「夢・化学ー21」特集2015

(1
3)
(平成2
7年)
(月曜日)
2
0
1
5年
7月2
7日
(第三種郵便物認可)
日本人のノーベル化学賞受賞者はこれまでに7人います。
(土・日・祝日除く)
(日刊)
「大事なのは事実の発見よりは価値の発見」
福井謙一さん、白川英樹さん、野依良治さん、田中耕一さん、下
(誰の言葉かはウェブで調べてみてください。化学者&名言で検索する
村脩さん、鈴木章さん、根岸英一さんです。
と、もっとたくさんの名言にヒットします)
それぞれ、偉大な業績を残していることは言うまでもないですね。
「!」が浮かんだら忘れないようにメモして、
「?」はとことん調べ
だってノーベル賞だから。
このノーベル賞受賞者たちは、自分の経験をもとに、若い人に向
て考え続ける。そして、失敗してもへこたれないプラス思考が大事。
だいたいこんなことを言っています。
けていろんなエールを送っています。
このプラス思考のみなもとは、なんだろう。
それは、化学する!楽しさ"じゃないかな。
「メモしないでも覚えているような思いつきは大したものではない。
メモしないと忘れてしまうような着想こそが貴重なのです」
化学って、楽しいんだから♪
「偶然の結果でも!なぜ"という疑問を追究したことが新しい道を
開いた」
「一つの目的を考え、時に挫折してもへこたれないこと。プラス思
過 去か ら
考で最後まで頑張る」
「失敗からは、必ず新たな発見がある。最近は、失敗するのが楽し
みになってきました」
楽
て
化学っ
!
う
ご
な
つ
未 来へ夢を
♪
∼
ら
か
だ
ん
しい
夏休み子ども化学実験ショー 2015
「ケミカル、
ミラクル、夢がくる」
"14面 もっと知りたい PETボトル
8月1日(土)から2日(日)
、
東京都千代田区北の丸公園2−1の科学技術館で開催されます。主
。
催は「夢・化学−21」委員会(日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会、日本化学工業協会)
化学実験教
参加は無料
(科学技術館の常設展は入場料が必要)
。
開催時間は9時30分から16時50分まで。
室、なぜナニ化学クイズショー、善ちゃん(北沢善一)のサイエンスショーなどが開かれます。教室
実験の予約は8時30分から。
「夢・化学−21」委員会、
関西化学工業協会の主催で、
大阪
なお10月24日(土)から25日(日)には、
市西区の京セラドーム大阪・スカイホールで「化学の日 子ども化学実験ショー」が開催されます。
発行所 化学工業日報社
本社・"1
0
3‐8
4
8
5 東京都中央区日本橋浜町3−1
6−8
!0
3−3
6
6
3−7
9
3
1
(代)
新聞編集
新聞販売
新聞広告
!3
6
6
3−79
3
4
!3
6
6
3−79
3
2
!3
6
6
3−79
3
3
出版編集
出版販売
化学経済編集
"15面 未来が変わる! 夢の水素社会
"16∼17面 切手でたどる化学の歴史
!3
66
3−79
3
5
!3
66
3−793
2
!3
66
3−273
0
企画事業
大阪支社
名古屋支局
!36
6
3−7
936
!06−6
2
3
2−0
222
!05
2−2
3
8−3
553
シンガポール支局
バンコク支局
!6
32
4−9
87
8
!2
30
9−3
62
0
上海支局
化日(上海)投資諮詢
!2
1−5
27
3
003
1
!2
1−3
22
41
05
2
http : //www.kagakukogyonippo.com/
# 化学工業日報社 20
15
(第三種郵便物認可)
(平成2
7年)
(月曜日)
2
0
1
5年
7月2
7日
(1
4)
(1
5)
(平成2
7年)
(月曜日)
2
0
1
5年
7月2
7日
(第三種郵便物認可)
きみは学校でもう、
「水の電気分解」の実験をしたかな?水に電気
を流して酸素と水素を発生させる実験のことだよ。じつは今、これ
とは反対に、水素と空気中の酸素を反応させて、私たちのまわりの
電気を作りだそうという取り組みが進んでいるんだ。
「日本は資源の
少ない国だ」ってよく聞くと思うけど、水素は石油などの化石燃料
や水など多くのものから、太陽光などを使って作ることができるか
ら、
エネルギー問題の解決にもつながると期待されているんだ。
燃や
しても水しか出さない「究極のクリーンエネルギー」
と言われ、環境
にやさしい点も注目されている理由の1つだよ。水素を燃料にした
車も発売されているし、
「夢のエネルギー」といわれた水素が私たち
の生活の重要なエネルギーとなる日がすぐそこまで来ているよ。
水素ってなんだ?
