武蔵水路改築事業竣功記念 水でつながる交流会 ~上流(群馬)・中流(埼玉)・下流(東京)~ 武蔵水路改築事業が3月に竣功することを記念して 「水でつながる交流会」を来る3月12日(土)に開催します 皆さまのご参加をお待ち申しあげます ※ ご来場された方には、新たに作成したAR機能付き武蔵水路ダムカード(カー ドにスマートフォン等をかざすと動画を見ることができる)をプレゼント! 1.日時 平成28年3月12日(土) 11:00頃~15:00頃 2.場所 さきたま古墳公園さきたま広場 3 主な内容(予定) 3.主な内容(予定) ○交流ラグビー大会 ‐ 群馬県、埼玉県、東京都の少年ラグビー チームを対象としたタグラグビー交流大会 交流ラグビー大会イメージ ‐ 大人から子どもまで 大人から子どもまで一般の方が楽しめ 般の方が楽しめ (出典:ジャパンラグビートッ るラグビー体験型アトラクション プリーグ公式サイト) ‐ 埼玉ラグビー大使(元日本代表:堀越正 己さん、現日本代表:ホラニ龍コリニアシさ ん)によるトークショー ん)によるト クショ ○交流物産展 ‐ 群馬県みなかみ町、埼玉県、埼玉県行田市、鴻巣市の 特産物やダムカレーを販売 ○体験・展示コ ナ ○体験・展示コーナー ‐ 降雨体験車・地震体験車による豪雨や地震の体験を通 じ、防災について学習 ‐ その他、水に関するパネル展示 交流物産展イメージ 交流物産展イメ ジ ダムカレー ダムカレ 降雨体験車 地震体験車 (出典:関東地方整備局ウェブサイト) イベント会場・アクセス等 ※ 公共交通機関の利用について ■ JR吹上駅(北口)から(4.4km) ・朝日バス 「佐間経由 行田折返し場・総合教育センター・行田工 業団地行」乗車(乗車時間約10分 1時間に3~4本) 『産業道路』下車 徒歩約15分 ■秩父鉄道行田駅(南口)から(2.7km) ・朝日バス 「新町一丁目(埼玉りそな銀行前)」から「佐間経由吹上 駅行」乗車(乗車時間約8分 1時間に3~4本) 『産業道路』下車 徒歩約15分 ※ お車で来場される方へ 駐車スペ スには限りがあることをご承知置きください 駐車スペースには限りがあることをご承知置きください。 イベント 会場 ※ 小雨決行、荒天の場合は中止します。中止の場合は前日 3/11の19:00までに当機構HPでお知らせします。 (URL http://www.water.go.jp/honsya/honsya/index.html) (URL: htt // t j /h /h /i d ht l) 主催: 国土交通省関東地方整備局、埼玉県ラグビーフットボール協会、独立行政法人水資源機構 連絡先: 独立行政法人水資源機構 総務部広報課 電話番号:048(600)6513
© Copyright 2025 ExpyDoc