとに問題を作成しています。 「進学指導重点校 (7 校)」 日比谷・戸山・青山・西・八王子東・立川・国立 「進学重視型単位制(3 校)」 新宿・墨田川・国分寺 「中学併設型 大泉・富士・白鴎・両国・武蔵 (5 校)」 2 たとえば「進学指導重点校」では、大問ごとに 2 種類の問題が用意され、学校側はどちらかを選択する という形式になっています。また、全体のうち大問1つに限り、学校が独自に問題を差し替えてもよいとい うことになっています。昨年は問題を差し替える学校はほとんどありませんでしたが、今年は独自に問題の 差し替えを行ったところが増加しています。これにより、学校ごとの独自色が増したため、受験生は引き続 き志望校の過去問を解くことが重要になってくるだろうとのお話でした。 続いて教科別の説明がありました。英数国、どの教科でも共通していたのは“記述力”でした。自校作成校 は他の都立高や私立高に比べ、書かせる問題が多いのが特徴です。記述力はすぐに身につくものではないの でじっくりと時間をかけて対策をしていくことが大切なようです。 自校作成校の数学は問題数が少ないというのも特徴です。問題数が少ないということは1問当たりの配点 が高いということでもあります。受験生には“正確に解く”ということが求められるとのことでした。 国語では大問 4、説明的文章に重点をおいて説明がなされました。大問 4 では毎年、200 字程度の作文が 出題されており、点差のつきやすい設問でもあるようです。また、今年は西・国立高校の設問文が難解だっ たということで、西高校と、比較として中高一貫校の設問文の、それぞれの第 1 段落の紹介がありました。 その難易度の違いに、生徒や保護者の方からは驚いた様子がうかがえました。 最後に英語の黒磯先生から説明がありました。大問 1 のリスニングは都立全校共通のため、高い得点を 取ることが求められるようです。また、都立国際高校は、他の都立高とは問題の形式や傾向が違うため、特 別な対策が必要とのことでした。さらに黒磯先生は“高校に合格することがゴールではない。高校受験を頑 張れた生徒がその先の 3 年間も努力できる人です。”と生徒に向けてメッセージを送っていました。 約 2 時間の説明会でしたが、参加者は真剣に耳を傾けており、充実した時間となったのではないでしょ うか。高校入試について理解を深められるイベントだと思いますのでまた機会があればぜひ多くの方に参加 していただきたいと思います。 3 スケジュール 月 日 曜 4 新中3生・新中2生 1 水 春期講習 5日目 2 木 春期講習 6日目 3 金 春期講習 7日目 4 土 休講 5 日 休講 6 月 休講 7 火 休講 8 水 休講 9 木 休室 10 金 休講 11 土 休講 12 日 4月度① 新中1生 新中3 春期講習 新中2 春期講習 新中1 春期講習 春期講習確認テスト 春期講習確認テスト 春期講習確認テスト 10:00~12:00 全学年対象 高校入試研究会(入門編)+説明会 13 月 14 火 15 水 16 木 17 金 18 土 19 日 4月度② 20 月 21 火 22 水 5 23 木 24 金 25 土 26 日 4月度③ 27 月 28 火 29 水 30 木 5 1 金 2 土 Z 会進学教室〒134-0084 Z会進学教室 葛西教室 1 金 2 土 3 日 休講 4 月 休室 5 火 休室 6 水 休室 7 木 休室 8 金 休室 9 土 休講 10 日 5月度① 11 月 5月(来月)のスケジュール 中2V 月例テスト 中1V 月例テスト 江戸川区東葛西 6-2-3 第三須三ビル 6 階 ℡03-5878-0844 受付時間 平日 14:00~22:00 日曜日 10:00~20:00 『葛西通信』の記事(バックナンバー)は Web からもご覧いただけます。 4 休室日 木曜日 Z会 葛西 検索
© Copyright 2024 ExpyDoc