福祉避難所ワーキンググループで提示された課題の整理(案) WG資料 No5 福祉避難所WGの検討を踏まえて、引き続き検討が期待される課題を「福祉避難所WG報告書」と「検討会へ の提案」に分けて整理。 福祉避難所WG報告書・・・福祉避難所に関して、今後の取組が期待される課題について 検討会への提案・・・・・・・・福祉避難所に関する課題のうち、一般避難所に共通すると思われる課題について 福祉避難所WG報告書(案) 1.福祉避難所設置に関する取組みの定着化・具体化に 関する検討課題 検討会への提案(案) 1.福祉避難所設置に関する取組みの定着化、具体化に 向けた取組み ① 災害時における福祉避難所の設置・運営事例に ついて、実態調査が必要 ① 災害時に、指定施設が被災するなどして機能しない 場合等に備えた次善の策の検討 ② 福祉避難所設置・運営のための体制の整備 市区町村向けの啓発や情報提供 ② 都道府県による補完的な支援体制の構築 2.福祉避難所について国や都道府県レベルでの検討が 期待される課題 ① 高齢者福祉に関する環境の変化を受けた、 福祉避難所の位置づけの再考 ② 福祉避難所の開設長期化の実態を踏まえた、 事前準備 ③ 社会福祉施設の避難に対する支援 2.災害時に地域で要配慮者対応を行うための災害対策の 検討 ① 平常時、災害時、災害後と、連続した取組の実施 ② 一般避難所における要配慮者対応の検討 ③ 在宅避難を選択した要配慮者に対する支援の検討 3.避難所運営に関するノウハウ等 ① 福祉避難所設置・運営に関する行政の対応力の向上 ② 民間のノウハウ、マンパワーを取り入れた避難所運営の 実施
© Copyright 2025 ExpyDoc