真如院年頭祈祷会のご案内 国の内外、事繁く打ち過ぎて平成二十五年の歳晩が逼りました。 当山では昨年から高野山真言宗ハートオブペアレントとしてカンボジアの子供達に支援活動 を始めました。また、真言宗十八本山巡拝を一昨年発願してから全4回、今年十月、ご参加皆 様と共に無事お参り結願致しました。さらに毎月月例の護摩供養、本尊祈願祭も行っています のでより多くのご参拝をお願いいたします。 さて、我ら大師の末徒として新春恒例 の毘沙門天尊の御加護の元に、鎮護国家 、家運隆昌、 諸災 殄滅 、をひたすら祈願申し上げ 、護摩供養を左記の通り修行致します 。お檀家、信心の御施主 の皆様 の家運隆昌と子孫繁栄を願って至心に祈誓したいと思います 。小院こと十方檀信徒各位の 御厚情を賜わり、幸い無事感恩報謝理念により国土安穏有無良縁豊楽如意祈誓の本、消光罷り 居り、深く感謝申し上げます。 来る年始には例年に増して檀信の皆様特段のご精励と無上のご多幸を祈念いたしますのでどう ぞ お 繰 り 合 わ せ の 上 ご 参 詣 の 程 ご 案 内 申 し 上 げ ま す。 三宅 通 浮田 憲一 石井英則 岡部惣一 井上 登 家守善嗣 代 総 真如院 住職 石原伸俊 副住職 石原永聖 頓首 平成二十五年十二月吉日 記 鎮護国家 身体堅固 諸災殄滅 家運隆昌 福寿増長 年頭祈願会 有財城 毘沙門天尊護摩供厳修 ●とき 平成二十六年一月三日(金曜)午後一時より 真如院本堂 客殿 ●ところ ご祈祷後、 法話等 ● 聖運寺 ● 護摩木の表に御祈願ごと、裏にはお名前お年をご記入して下さい。護摩木は当 日受付にも有ります。尚、元旦午後一時、二日も午後一時から護摩祈祷をお勤め致しますの でご参拝を願います。 檀信徒各位 宝永山 真如院 節分 星祭り当年星護摩供養ご案内 節分星祭りは新春を迎えるに当たり、天体、天地万有、造化能成の霊気、星宿即ち自 己の当年星をお祭りして災いを除き福を招き、良い運気を開き悪厄を除くためのご祈 祷です。古代インド、中国を経て日本でも奈良時代から宮中で行われ、後には民間で も行われるようになりました。不空三蔵の「文殊師利菩薩及諸仙諸説吉凶時日善悪宿 曜経」を根本教典として霊験あらたかなご祈願祭であります。経軌に曰く「当年星は 年に随い人に随い吉凶不同なり。信心渇仰の輩は長寿にして福多く、不信懈怠の人は 運命久しからず。」と。因って当寺におきましても、左記のとおり修行致しますので ご家族、ご親族、御友人、お誘い合わせてご参拝頂きますようお願い申し上げます。 合掌 真如院聖運寺 住職 石原 伸俊 平成二十五年十二月吉日 記 毎年恒例 開運厄除 除災招福 節分星祭り当年星護摩祈祷会 ( 曜日 午 ) 後二時より 平成二十六年二月二日 日 ○ とき ○ 祈願後、豆まき、法話、甘酒の接待致します。 ○ ところ 真如院本堂にて ○ ご祈祷料 厄星厄除け 一名千円 本厄厄除け 一名三千円 (節分まで七日間 のご祈祷) 年齢によって吉凶が変動しますので毎年ご祈願をお勧めいたしま す。別表で末吉から大凶までの当年星に当たる方は特にご祈願されますよう。 ○ お申込は一月二十五日迄に郵便、メール、ファックスにて別紙お申込書に御記 入してお送り下さい。またお電話での受付も致します。 六 - 八七〇 倉敷市連島町矢柄五六三四 聖運寺 宝永山 真如院 檀信徒各位 電話(〇八六)四四四 電子メール [email protected] ファクス(〇八二)五五三ー〇〇二四 三宝荒神供 護摩祈祷について 三 宝 荒 神( さ ん ぼ う こ う じ ん ) は、 仏 法 僧 の 三 宝 を 守 護 し、 不 浄 を 厭 離( お ん り ) するという。不浄や災難を除去する神とされることから、火と竈の神として信仰され、 かまど神として祭られてきました。これは日本では火と水を使用する台所やかまど が最も清浄なる場所であることから一般に信仰されるようになったものです。 縁起 嵯峨天皇御宇弘仁七年、大師高野山伽藍を開基し給う思召にて初めて御登山 これあり。今の檀場にて地鎮の法を修行し給う時、俄かに天地振動し東の方より黒 雲たなびき其中に異類異形の夜叉神顕われて大師の御建立を妨げんと種々の障碍を なしければ、大師暫く修法を止め、汝は何者ぞと問い給う。