12・13面PDF版

観
て
谷藤裕明 盛岡市長
(岩手県市長会長)
べて
買
って
東日本大震災からの復興にあたっては、全
国の皆さまから多くのご支援と励ましを賜
り、心から感謝申し上げます。
岩手県では、平成28年に復興の架け橋と
して「希望郷いわて国体・希望郷いわて大会」
を開催します。
全国の皆さまに、ご来県いただき、岩手の
魅力を知って、買って、食べていただくこと
が、復興の大きな力となります。
今後とも、岩手の復興への歩みと地域活性
化に応援をお願いします。
(宮城県市長会長)
東日本大震災に係り、全国の皆さまから温
かいご支援を賜り感謝申し上げます。
ご支援により復興しつつある宮城県内各地
に足をお運びいただき、ぜひとも豊富な食材
や自然、温泉、歴史など各市の魅力を存分に
楽しんでいただきたいと思っております。
皆さまに安心して旅を楽しんでいただける
ようおもてなしをすることが、さらなる復興
の励みとなりますので、今後も応援をお願い
いたします。
立谷秀清 相馬市長
(福島県市長会長)
福島県の市町村は、今日も、東日本大震災
からの復興に全力で取り組んでいます。
私たち福島県民にとって何よりうれしいの
は、全国の皆さんに今の「がんばる福島県」
を素直に観て、食べて、飲んで、買って、ふ
れあって、笑顔の輪を広げていただくことで
す。
これまでのご支援に心より感謝申し上げま
すとともに、変わらぬ応援をよろしくお願い
します。
岩手県
奥山恵美子 仙台市長
宮城県
食
福島県
東日本大震災から5年∼
岩手・宮城・福島を楽しもう!
平成23(2011)年3/11の東日本大震災から今年で5年が経過します。被災市町村の復興に向けたさまざま支援は着
実に進められていますが、復興はまだ道半ばであり、岩手県、宮城県、福島県の東北被災3県に対する風評被害が少な
からず残っているとの情報もあります。全国の都市自治体では、連携して東北被災3県の情報発信を行っています。今
号では各県の市長会長のメッセージや、被災地への市の取り組み事例を紹介します。
問
市長公室 代表☎
岩手県の観光情報
▲奇跡の一本松
▲三陸鉄道
問
岩手県観光課
☎019-629-5574
HP
岩手県観光ポータルサイト
いわての旅
http://www.iwatetabi.jp
▲浄土ヶ浜
宮城県の観光情報
▲松島
▲徳仙丈山のツツジ
問
宮城県観光情報発信センター
☎022-211-2822
HP
みやぎ観光NAVI
http://www.pref.miyagi.jp
/kankou/
▲宮城県慶長使節船
ミュージアム
福島県の観光情報
▲相馬野馬追
▲花見山
問
福島県観光交流課
☎024-521-7286
HP
福島県観光情報サイト
ふくしまの旅
http://www.tif.ne.jp
▲磐梯山・猪苗代湖
■日野市の取り組み
被災地に日野市職員を派遣
石巻市・南相馬市との都市間交流
東日本大震災の発生以降、
平成27年4/10・11
市では、物資救援、避難所
運営など職員を派遣し、さ
▼現在の石巻市の様子
まざまな支援を行ってきま
した。現在も宮城県石巻市
に職員一人を派遣するなど
支援を継続しています。
▲震災直後の石巻市の様子
写真提供:石巻市
市役所 代表緯 585−1111
13 死soudan@ci
●
t
y.
hi
no.
l
g.
j
p
▲石巻市へ派遣中の
岡本充弘主査
▶職員派遣先(派遣終了した団体も含む)
・岩手県(宮古市、大槌町、釜石市)
・宮城県(石巻市、仙台市、南三陸町、気仙沼市)
・福島県(会津若松市、浪江町、いわき市、南相馬市)
・千葉県(浦安市)
市内中学生が被災地を訪問∼被災地に学ぶ
生きる力プロジェクト
に市長、市職員、日野消
平 成27年8月 に 市 立 中 学
防署職員、平山台工業連
校全8校の代表生徒が宮城県
合会(七日会)会員が宮
気仙沼市を訪問。現地の中
城県石巻市、南相馬市を
学生との交流や海岸清掃の
訪問。現地復興状況を視
ボランティア活動を行いま
察し、石巻市職員と防災
した。
対策についての意見交換
1/16には参加した生徒に
を行うなどの都市間交流
よる報告会・パネル展示が
を行いました。
行われ、3月には駅前での
写真提供:㈱フジプランズ
募金活動が行われます。
広報 第1370号 28.3.1
12
●