水素は色やにおいがなく、
最も軽い気体。
ふ
つうは原子2つが結びついた水素分子(H2)
の形で存在し、水(H2O)や他の元素とあわ
さった形で私たちの身の回りにもたくさんあ
るんだよ。マイナス253度Cまで冷やすと液体
になり、体積は気体の800分の1の小ささにな
る。
「水素は危ない」って思っている人も多い
けど、きちんと管理すれば爆発するようなこ
とはないよ。水素は電気と同じように化石燃
料や自然エネルギーを使って作ることがで
き、必要に応じて電気に変えられるから「電
気の缶詰」
なんて言われることもあるんだよ。
水素社会を世界にアピール
「東京オリンピック」
2020年の東京オリンピックがすご
く待ち遠しいと思わない?陸上やサ
ッカー、テニスなどのスポーツも楽
しみだけど、世界中から集まるたく
さんの人たちに、日本の水素技術を
アピールする絶好のチャンスでもあ
るんだ。オリンピックスタジアムの
回りにたくさんの燃料電池自動車
(FCV)を走らせようと、政府も
いろいろ計画しているよ。東京五輪
では一足早く、水素社会を体験でき
るかもしれないね。
水素で走る
「燃料電池自動車」
去年の12月、テレビや新聞で「トヨタ自動車が燃
料電池自動車(FCV)を発売した」
っていうニュースを見た人い
るかな?僕たちが普段のっ
ている車はガソリンで走る
けど、ガソリンの代わり
に水素を燃料にして走る
のがFCVだ。FCVはエ
ンジンのかわりに電池とモ
ーターを載せ、水素と空気中
の酸素を化学反応させて電気を
作って、その電気でモーターを回し
て走るというわけ。CO2を出さないから環境にも優
しいんだ。きみたちも乗ってみたいと思わない?
水素を補給する
「水素ステーション」
車のガソリンがなくなりそうならガソリン
スタンドへ行くのが普通だけど、燃料電池自動車
(FCV)
に水素を
入れるために行くのが「水素ステーション」だ。いまあるガソリン
スタンドのなかに水素を充填する設備を作ったり、単独の水素ステ
ーションを作る計画もあるんだよ。いまは東京など首都圏を中心に
建設されていて、政府は来年の3月までに国内に100カ所の水素ステ
ーションを作ることを目指しているんだ。
(第三種郵便物認可)
(平成2
7年)
(月曜日)
2
0
1
5年
7月2
7日
(1
6)
(1
7)
(第三種郵便物認可)
(第三種郵便物認可)
(平成2
7年)
(月曜日)
2
0
1
5年
7月2
7日
(1
8)
10月23日は「化学の日」
「化学の日」は、社会の幅広い人々に化学および化学製品に対する理解を深めてもらうため、日
本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会、日本化学工業協会の4団体が2
0
1
3年秋に提唱し、制
定されました。持続可能な社会を実現するために!化学"には大きな期待が寄せられています。ア
カデミアや産業界の枠を越えて、化学に関する情報を広く社会に伝えていくことは、私たち化学工
業日報社にとっても大きな使命と考えます。
「化学の日」が1
0月2
3日に決まった理由は、1モルの物質
中に存在する粒子の数を表すアボガドロ定数が6.
0
2×1
0の2
3乗であることに由来します。また、
2
3日
を含む月曜日から日曜日までの1週間(今年は1
9∼2
5日)が!化学週間"と制定されました。