平成27年9月1日 りんご生産情報 9月号 りんご中・晩生種の着色管理・収穫作業 9 月 品 種 上 5 10 月 中 10 下 15 20 25 上 30 11 月 中 5 10 15 下 20 25 上 30 今年は開花期から高温で推移し、日照時間も多いことから、生育は順調に経過し ています。中・晩生種の着色管理が始まりますが、管理作業が遅れると、収穫の遅 れにつながりますので、左表を参考に計画的に進めましょう。 中 5 10 15 JAつがる弘前 弘前西地区営農係 20 着色管理のポイント トキ ひろさきふじ (早生ふじ) 千 秋 収穫期(すぐりもぎ) りんご黄色品種標準カラーチャートを参考にスグリもぎを! 葉摘み 玉回し 高温が続く場合は白いタイプの 反射シートを敷く 除袋 ○作業始めは控え目に! 気温の低下に伴い、着色も進んできましたが、9月いっぱいは弱い葉摘みを心がけ、 10月に入ってから本格的に取り掛かりましょう。 収穫期 葉摘み 玉回し 最低気温が15度以下になる時期 平年 9月13日頃 有袋ふじ、有袋ジョナの除袋開始 平均気温が15度以下になる時期 平年 10月3日頃 サンふじの葉摘み開始 収穫期 ○赤く着色する品種には2つのタイプがあります。 世界一 除袋 葉摘み 玉回し 葉摘み 玉回し 収穫期(すぐりもぎ) 陽光面に着色し始めたら始める 鮮紅色となったもの 葉摘み 玉回し サンジョナ ジョナタイプ (シナノスイート・紅玉など) 光 強い光が必要 ごく弱い光でも着色 気 温 10~15℃が適温 10℃を下回ると着色不良 15~20℃が適温 熟度が進むと気温が高くても着色 熟 度 熟度が進んでも急激に着色進まない 熟度が進むと急激に着色する 着色期間 長い 約1ヶ月かかる 短い 収穫期 カラーチャートを利用して適期収穫を! シナノスイート ふじタイプ 収穫期(すぐりもぎ) 陽光面に着色し始めたら始める ※ 着色には果実に養分がしっかりと蓄えられていることが大切です → 成らせ過ぎは× ジョナゴールド 除袋 葉摘み 玉回し 収穫期 ①ふじの着色には、強い光と期間が必要なため、10月に入ったら、つる元の日陰を 作る葉を摘み取ります。 注:除袋前の葉摘みは着色だけでなく、味と貯蔵性も劣る! 陸 奥 葉摘み (外袋除袋前) 除袋 葉摘み 玉回し 3日おきに3回 葉摘み 玉回し サン北斗 収穫期 収穫期(すぐりもぎ) サン陸奥 収穫期(すぐりもぎ) シナノゴールド 収穫期 りんご黄色品種標準カラーチャートを参考に収穫を! 王 林 ふ じ サンふじ 春明21 金 星 ②ジョナは、熟期が進まないと着色しないため、陽光面が色づき始めてから果実に付着 している葉を摘み取ります。ツル元でも、葉柄が太く斜立した葉は残すようにします。 収穫期 除袋(赤) 除袋(青) (中袋で4~7日位) (中袋で3~4日位) 葉摘み・玉回し 注:除袋前の葉摘みは着色だけでなく、味と貯蔵性も劣る! 葉摘み・玉回し 徐々に強める 葉摘み・玉回し 収穫期 収穫期 収穫期 収穫期 ◆世界一、紅玉で落果防止対策が必要な場合はヒオモン水溶剤を使用してください! ○使用方法 2,000倍 収穫予定日の14日前 ○展着剤不要 ※収穫期はあくまでも目安です。りんごセンターの入庫期間などを参考としてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc