平成27年度埼玉県補助金授業料等軽減補助及び

平成27年度埼玉県補助金授業料等軽減補助及び
高等学校等就学支援金申請について【1・2年生用】
私立の高等学校に学ぶ生徒の保護者の負担を軽くするため、授業料等の一部を軽減する制度
があります。基準に該当される世帯の方は、提出書類を揃えて事務室で申請してください。
Ⅰ-1.埼玉県補助金授業料軽減補助及び施設整備費等その他納付金補助
埼玉県作成のパンフレット「埼玉県補助金授業料等軽減補助のお知らせ」をご熟読のうえ、各
書類を事務室へご提出ください。《平成27年6月24日配布》
1.対 象 期 間 :
平成27年4月~平成28年3月
2.対象者及び : (1) 生徒または保護者に授業料等納入義務があること
(2) 生徒及び保護者が県内在住であること(国内の単身赴任は対象となる)
軽 減 額
(3) 以下の市町村民税所得割基準額表1~4及び生活保護・家計急変の
(補助金額)
いずれかに該当する世帯
市町村民税所得割基準額表1 …補助区分 基準A
市町村民税所得割額
非課税世帯
授業料軽減額
施設整備費等その他納付金補助額
年額318,000円-国の就学支援金受給額
1学年 年額200,000円
2学年 年額124,900円
市町村民税所得割基準額表2 …補助区分 基準B
市町村民税所得割額
51,300円未満
授業料軽減額
施設整備費等その他納付金補助額
年額318,000円-国の就学支援金受給額
1学年 年額200,000円
2学年 年額124,900円
市町村民税所得割基準額表3 …補助区分 基準C
授業料軽減額:年額318,000円-国の就学支援金受給額
16歳以上19歳未満
扶養親族数
16歳未満
扶養親族数
0人
1人
2人
3人
4人
単位:円
0人
1人
2人
3人
4人
81,300
102,700
125,400
146,700
168,000
92,500
113,700
138,000
159,300
180,600
103,600
129,300
150,600
171,900
193,200
115,600
141,900
163,200
184,500
205,800
133,000
154,500
175,800
197,100
218,400
市町村民税所得割基準額表4 …補助区分 基準D
授業料軽減額:年額250,000円-国の就学支援金受給額
16歳以上19歳未満
扶養親族数
16歳未満
扶養親族数
0人
1人
2人
3人
4人
単位:円
0人
1人
2人
3人
4人
135,300
155,100
174,900
194,700
214,500
142,500
162,300
183,100
203,900
224,700
152,300
173,100
193,900
214,700
235,500
163,100
183,900
204,700
225,500
246,300
173,900
194,700
215,500
236,300
257,100
生活保護世帯・家計急変世帯
授業料軽減額
施設整備費等そ
の他納付金補助
額
年額318,000円以下-国の就学支援金受給額
22,900円×該当月数
1学年
家計急変世帯
生活保護世帯
年額318,000円-国の就学支援金受給額 年額274,900円
授業料軽減額
施設整備費等そ
の他納付金補助
額
年額318,000円以下-国の就学支援金受給額
10,400円×該当月数
2学年
家計急変世帯
生活保護世帯
年額318,000円-国の就学支援金受給額 年額124,900円
※ 基準額表の市町村民税所得割額は保護者全員の平成27年度課税証明書における年間の合計
※ 扶養親族とは税法上の扶養親族です。課税手続上、申告していない扶養親族は含めない
年齢は平成26年12月31日時点の年齢
16歳未満…平成11年1月2日以降生まれ・16歳以上19歳未満…平成8年1月2日~平成11年1月1日生まれ
※ 16歳未満の扶養親族数が5人以上いるなど、表に当てはまらない場合は学校までお問い合わせください
Ⅰ-2.埼玉県補助金入学金軽減補助
