Press Release plus “17th DOMANI: The Art of Tomorrow plus” Exhibition The Achievements of the Japanese Government Overseas Study Program for Artists provided by the Agency for Cultural Affairs 3 20 2015年 月 日[金] - 3 22 月 日[日] 3日間開催 会 場:東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール内 開館時間: 3月20日 (金) 11:00-21:00 21日(土) 11:00-20:00 22日(日) 10:30-17:00 〈3月19日(木)16:00-21:00 ※招待客・プレスプレビューのみ〉 主 催: 文化庁、 読売新聞社、 アート・ベンチャー・オフィス ショウ 清野 耕一《Cultivation(培養体)II》 (部分)2011年 http://domani-ten.com/ h //d i / twitter @DOMANI_ten アートフェア東京ホームページ http://artfairtokyo.com/ 展覧会ホームページ 「平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 〈展示概要〉 文化庁は、 将来の我が国の芸術界を支える芸術家を 支援するため、若手芸術家を海外に派遣し、その 専門とする分野について研修の機会を提供する、 「芸術家在外研修(現・新進芸術家海外研修制度)」 を昭和42年度から実施しています。その研修の 成果発表である本展は過去16回を数え、 絵画・彫刻・ 写真・インスタレーション・アニメーション・工芸など 様々なジャンルから活躍中の作家を選出し、その 時々の日本の美術の在り様を提示してきました。出品 作家は、美術界の様々なジャンルから選出された、 現在活躍中の作家がその研修の成果を発表します。 例年通り国立新美術館で開催した本展に加え、 ここ 数年国内外の注目が高まる「アートフェア東京」内 に初めてこの制度のPRブースを設け、 3名の作家 を紹介することになりました。この制度により海外 研修した作家がいかにバリエーションに富み、優れ た活動をしているかをより多くの方々に知ってい ただくとともに、制度の内容をご紹介し、次の制度 利用志願者を増やしていきたいと考えております。 PRを主眼としておりますので、販売はいたしませ んが、美術関係者・愛好者が多く集まるこの会場内 で「DOMANI ・明日展」をアピールするスペースと して展開いたします。 清野 耕一 (Koichi KIYONO) 1957年 東京都生まれ 版画・インスタレーション カナダ 2002年度派遣 《Cultivation(培養体)II》 2011年 早稲田大学卒業。生命の探究 に焦点をあて、その連鎖サイ クル (誕生−成長−死−再生) を表 現 テーマに銅 版・木 版 技法を応用し実験的に作品 を制作。2011年、第8回高知 国際版画トリエンナーレ展・ 優秀賞受賞。 蛯名 優子 (Yuko EBINA) 岩手県生まれ 絵画・ブックアート オランダ 2006年度派遣 《天気輪の向こうへ》 plus 2011年 “17th DOMANI:The Art of Tomorrow plus” Exhibition The Achievements of the Japanese Government Overseas Study Program for Artists provided by the Agency for Cultural Affairs 多摩美術大学大学院修了。 2004年から 約4年間オラン ダのアムステルダムで活 動 し、帰国後は研修前から手掛 けていた水彩による抽象画に 加えて、滞在中から本格的に 始めたアーティストブック作 品を制作。 [ 開催情報 ] 会 期:2015年3月20日 (金) ∼22日 (日)3日間開催 時 間:3月20日 (金)11:00-21:00 21日 (土)11:00-20:00 22日 (日)10:30-17:00 〈3月19日 (木)16:00-21:00 ※招待客・プレスプレビューのみ〉 会 場:東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール内 (東京都千代田区丸の内3-5-1) 主 催:文化庁、読売新聞社、アート・ベンチャー・オフィス ショウ 制 作:アート・ベンチャー・オフィス ショウ 入場料:アートフェア東京の入場料でご覧いただけます。 ※アートフェア東京 入場料 1DAYパスポート…2,000円(1,500円) 3DAYパスポート…3,500円(3,000円) ( )内は前売チケット料金、税込 前売チケット発売期間:2015年1月26日(月)∼3月19日(木) お問合せ:アートフェア東京実行委員会事務局 TEL. 03-5808-1451 ◎公式ホームページ:http://domani-ten.com/ ◎Twitter:@DOMANI_ten 手銭 吾郎(Goro TEZENI) 1967年 神奈川県生まれ 工芸・鍛金 イギリス 2006年度派遣 《たたずむ》2008年 撮影:丸子成明 東京藝術大学大学院修了。鍛金技法(金属を金槌などで叩い て形を成形する)やヘラ絞り技法(板状の金属を加工ローラや へらで押し付けて成形する)で、独特な人形を制作。現代工芸 美術家協会会員。改組 新 第1回日展特選受賞。 [「DOMANI・明日展」広報事務局 ] アート・ベンチャー・オフィスショウ内 担当:市川、住永 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-18-8-301 TEL. 03-3485-7866 FAX. 03-3485-7851 e-mail. [email protected] 〈イベント〉 ※内容や日時は変更となる 場 合がございます。最 新 情報は展覧会HP、アート フェア東 京 H Pをご確 認 ください。 ◆文化庁歴代芸術文化調査官による座談会◆ ◆アーティスト・トーク◆ 「新進芸術家海外研修制度とDOMANI・明日展を語る」 2015年3月21日(土)15:30∼ 3月22日(日)14:00∼ 2015年3月21日(土)14:00∼15:00 エデュケーショナルラウンジ(地下2階 展示ホール前) 定員80名 展示ブース内 登壇者:田中通孝 野口玲一(三菱一号館美術館学芸員) 真住貴子(文化庁芸術文化調査官) 清野耕一(版画・インスタレーション) 手銭吾郎(工芸・鍛金)
© Copyright 2024 ExpyDoc