蕨市防災会議配布資料

蕨 市 防 災 会 議
次
日
時
場
所
平成27年6月12日(金)
午後2時~
中央公民館 1階 集会室
第
1.開
会
2.挨
拶
3.議
事
(1)審議事項
平成27年度蕨市総合防災演習(案)について
(2)報告事項
平成26年度の防災事業の取り組みについて
平成27年度の防災事業の取り組みについて
4.閉
会
平成27年度蕨市総合防災演習実施概要(案)
資料1
目的
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)に基づき、蕨市地域防災計画に定めると
ころにより、市民及び自主防災組織並びに関係機関が合同で、以下の災害を想定した各種
訓練を実施し、災害対策の強化と防災意識の高揚を図る。
訓練想定
午前7時30分 東京湾北部地震(マグニチュード7.3
震度6強)が発生。
日時
平成27年8月23日(日)午前7時30分から
会場
蕨市立第二中学校(蕨市錦町3-9-38)
重点地区及び重点団体
錦町地区の各自主防災会(参加者300名程度)
演習協力要請団体(敬称略・順不同)
蕨市町会長連絡協議会
蕨市地域女性団体連絡協議会
蕨市赤十字奉仕団
蕨市高齢者クラブ連合会
蕨市子ども会育成連合会
蕨市民生委員・児童委員協議会連合会
蕨市聴覚障害者協会
蕨手話サークル
陸上自衛隊第32普通科連隊第3中隊
埼玉県蕨警察署
埼玉県防災学習センター
埼玉県防災航空センター
群馬県片品村
栃木県大田原市
社会福祉法人蕨市社会福祉協議会
東日本旅客鉄道株式会社 蕨駅
東日本電信電話株式会社 埼玉事業部 埼玉南支店
東京ガス株式会社埼玉支社
日本通運株式会社川口支店
一般社団法人戸田蕨トラック協会
東京電力株式会社さいたま支社
日本郵便株式会社蕨郵便局
蕨市消防団
一般社団法人蕨戸田市医師会
埼玉県獣医師会南第一支部
蕨サンクチュアリ災害救助協力会
埼玉県電気工事工業組合浦和支部
埼玉県LPガス協会蕨支部
とだわらび交通安全協会
蕨市管工事指定店組合
蕨建設業協同組合
蕨戸田地区建設労働組合
蕨防火協会
蕨ケーブルビジョン株式会社
有限会社蕨環境整備センター
株式会社クリーンシティー
株式会社サイボウ
ボーイスカウト蕨第2団
蕨市立第一中学校
蕨市立第二中学校
蕨市立東中学校
主催
蕨 市
演習本部組織
(1)本部長
(2)副本部長
(3)本部長付
(4)本部員
(5)事務局
蕨市長
蕨市理事
蕨市教育長
蕨市地域防災計画に基づく本部員
蕨市市民生活部安全安心推進課防災危機管理係
【訓練種目】
(1) 交通対策訓練
7時30分
~
閉会
(2) 広報訓練
7時30分
~
7時55分
(3) 災害対策本部設置訓練
7時40分
~
7時50分
(4)情報伝達訓練
7時50分
~
7時55分
(5)職員初動任務配置訓練
7時50分
~
(防災行政無線一斉放送)
7時55分
(6)炊き出し訓練
8時00分
~
10時00分
(7)住民避難訓練
8時00分
~
8時10分
(8)動物同伴避難訓練
8時00分
~
8時10分
(9)災害時要配慮者救出避難訓練
8時00分
~
8時10分
(10)火災発生初期消火訓練
8時10分
~
8時30分
(11) 倒壊家屋救出搬送訓練
8時30分
~
8時55分
(12)高所救出搬送訓練
8時30分
~
8時55分
(13) 応急救護訓練
8時30分
~
8時55分
(14)防災ヘリコプター情報収集訓練
8時55分
~
9時00分
(15)救援活動発令訓練
9時00分
~
9時05分
(16) 本部長あいさつ
9時05分
~
9時10分
(17)市民参加訓練
9時10分
~
9時50分
≪黙とう≫
・シェイクアウト訓練
・土のう構築訓練
・水バケツ消火訓練
・負傷者搬送訓練
・AED操作訓練
・耐震性貯水槽操作訓練
・防災資機材等操作訓練
・スタンドパイプ操作訓練
(18)清掃訓練
9時50分
~
9時55分
(19)ポンプ車操法訓練(第4分団)
9時55分
~
10時05分
10時05分
~
10時35分
(20)ライフライン応急復旧訓練
(東京ガス株式会社、管工事指定店組合、電気工事工業組合、東京電力株式会社)
(21)物資輸送訓練
10時35分
~
10時50分
(22)食料配給訓練
10時35分
~
10時50分
(23)給水訓練
10時35分
~
10時50分
(24)一斉放水訓練
10時50分
~
11時05分
(25)閉会式
11時05分
~
【展示、体験コーナー】
○地震体験車(消防本部)
○既存木造住宅の無料簡易耐震診断(建築班)
○災害対策車両展示(蕨警察)
○防災啓発用品展示(株式会社サイボウ)
○災害伝言ダイヤル171体験(NTT)
○消火器操作体験(消防本部)