夜叉答えて曰く我はこ れ荒神ヶ岳に住む神也、我別に神体なし、汝は則 一切衆生本有倶生障 し ( ゅじょうほ んうぐしょうしょう の ) 惑貪瞋痴 わ ( くとんじんんち の ) 三毒にして一切衆生の善 根功徳を障うる神なり我に九億九万八千五百七十二神等の眷属ありて、衆生の悪業 力に因って、彼の眷属を不信心の家に遣し日々に七難を起し夜々に七福を滅して貧 窮無福の人となさしめ、一切の善事 を障うるなり。若し衆生有て、勇猛精進にして種々の 供具を備え、一心に我を祭らば速に本に帰し三宝荒神と現じ一切の障碍悉く消滅し一 切の諸願立所に満足せしめん、七難即滅七福即 生は我第一の誓願なり、汝先我を供 祭せば必ず大願成就すべしと 云えり。(立里荒神縁起文より抜粋) 明治の廃仏毀釈によって此の祈祷はしばらく途絶えていましたが奈良の寶国寺永田 覚 範 僧 正 様 よ り ご 伝 授 い た だ き 地 震 災 害 の 不 安 を 除 き 水 難 火 難 病 疫 厄 難 を 除 か ん が為発願致した次第です。 Kampa その真言はオン ケンバヤ ケンバヤ ソワカ( Aum Kampa Kampa Svaha )邦 訳 す れ ば、「 オ ー ム 聖 ( 音 、) 剣 婆 よ 剣 婆 よ ス ヴ ァ ー ハ ー 」 と い う 意 味 で す。 三宝荒神は、神仏習合のもとで大日経疏巻五に説かれる日天の眷属である地震を司 る神である剣婆(けんばや)と同一視されました。剣婆はサンスクリット語の (地震波)を語源に持ちます。 依って当山に於いて左記のごとく三宝荒神供を御檀家、十方のご信者各位の願念 を成就せんがために謹んで修行致したいと思いますので、お繰り合わせ多くの御参 拝をお願い申し上げます。 山主 敬白 平成二十五年十二月吉日 御檀家十方御信者 各位 記 宝永山 真如院聖運寺 さんぼうだいこうじんく ごまきとう ごんしゅう 土 ( 曜日) 午前十時より 真如院本堂 三宝大荒神供護摩祈祷厳修 平成二十六年二月十五日 三宝荒神護摩守護札 一体 五千円 台所か神棚にてお祭り下さい。 護摩木 三百円 お申込は左記 申込書にてファックス、メール、お電話で一月二十日まで 承ります。 [email protected] 電話 086-444-6870 FAX 082-553-0024 御檀家以外の方もご遠慮なくお申し込み下さい。 メール --------------------------キ リ ト リ セ ン ---------------------------------- 三宝大荒神供護摩祈祷御申込書 御住所 〒 御氏名 生年月日 御電話番号 当日参拝 する しない (どちらか○で囲んでください) 守護札郵送希望 する しない (どちらか○で囲んでください) 祈願料は御守護札送付の際振込用紙を同封します。 郵送の場合 御申込期限 二月十日 平成 年 月 日 1922 93歳壬戌 大正3年生 1914 101歳甲寅 大正12年生 1923 大正4年生 1915 100歳 乙卯 大正13年生 1924 20歳 乙亥 平成16年生 2004 11歳 甲申 平成25年生 2013 2歳 癸巳 19歳 丙子 平成17年生 2005 10歳 乙酉 平成26年生 2014 1歳 甲午 昭和52年生 昭和53年生 1995 47歳 戊申 46歳 己酉 1996 1968 1969 平成7年生 昭和43年生 昭和44年生 平成8年生 56歳 己亥 55歳 庚子 29歳 丙寅 1959 1960 28歳丁卯 昭和34年生 昭和35年生 1986 65歳 庚寅 64歳 辛卯 1987 1950 1951 昭和61年生 昭和25年生 昭和26年生 昭和62年生 1976 74歳 辛巳 73歳 壬午 1977 1941 1942 38歳 丁巳 昭和16年生 昭和17年生 1978 83歳壬申 82歳癸酉 37歳 戊午 昭和51年生 1932 1933 4歳 辛卯 2011 平成23年生 13歳 壬午 2002 平成14年生 22歳 癸酉 1993 平成5年生 31歳 甲子 1984 昭和59年生 40歳 乙卯 1975 昭和50年生 49歳 丙午 1966 昭和41年生 58歳 丁酉 1957 昭和32年生 67歳 戊子 1948 