OTARU ART PROJECT 2015

旧北海道拓殖銀行小樽支店
OTARU ART PROJECT 2015
第 5 回 小樽アートプロジェクト 2015 旧拓殖銀行小樽支店= Hotel Vibrant Otaru イメージドローイング
北海道職業能力開発大学校
駒木定正特任教授による歴史建築
セミナー seminar
8 / 1(Sat)18:30 - 19:00 ( 期間中、建築資料展示及び配布 )
Ryo Yamada x NPO Otaru Works
O TA R U A R T P R O J E C T
山田良× NPO 小樽ワークス
小樽アートプロジェクト
ごあいさつ:
歴史的建造物が多く遺る北海道小樽市にて開催されているアートプロジェクトです。唯一無比の歴史的資源を現代に活かし、時間
と空間を深く楽しむことのできる都市文化の創造と考えています。空間アート・環境芸術を媒体として、歴史的建造物が一時的に
でも再生し、過去と現在が共存する魅力的な場づくりになればと思います。 (遠藤謙一良/建築家、
NPO 小樽ワークス代表)
山田良/アートディレクション:
1968 年生まれ・東京芸術大学大学院博士課程修了・現在 札幌市立大学大学院デザイン研究科 准教授、ロシア ノボシビルスク建築芸術大学 客員教授
OAP
flyer 2015 freedom desk 007-2 cs3.indd
1
アーティスト+主催者によるギャラリートーク artists talk
8 / 1(Sat)19:00 - 20:30
オンザ Freedom Desk
ツアー art tour
文机に向かって着席してみませんか
8 / 1(Sat)+ 8 / 8(Sat)
18:00 - 19:00 ころまで
第5回
小樽アートプロジェクト 2015
旧拓殖銀行小樽支店= Hotel Vibrant Otaru
旧北海道拓殖銀行小樽支店(現ホテル ヴィブラント オタル)
を舞台に第 5 回小樽アートプロジェクトを開催します。
「小樽・北のウォール街アートプロジェクト」として、本プ
ロジェクトは 2010 年旧三井銀行を舞台にスタートしました。
2011 年は旧小樽商工会議所、2012 年は北海製缶第三倉庫、
2013 年は和光荘を舞台に続きました。
小樽の地域資源と歴史を顧みることで、未来につなげるあら
たな価値と可能性を探るものです。
主催:NPO小樽ワークス
後援:小樽商工会議所、阿部建設株式会社、
株式会社遠藤建築アトリエ
協力:ホテル ヴィブラント オタル
会場「旧北海道拓殖銀行小樽支店」(現在 ホ
テル ヴィブラント)について:大正 12 年
(1923) に建てたられた鉄筋コンクリート造の
小樽市指定歴史的建造物。今回会場となる銀
行ホール吹抜けには 6 本の古典的円柱が並ぶ。
7 / 24(Fri)- 8 / 9(Sun), 2015
10:00 - 17:00 (Lighting up ―23:00)
作品 title:
自由としての文机の杜
Freedom Desk
アーティスト artists:
山田良/西田秀己/萩原由美乃/
Ryo Yamada / Hidemi Nishida / Yumino Hagiwara /
札幌市立大学
山田良研究室
SCU Yamada Studio
2015/06/18
17:10:31
旧北海道拓殖銀行小樽支店
OTARU ART PROJECT 2015
NPO Otaru Works
作品タイトル:
「自由としての文机の杜/ Freedom Desk」
作品コンセプト:小樽は歴史上の多くの芸術家・思想家に愛され、彼らの作品
の舞台にもなってきました。文学者らは表現の自由と社会の透明性を夢見て格
闘していました。小樽アートプロジェクト 2015 は、この「表現の街」におけ
る先人へのオマージュ(敬意)を作品として設えます。旧拓殖銀行小樽支店(現
在 Hotel Vibrant Otaru)はプロレタリア文学の代表的作家・小林多喜二が勤
めていたことでも知られています。作品は、中央ロビーをかつての「思い」と
現代の「時間」をつなぐインスタレーション空間とする試みであり、建物の持
つ物語と歴史を振り返るためのメディウム(媒体)でもあります。3 名のアーティ
ストによる文机(高さ約 4.5m)の杜です。
ディレクター:山田良(札幌市立大学大学院デザイン研究科准教授)
アーティスト:西田秀己・萩原由美乃・山田良
素材 : 木材、一部廃材、紙、布 など
※机を空間に林立させるアイデアは、参加アーティスト・西田秀巳による《fragile dining》(2013)
を援用しています http://hdmnsd.com/art/2013-fragile-dining/
hotel Vibrant
otaru canal
第 1 回小樽アートプロジェクト 2010《Breathing Landscape》Ryo Yamada
会場:旧三井銀行小樽支店(1927 年竣工) わずかな空気の流れにゆらめ
く環境芸術作品。建物内部が「呼吸」し続けていることをテーマにしました。
第 2 回小樽アートプロジェクト 2011《Theatrical Landscape》Ryo Yamada 会場:旧小樽商工会議
所(1933 年竣工)事務所用途から解放された内部空間全体を、ひとつの通路で連続させた空間作品。
来訪者が時間をかけて風景を見立て、また歴史的建造物の陰影を楽しむことのできる場としました。
第 3 回小樽アートプロジェクト 2012
《Previous Landscape》Ryo Yamada, Yumino Hagiwara, Genki Fujita
会場:北海製罐小樽工場第 3 倉庫(1921 年竣工)
かつての小樽運河の活気を想起させる
「人」をテーマとした環境芸術作品。
陰影または残像のように人体像が佇みます。
otaru post office
route 5
otaru station
西田秀己 Hidemi Nishida
女 子 美 術 大 学 助 手。1986 年
小樽市生れ。ノルウェー国立
ベルゲン芸術大学大学院修了
萩原由美乃 Yumino Hagiwara
アーティスト・インテリアデ
ザイナー。1987 年生れ。札幌
市立大学大学院修了
山田良 Ryo Yamada
札幌市立大学大学院デザイン
研究科准教授。1968 年生れ。
東京芸大大学院博士課程修了
札幌市立大学
山田良研究室
SCU Yamada Studio
作品制作から会場設営
全般を担当する学生メ
ンバー。
船山哲郎・畠山慎吾・
矢部真希子・
Jong Sook Kim・
神守優二・村上みずほ
第 4 回小樽アートプロジェクト 2013 《Indeplete Landscape/ 向き合う場》
Ryo Yamada 会場:和光荘(大正 11 年・1922 年 ) 和洋折衷歴史的建造
物の居室内と庭園にて、空間に向き合うための設えを施しました。
flyer 2015 freedom desk 007-2 cs3.indd
2
2015/06/18
17:11:25