平成 28 年 3 月 1 日 休館日 6日(日) 13日(日) 陣原市民センターだより 北九州市立陣原市民センター 第 21日(振替休日) 27日(日) 号 八幡西区陣原三丁目 23 番 9-101 号 TEL 641-0177・FAX 641-0178 20日(春分の日) 自然をたたえ 生物を慈しむ 168 HPアドレス 発行責任者 http://www.ktqc01.net/nisi/jhsf/ 清末 さとみ 「グラウンドゴルフ大会」のご案内 『子育てのお話を聞こう!』 *日 時 3 月17日(木) *場 所 瀬板中公園 9:00集合 *参加費 100円(当日お支払ください) 3月9日(水) 10:30~ リビング北九州のコラムでおなじみの、心理カウンセラー 松井美由紀先生においでいただきます。 ママの心を元気にしてくれるお話を聞くことができます。 (申し込み不要・参加費無料です) *申込み 陣原市民センターへ(電話でも受け付けます) *締切り 3/10(木) 主催:陣原健康づくりをすすめる会 3月のセンター講座 ◎よみきかせグループ “ほわほわ”の絵本の読み聞かせ 3月2日(水)11 時~ 3月のカレンダー 陣原市民センターと地域の主な行事 1 火 2 水 3 木 5 土 7 月 8 火 9 水 10 木 12 土 14 月 15 火 16 17 水 木 18 金 19 20 土 日 23 水 25 金 27 30 日 水 【 サロン活動【亀山会館いこいの家】 高齢者いきいき相談(10:00~11:30) 絵本の読み聞かせ&子育てフリースペース 健康料理普及講習会『食卓に野菜プラスで健康生活』 きらら倶楽部『刺し子作り&閉講式』 亀山会連合会清掃奉仕【旗頭神社】 陣原自治区会・社協・公民館合同定例会議【陣原公民館】 まち協・住環境委員会(19:00~) まち協・福祉健康委員会(19:30~) 陣原地区民生委員児童委員定例会議 陣原まちづくり協議会役員会(16:00~) 陣原まちづくり協議会役員・委員会(19:00~) ほのぼの子育て講座『子育てのお話を聞こう!』 (10:30~) 子育てフリースペース 陣原婦人部定例会議【陣原公民館】 折尾中学校卒業式【折尾中学校】 陣原地区生活安全パトロール隊巡回 菜園‘Sキッズ陣原『カップケーキ作り&閉講式』 あじさいの会美化活動 亀山会連合会月例会 1 人じゃないから頑張れる健康講座『やってみよう風船バレー!』 (9:30~) 健康づくりをすすめる会(11:00~) 第14回陣原ふれ愛まつり実行委員会(14:00~) 高齢者いきいき相談(10:00~11:30) サロン活動【東公園いこいの家】 妊産婦、乳幼児なんでも相談・子育てフリースペース 健康づくりをすすめる会主催・グラウンドゴルフ大会【瀬板中公園】 穴生小学校卒業式【穴生小学校】 ふれあいネットワーク連絡調整会議 陣原保育所卒園式【陣原保育所】 亀山会連合会清掃奉仕【旗頭神社】 センタークラブ連絡協議会・役員会(10:00~) 子育てフリースペース 亀山会連合会幹事会【陣原公民館】 陣原地区生活安全パトロール巡回・会議 折尾地区折尾中学校区連絡会歩こう会【本城運動公園】 子育てフリースペース 】内は開催場所、それ以外は陣原市民センターです。 子育てフリースペースの間、 やさしい絵本の読み聞かせを します。 ◎菜園‘Sキッズ陣原 『カップケーキ作り &閉講式』 3月 12 日(土) ※詳細は学校で配るプリ ントをご覧ください。 ◎きらら倶楽部 『刺し子作り&閉講式』 3月3日(木)10 時~ 講師 センタークラブ講師 池田 清子 氏 ◎1人じゃないから 頑張れる健康講座 『やってみよう 風船バレー!』 3月 15 日(火)9時半~ ※ひざ当てのある方は、 持参してください。 各講座等のお申込み・お問合わせは、 陣原市民センターへ ☎ 641-0177 『第14回陣原ふれ愛まつり』の日にち が決定しました! 5/21(土)・22(日) 今年も盛りだくさんの企画で皆様のお越し をお待ちしています! 「歩こう会」のご案内 *日 時 3/27(日)陣原市民センター前 9時集合 *行き先 本城運動公園 *参加費 無料 *申込み 陣原市民センターへ(電話でも受け付けます) *締切り 3/22(火) 主催:折尾地区・折尾中学校区連絡会 折尾地区体育委員会 ※雨天時は、折尾東小体育館にて簡単なゲームの予定 古紙回収庫をご利用ください 27年度下期(7 月~12 月) 陣原市民センターにおける古紙回収量 *新聞紙 2,530kg *雑 誌 3,410kg *段ボール 2,190kg *雑 紙 1,120kg ♡利用時間は、月~金 9 時~20 時・土 9 時~16 時 ♡日曜日・祝日は利用できません(防犯上、放置禁止) ♡古紙は十文字にくくり、回収庫の奥から順に入れて下さい
© Copyright 2024 ExpyDoc