平成27年7月29日 広 報 広 聴 委 員 会 阿久根市議会 1 会 2 議 名 広報広聴委員会 日 時 平成27年7月29日(水) 3 場 所 第2委員会室 4 出 席 委 員 濵﨑國治委員長、渡辺久治副委員長、白石純一委員、 濵田洋一委員、竹原信一委員、仮屋園一徳委員、 5 事務局職員 議事係長 6 会議に付した事件 東 岳也 ・議会だより185号発刊内容の確認について ・議会だより186号発刊作業について ・議員と語る会について 7 議事の経過概要 別紙のとおり 13時00分開会 13時53分閉会 開 会 13 濵﨑國治委員長 ただいまから、広報広聴委員会を開会いたします。 本日の委員会は、議会広報誌の編集に関する作業となるため、先の委員会で決定いただい たとおり、委員会記録は決定事項のみの要点記録としたいと思いますのでご了承ください。 (以下、要点記録により作成) 決定事項 1 議会だより8月号(185号)の確認について 全10ページ 表紙、第2回定例会総括、総務文教・産業厚生委員会報告、陳情・討論、表決、一般質 問、議会のうごき、編集後記 確認作業を行い、修正案のとおり決定した。 2 議会だより11月号(186号)の発刊作業について 第3回定例会後の議会だよりについて原稿執筆の担当者を決定した。 ⑴ 第3回定例会総括 濵﨑國治委員長 ⑵ 総務文教委員会報告 大田重男総務文教委員長 ⑶ 産業厚生委員会報告 仮屋園一徳産業厚生委員長 ⑷ 表決 議会事務局職員 ⑸ 討論・陳情 渡辺久治委員 ⑹ 一般質問 一般質問者 ⑺ 議会のうごき(研修報告等) 濵田洋一委員 ⑻ 編集後記 白石純一委員 3 議員と語る会について 参考資料として、阿久根市議会「議員と語る会」実施要項新旧対照表、平成26年度議 員と語る会案内及び日程表、平成26年度議員と語る会配布資料を配布し、班構成、開催 箇所数、開催時期、内容について協議を行った。 ⑴ 班構成 3班 ⑵ 開催数 集落ごと12か所、団体5団体程度 ⑶ 開催時期 10月中旬以降 ⑷ 内容 意見交換会テーマ、資料題材については次回委員会に各委員意見提出 4 その他 8月27日に開催される議会広報研修会の出発時間の打ち合わせを行った。 (閉 会 13時53分) 広報広聴委員会委員長 - 1 - 濵﨑 國治
© Copyright 2024 ExpyDoc