1.対 象 者 及 び : 埼玉県補助金授業料等軽減基準に該当し、入学金負担が発生している1年生
軽減額 (補助額) 補助額 年額100,000円
Ⅱ.高等学校等就学支援金
1. 対 象 期 間
2. 対 象 者
及び支給額
: 平成27年7月~平成28年6月
: (1)生徒または保護者に授業料納入義務があること
(2)生徒の保護者等の平成27年度市町村民税所得割額の合計が
以下にある「所得確認の基準」に該当する世帯
(3)平成27年度時点で新1年生、新2年生であること
*埼玉県外在住の生徒も対象となります
*保護者が海外単身赴任の方も対象となります
*1年生で4月に提出された方も、下表に該当されるご家庭は
今回も再度ご提出ください。
所得確認の基準
支 給 額
通常の支給限度額 (月額9,900円)
通常の支給限度額の1.5倍の額 (月額14,850円)
通常の支給限度額の2倍の額 (月額19,800円)
通常の支給限度額の2.5倍の額 (月額24,750円)
市町村民税所得割額
154,500 円以上304,200 円未満
51,300 円以上154,500 円未満
100 円(※)以上51,300 円未満
0 円(非課税)
※ 実際の税額の算定においては、100 円未満の端数は切捨てとなり、市町村民税所得割額が1
~ 99 円となることはない。この場合、市町村民税所得割額は非課税となるため、課税証明書等
の内訳において1 ~ 99 円と記載されている場合であっても、2.5倍加算の対象となる。
※ 実際の税額の算定においては、100 円未満の端数は切捨てとなり、市町村民税所得割額が1
~ 99 円となることはない。この場合、市町村民税所得割額は非課税となるため、課税証明書等
の内訳において1 ~ 99 円と記載されている場合であっても、2.5倍加算の対象となる。
Ⅲ.埼玉県補助金授業料等軽減・高等学校等就学支援金 【申請に関する共通事項】
1.申請の方法 : 「3.提出書類」を揃えて事務室に申し出てください
2.申請の期限 :
平成27年7月14日(火)厳守してください
3.提 出 書 類 : (1)学校指定の交付申請書(同時配布の申請用紙)
(2)「高等学校等就学支援金 収入状況届出書」※1
(同時配布の用紙様式第1号)
(3)世帯全員の住民票(原本)…1部
*平成27年4月1日以降に発行され、続柄が記載されたもの
(4)保護者(親権者)全員の「平成27年度課税証明書※2」
…保護者1名につき1部
※2 さいたま市の方は「平成27年度所得証明書」
*市町村により名称が異なりますが、「市町村民税所得割額」及び
「扶養親族数の内訳」が記載されたもの
(証明書請求時に申し出ないと記載されない場合がありますのでご注意ください。)
*「源泉徴収票」では申請できませんのでご注意ください
(5)健康保険証の写し (A4サイズの用紙にコピーしてください)
* 16歳以上19歳未満扶養親族で、別居のため住民票に
記載のない方の分のみ (6)その他必要と認められる書類(特別な事情がある場合のみ)
※1 3.提出書類(2)
国の高等学校等就学支援金に関し、所得確認の基準に該当する世帯が『収入状況届
出書』及び『課税証明書等』が期限内に提出されなかった場合、7月~翌年6月の高等
学校等就学支援金は受給できません。遅れて提出があった場合でも、「やむを得ない
理由(災害への被災・長期にわたる病欠等)」が認められない限り、7月~翌年6月の高等
学校等就学支援金は受給できません。また、県独自補助では、「国の就学支援金受給
額」に受給された額として計算されます。
*平成27年1月1日~平成27年12月31日に、家計急変に該当する事実が発生した
場合は、即時申請してください。申請が遅れた月分の高等学校等就学支援金は受給で
きません。最終申請期限は平成28年2月20日(土)となります。
ご不明な点がございましたら事務室までお問い合わせください。
川越東高等学校 事務室
℡ 049-235-4811
受付 平 日 9:00~17:00
土曜日 9:00~13:00