平成28年度 ′一 ■} 、 ■ ﹁ ′ ′ 1 ヽ ■ ∴. ノ ﹁社会教育訪問学級﹂は、身体に障害が 受講生募集 あり、1人で外出することが困難なため 主催 中野区教育重点会 に、講座などに参加できない方のため の事業です。 の機会を提供いたします。 講師が直接受講生の自宅を訪問し、学習 意欲に応えられるよう、区が紹介した 皆さんの﹁学びたい!﹂という学習 会教育 訪問学級 1 喜 遷 看 貫 要 塞 薫ぺ・ ・﹂・ \ 、 、′ヽ1て_千一爛≠ 社会教育訪問学級とは? く対 象〉 受講者の対象要件は、次の3つすべてに鼓当することが必要です。 (1)中野区在住で18歳以上の方。 (2)身体に陣等があり、一人で外出することが困難な方。 (3)学習の機会をとおして、社会参加への意欲のある方。 米他に同様の学習機会を有する方は、対象になりません。 く定 員 〉 9人(継続の方優先) ※継続の場合でも、年度ごとに申肴が必要です。 く学習科目〉 希望する科目を各自、1科目選びます。(必ずご希望に添えるとは取りませんので、 算2希望までお出しください) 講師は、区が紹介いたします。(受講生による講師の稽定はできません) 今までに学習された科目は、次のようなものがあります。 国語、英会話、ドイツ藩、絵手紙、水彩画、パステル画、習字、ピアノ、声楽、大 正琴、音、折り紙、編み物、洋裁、華道、ワープロ、パソコンなど。 く学習方法・内容〉 (l)受講回数 年間18回以内 (2)学習時同 月2回、1回2時間程度 (3)学習内容 学習の進め方や方法、日時等は受講生と講師が話し合って決めます。 (4)受講料 無料 ※ただし、教材費等は自己負担となはす。 く学習期間〉 6月から翌年の2月まで。 ※年度末(3月ごろを予定)には日頃の学習成果を発表する場として、受♯生や 講師が一堂に集う「交流発表会」を阿催しています。 ー 2 − く 申し込み〉 (l)浸出書類 申請書l部 (2)締め切り 平成28年4月15日(金)必着 (3)連出方法 郵送、または区役所6階生涯学習担当まで直接お持ちください。 (4)等査結果 申請書の内容を審査し、その結果に基づいて5月中に申肴者あてに結果を 郵送いたします。学習の阿始は、通知が届いてから(6月以降)となはす。 ※学習を継続する場合でも、毎年申青書を提出していただき、事査のうえ受 講を決定します。 (5)問合せ先・提出先 〒164−8501中野区中野4−8−1 中野区健康・スポーツ分野生涯学習担当 TEL:03−3228−5597(担当直通) FAX:03−3228−5626 塞≒車_、 中野鑑生涯攣讐皐サ弓サ専一r鱒ピ十ルーJ − 3 − ぶ∼ 「社会教育訪問苧扱」は、学習意欲があっても身体に障害があるため、一人で外 へ出ることが難しい方を対象にしています。 希望する学習内容を申し出ていただき、区から講師をご紹介します。その講師が ご自宅へ訪問し、マンツーマンで稽導します。講師と学ぶことを通して豊かな人問 関係が広がり、さらに学習への意欲も高まります。 また、学習の成果を発表する場として、1年に1回(3月ごろを予定)、受講生・講 師が一堂に金する「交流発表会」を膵催しています。 このように、講師の指導や交流発表会をとおして、多くの方が社会に参加し活動し ていただければと磨っております。 ◆ ◆ 中野区健康・スポーツ分野 生涯学習担当 − 4 −
© Copyright 2025 ExpyDoc