○マイコンメータ復旧(東京ガス)
○住宅用火災警報器展示(消防本部)
○煙中脱出体験(土木班、建築班)
平成26年度の防災事業の取り組みについて
資料2
1.地域防災計画の改定
計画書及び概要版を作成
2.避難行動要支援者支援制度全体計画の策定
3.自主防災組織の育成
(1)災害図上訓練(DIG)の実施
日 付:平成26年 7月12日(土)13:30~16:30
会 場:市民体育館小体育室
参加者:79名
(2)避難所運営訓練(HUG)の実施
日 付:平成27年 2月 7日(土)13:00~16:00
会 場:市民体育館小体育室
参加者:119名
(3)自主防災組織育成交付金の交付(5万円を上限)
交 付 額:1,833,367円
交付団体数:37団体(100%)
4.災害時応援協定の締結
株式会社イトーヨーカ堂
「災害時の物資の提供等に関する協定」
(平成27年 3月27日締結)
5.防災行政無線難聴地域対策
防災行政無線の子局1局を新設(蕨駅西口駅前連絡所屋上)するとともに、既設
の子局についてスピーカー増設、方向修正、音量調整等を行った。
6.防災教室の整備
(1)防災教室が未整備の学校へ防災教室を整備した。
小学校2校(中央東小、塚越小)、中学校3校(第一中、第二中、東中)
→小中学校への防災教室整備率100%
(2)備蓄品の平準化と併せ、既存防災教室の展示コーナーをリニューアルした。
7.情報伝達体制の拡充
市役所、消防本部、各コミュニティ・センターへ衛星電話を合計8台配備し、災害
時における情報伝達体制を拡充した。
8.蕨市総合防災演習
会
場:北小学校
参加者数:878名
平成27年度の防災事業の取り組みについて
資料3
1.自主防災組織の育成
(1)災害図上訓練(DIG)の実施
日 時:平成27年7月11日(土)13:30~16:30
会 場:蕨市民体育館小体育室
対 象:各自主防災会から3名程度、計100名程度
(2)避難所運営訓練(HUG)の実施
日 時:平成28年1月~2月頃(予定)
会 場:蕨市民体育館小体育室(予定)
対 象:各自主防災会から3名程度、計100名程度
(3)自主防災組織育成交付金
市内37自主防災組織に対し、5万円を上限
2.地震ハザードマップの改定
埼玉県の地震被害想定が更新されたことに伴い改定
40,000部作成し全戸配布
3.家具転倒防止器具設置等補助金
補助対象=器具購入費、市内の登録業者に支払った取付費
対
象=①75歳以上の人のみの世帯
②身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者のいる世帯
③要介護認定または要支援認定を受けている人のいる世帯
補 助 額=1世帯当たり上限10,000円(1世帯1回のみ)
4.避難行動要支援者支援制度
6月10日(水)までに受け付けた申請について、先行して個別計画を作成する。
5.テレビによる防災情報の発信
テレビ埼玉データ放送、蕨ケーブルテレビWINKチャンネルによる防災情報の発信
6.蕨市総合防災演習
議事「平成27年度蕨市総合防災演習(案)について」のとおり
蕨
市 防
災 会 議 委
員 名 簿
平成 27 年 5 月 10 日
区 分
機関名・職名
氏
会 長
蕨市長
賴
髙
英
雄
蕨市議会議員
比
企
孝
司
蕨市議会議員
小
林
利
規
関東農政局企画調整室長
坂
本
里
美
川口労働基準監督署長
大
芦
埼玉県さいたま農林振興センター所長
齊
藤
倫
夫
埼玉県川口保健所長
田
中
義
枝
埼玉県さいたま県土整備事務所長
吉
田
埼玉県南部地域振興センター所長
淺
川
埼玉県蕨警察署長
茂
木
蕨戸田市医師会会長
金
子
健
二
埼玉県獣医師会南第一支部
小
林
圀
仁
理事
今
井
総務部長
川
﨑
文
也
市民生活部長
佐
藤
慎
也
健康福祉部長
関
久
徳
都市整備部長
高
橋
稔
明
水道部長
小
松
正
博
市立病院長
佐
藤
茂
範
議会事務局長
奥
田
好
是
教育部長
須
崎
充
代
病院事務局長
伊
藤
浩
一
教育長
松
本
隆
男
消防長
堤
昭
広
蕨市消防団長
今
井
輝
嗣
信
田
美貴子
東日本電信電話株式会社 埼玉事業部 埼玉南支店
近
藤
さつき
東京ガス株式会社埼玉支社副支社長
生田目
早
苗
日本通運株式会社川口支店長
今
村
隆
則
一般社団法人戸田蕨トラック協会代表理事
道
川
裕
三
東京電力株式会社さいたま支社副支社長
石
田
浩
一
日本郵便株式会社
藤
田
蕨市町会長連絡協議会会長
秋
山
滋
雄
蕨市地域女性団体連絡協議会会長
岡
本
和
子
蕨市赤十字奉仕団委員長
染
谷
一
子
委 員
東日本旅客鉄道株式会社
蕨駅長
蕨郵便局長
名
誠
学
共
子
誠
武
正