経営比較分析表

経営比較分析表
奈良県 東吉野村
業務名
業種名
事業名
類似団体区分
人口(人)
法非適用
水道事業
簡易水道事業
D4
2,071
資金不足比率(%)
自己資本構成比率(%)
普及率(%)
現在給水人口(人)
-
該当数値なし
89.58
1か月20m 当たり家庭料金(円)
3,121
3
1,832
面積(km2)
131.65
人口密度(人/km2)
15.73
給水区域面積(km2)
1.31
給水人口密度(人/km2)
1,398.47
グラフ凡例
■
当該団体値(当該値)
-
類似団体平均値(平均値)
【】 平成26年度全国平均
分析欄
1. 経営の健全性・効率性
1. 経営の健全性・効率性について
○単年度の収支について
①収益的収支比率(%)
②累積欠損金比率(%)
③流動比率(%)
④企業債残高対給水収益比率(%)
【76.03】
90.00
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
80.00
70.00
60.00
50.00
40.00
30.00
20.00
10.00
0.00
【1,239.32】
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
該当数値なし
H22
H23
H24
H25
H26
当該値
H22
33.71
H23
65.45
H24
68.69
H25
65.69
H26
61.87
当該値
当該値
平均値
78.62
75.89
70.76
71.66
73.06
平均値
平均値
3,500.00
3,000.00
2,500.00
○債務残高について
料金収入に対する地方債残高の割合であり、類似団体平均
値と比べても高くなっている。料金収入に大きな変化はな
く、年々地方債の償還が減少しつつあることで緩やかな右肩
下がりとなっている。
2,000.00
1,500.00
該当数値なし
1,000.00
○料金水準の適切性について
500.00
0.00
H22
H23
H24
H25
H26
類似団体平均値も100%未満となっており、本村におい
ても経年で60%台と単年度の収支で赤字が続いていること
を示している。その背景としては、過去に実施した施設整備
に伴う地方債の償還が支出の大半を占め、また料金収入だけ
ではこれらを賄えず一般会計からの繰入金等の収入に依存し
ている現状である。
当該値
H22
3,305.95
H23
3,142.67
H24
3,038.20
H25
2,925.75
H26
2,661.85
平均値
1,137.36
1,124.64
1,496.15
1,462.56
1,486.62
類似団体平均値が年々右肩下がりと低くなっている中、本
村においては経年低い状態が続いている。給水に係る費用が
料金収入だけでは2割程度しか賄えておらず、その背景とし
て費用削減に努めているものの地方債の償還割合も高く、ま
た料金水準についても昨今の経済情勢から据え置きとなって
いる現状である。
○費用の効率性について
「単年度の収支」
「累積欠損」
「支払能力」
「債務残高」
⑤料金回収率(%)
⑥給水原価(円)
⑦施設利用率(%)
⑧有収率(%)
類似団体平均値が年々右肩上がりと高くなっている中、本
村においては有収水量1m3あたりにかかる費用が経年高い状
態が続いている。その背景として費用削減に努めているもの
の地方債の償還割合も高く、また有収水量に変化もない現状
である。
○施設の効率性
【36.33】
【476.46】
70.00
900.00
70.00
60.00
800.00
60.00
700.00
50.00
600.00
500.00
40.00
30.00
400.00
30.00
300.00
0.00
20.00
200.00
10.00
100.00
90.00
80.00
70.00
60.00
50.00
40.00
30.00
20.00
10.00
0.00
50.00
40.00
20.00
類似団体平均値と同様に本村においても年々低くなってい
る。過疎化が進み人口の減少が需要の減少となっている。
【75.39】
【58.19】
10.00
100.00
0.00
0.00
い割合で収益に結びついている。今後も漏水やメーター不感
等早期解消に努める。
2. 老朽化の状況について
○管路の更新投資の実施状況について
当該値
H22
24.29
H23
23.85
H24
24.78
H25
23.74
H26
23.91
当該値
H22
741.52
H23
745.32
H24
750.58
H25
742.54
H26
781.91
当該値
H22
47.97
H23
47.23
H24
43.62
H25
43.56
H26
41.76
当該値
H22
93.58
H23
93.18
H24
92.38
H25
92.69
H26
91.26
平均値
57.51
56.46
33.01
32.39
24.39
平均値
291.83
306.49
523.08
530.83
734.18
平均値
57.95
58.25
51.11
50.49
48.36
平均値
76.33
74.53
74.16
74.21
75.24
「料金水準の適切性」
「費用の効率性」
○供給した配水量の効率性について
類似団体平均値よりも本村においては給水される水量が高
「施設の効率性」
本村においては耐用年数未到来のこともあり、更新等の財
源の確保や事業運営に与える影響等を考え実施できていない
状況ではあるが、事業の平準化など考慮し、更新基準の設定
なども含め検討が必要と考える。また、施設(建築、電気、
機械)についても同様であることから、一体的に検討を行わ
なければならないと考える。
「供給した配水量の効率性」
2. 老朽化の状況
①有形固定資産減価償却率(%)
②管路経年化率(%)
③管路更新率(%)
【0.74】
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
該当数値なし
H22
H23
H24
H25
該当数値なし
H22
H23
H24
H26
全体総括
必要な住民サービスを安定的に継続するため、情勢の変化
に適切に対応し、中長期的な計画等の検討を行うとともに、
効率化・健全化など、事業運営基盤の強化と財政マネジメン
トの活用などに取り組むこと(事業運営状況の的確な把握や
費用の合理化、料金のあり方についての検討など)が必要と
考える。
当該値
当該値
H22
0.00
H23
0.00
H24
0.00
H25
0.00
H26
0.00
平均値
平均値
平均値
0.48
0.47
0.37
0.70
0.91
「管路の経年化の状況」
H25
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
当該値
「施設全体の減価償却の状況」
H26
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
「管路の更新投資の実施状況」
※ 平成22年度から平成25年度における各指標の類似団体平均値は、当時の事業数を基に算出していますが、管路更新率については、平成26年度の事業数を基に類似団体平均値を算出しています。