昭和23年生 76歳 己卯 1939 昭和14年生 85歳 庚午 1930 昭和5年生 94歳辛酉 1921 大正10年生 103歳壬子 1912 大正元年生 末凶 金曜星 運気がやや低迷する期間 運気の低迷期 女性の本厄 男性の本厄 3歳 壬辰 2012 平成24年生 12歳 癸未 2003 平成15年生 21歳 甲戌 1994 平成6年生 30歳 乙丑 1985 昭和60年生 39歳 丙辰 48歳 丁未 1967 昭和42年生 57歳 戊戌 1958 昭和33年生 66歳 己丑 1949 昭和24年生 75歳 庚辰 1940 昭和15年生 84歳 辛未 1931 昭和6年生 92歳癸亥 昭和7年生 91歳甲子 昭和8年生 大正11年生 102歳癸丑 1913 大正2年生 大吉 末吉 大凶 水曜星 土曜星 羅 星 5歳 庚寅 2010 平成22年生 14歳 辛巳 2001 平成13年生 23歳 壬申 1992 平成4年生 32歳癸亥 1983 昭和58年生 41歳 甲寅 1974 昭和49年生 50歳 乙巳 1965 昭和40年生 59歳 丙申 1956 昭和31年生 68歳 丁亥 1947 昭和22年生 77歳 戊寅 1938 昭和13年生 86歳 己巳 1929 昭和4年生 95歳庚申 1920 大正9年生 104歳辛亥 1911 明治44年生 大吉 日曜星 7歳 戊子 2008 平成20年生 16歳 己卯 1999 平成11年生 25歳 庚午 1990 平成2年生 34歳 辛酉 1981 昭和56年生 43歳 壬子 1972 昭和47年生 52歳 癸卯 1963 昭和38年生 61歳 甲午 1954 昭和29年生 70歳 乙酉 1945 昭和20年生 79歳 丙子 1936 昭和11年生 88歳 丁卯 1927 昭和2年生 97歳戊午 1918 大正7年生 106歳己酉 1909 明治42年生 大凶 計都星 運気が上昇する期間 6歳 己丑 2009 平成21年生 15歳 庚辰 2000 平成12年生 24歳 辛未 1991 平成3年生 33歳壬戌 1982 昭和57年生 42歳 癸丑 1973 昭和48年生 51歳 甲辰 1964 昭和39年生 60歳 乙未 1955 昭和30年生 69歳 丙戌 1946 昭和21年生 78歳 丁丑 1937 昭和12年生 87歳 戊辰 1928 昭和3年生 96歳己未 1919 大正8年生 105歳庚戌 1910 明治43年生 大凶 火曜星 西暦2014年 平成26年 当年星 干支対照表 9歳 丙戌 2006 平成18年生 18歳 丁丑 1997 平成9年生 27歳戊辰 1988 昭和63年生 36歳 己未 1979 昭和54年生 45歳 庚戌 1970 昭和45年生 54歳 辛丑 1961 昭和36年生 63歳 壬辰 1952 昭和27年生 72歳 癸未 1943 昭和18年生 81歳甲戌 1934 昭和9年生 90歳乙丑 1925 大正14年生 99歳丙辰 1916 大正5年生 108歳 丁未 1907 明治40年生 大吉 木曜星 宝永山 聖運寺 真如院 倉敷市連島町矢柄5634 8歳 丁亥 2007 平成19年生 17歳戊寅 1998 平成10年生 26歳 己巳 1989 平成元年生 35歳 庚申 1980 昭和55年生 44歳 辛亥 1971 昭和46年生 53歳 壬寅 1962 昭和37年生 62歳 癸巳 1953 昭和28年生 71歳 甲申 1944 昭和19年生 80歳乙亥 1935 昭和10年生 89歳丙寅 1926 昭和元年生 98歳 丁巳 1917 大正6年生 107歳戊申 1908 明治41年生 末吉 月曜星 年齢は数え歳です 節分厄除護摩祈祷御申込書 平成26年 御氏名 御住所 電話番号 生年月日 満年令 守護郵送希望本厄祈祷 御守護を郵送を希望される方は⃝印をつけて下さい。後日御守護札に同封の郵便振替にてご祈祷料をお納め下さい。 本厄の方は(本厄祈祷)の欄に⃝印を記入してください。 お申込は1月25日までにお願いいたします。 〒712-8015 倉敷市連島町矢柄5634 電話 086-444-6870 高野山真言宗 真如院 聖運寺 FAX 080-553-0024
© Copyright 2024 ExpyDoc