平成 28年度(2016年度) 東北文化学園大学大学院 学生募集要項 健康社会システム研究科 健 康 福 祉 専 攻 《博士課程 前期2年の課程》 (ナースプラクティショナー養成分野を含む) 《博士課程 後期3年の課程》 生活環境情報専攻 《博士課程 前期2年の課程》 《博士課程 後期3年の課程》 CONTENTS □ アドミッション・ポリシー························································ 1 1.募集専攻及び募集人員································································· 1 2.入試日程···························································································· 1 3.出願資格···························································································· 2 4.出願資格審査··················································································· 3 5.出願書類等 ······················································································· 3 6.選抜方法・内容等·········································································· 5 7.合格発表···························································································· 5 8.入学手続···························································································· 5 9.試験場案内図··················································································· 6 10.個人情報の取り扱いについて ··················································· 6 11.学納金 ································································································ 7 12.東北文化学園大学入学金免除制度について ························ 7 □ 学校法人東北文化学園大学『兄弟姉妹等に関する入学金免除』申請書········· 8 □ 学校法人東北文化学園大学『姉妹校入学に関する入学金免除』申請書········· 9 アドミッション・ポリシー 博士課程前期2年の課程 高度な専門技術・知識を学ぶとともに、課題の背景や要因を分析し解決する能力を身につけ、 社会に貢献する意欲のある者。 博士課程後期3年の課程 現在及び未来におよぶ社会的課題に対して、専門知識・技術をもって解決する能力を有し、 具体的な手立てによって社会に貢献する意欲のある者。 1. 募集専攻及び募集人員 研 究 科 健康社会システム研究科 《博士課程前期2年の課程》 専 攻 健康福祉専攻 生活環境情報専攻 健康福祉専攻 生活環境情報専攻 健康社会システム研究科 《博士課程後期3年の課程》 募集人員 10人※ 10人 2人 2人 ※ナースプラクティショナー養成分野を含む 2. 入試日程 (1)博士課程前期2年の課程 〈 一般・学内推薦 〉 期 別 Ⅰ 期 Ⅱ 平成 27 年 8 月 14 日 (金) 出 願 期 間 ~ 8 月 21 日 (金) 平成 28 年 2 月 1 日 (月) ~ 2 月 5 日 (金) 最終日消印有効 試 験 期 最終日消印有効 日 平成 27 年 8 月 27 日 (木) 平成 28 年 2 月 12 日 (金) 合 格 発 表 日 平成 27 年 9 月 1 日 (火) 平成 28 年 2 月 17 日 (水) 平成 27 年 9 月 2 日 (水) 平成 28 年 2 月 18 日 (木) 入学手続期間 ~ 9 月 9 日 (水) ~ 2 月 25 日 (木) (2)博士課程後期3年の課程 〈 一般 〉 期 別 Ⅰ 期 Ⅱ 平成 27 年 8 月 14 日 (金) 出 願 期 間 ~ 8 月 21 日 (金) 平成 28 年 2 月 1 日 (月) ~ 最終日消印有効 試 験 期 2 月 5 日 (金) 最終日消印有効 日 平成 27 年 8 月 27 日 (木) 平成 28 年 2 月 12 日 (金) 合 格 発 表 日 平成 27 年 9 月 1 日 (火) 平成 28 年 2 月 17 日 (水) 平成 27 年 9 月 2 日 (水) 平成 28 年 2 月 18 日 (木) 入学手続期間 ~ 9 月 9 日 (水) -1- ~ 2 月 25 日 (木) 3. 出願資格 (1)博士課程前期2年の課程 次の 1)~9)の項目のいずれかに該当する者。ただし、 ・学内推薦区分に出願できるのは、東北文化学園大学在籍者に限ります。 ・ナースプラクティショナー養成分野に出願しようとする者は、日本の看護師国家資格を有し、 平成 28 年 3 月 31 日現在で、日本での看護師等としての実務経験が 5 年以上となる者に限ります。 ・出願資格 5)~9)によって出願しようとする者は、事前に受験資格審査を行います。 1)大学を卒業した者及び平成 28 年 3 月までに卒業見込みの者 2)学校教育法第 104 条第 4 項の規定により、学士の学位を授与された者及び平成 28 年 3 月ま でに授与される見込みの者 3)専修学校の専門課程(修業年限が 4 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準 を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降 に修了した者及び平成 28 年 3 月までに修了見込みの者 4)文部科学大臣の指定した者(昭和 28 年文部省告示第 5 号) 5)外国において、学校教育における 16 年の課程を修了した者及び平成 28 年 3 月までに修了 見込みの者 6)外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより、 当該 外国の学校教育における16 年の課程を修了した者及び平成 28 年 3 月までに修了見込みの者 7)学校教育法第 102 条第 2 項の規定により他の大学の大学院に入学した者であって、本大学 院においてその教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者 (注1) 8)本大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力がある と認めた者で、平成 28 年 3 月末日までに 22 歳に達する者(注2) 9)その他本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者(注2) (注1) 出願資格 7)によって出願しようとする者とは、他の大学の大学院に「飛び入学」した者 (注2) 出願資格 8)・ 9)によって出願しようとする者とは、大学を卒業していない者等 [短期大学、高等専門学校、専修学校 <上記 3)の専修学校を除く>、各種学校の卒業者 及びその他の教育施設の修了者] ナースプラクティショナー養成分野に出願する方は、指導予定教員との事前相談が必要です。 事前相談をせずに出願することはできません。 ・相談期限 ・問合せ先 Ⅰ期:平成 27 年 7 月 24 日(金)まで、Ⅱ期:平成 28 年 1 月 8 日(金)まで 東北文化学園大学 大学事務局入試課(電話 022-233-3374) (2)博士課程後期3年の課程 次の項目のいずれかに該当する者。 ただし、出願資格 3)または 4)によって出願しようとする者は、事前に受験資格審査を行います。 1)修士の学位を有する者及び平成 28 年 3 月までに取得する見込みの者 2)外国の大学院において、修士の学位に相当する学位を授与された者及び平成 28 年 3 月ま でに授与される見込みの者 3)文部科学大臣の指定した者(平成元年文部省告示第 118 号) ※次の①または②に該当し、本研究科において、当該研究等の成果により、修士の学位を 有する者と同等以上の学力があると認めた者 ① 大学を卒業し、大学、研究所等において、2 年以上研究に従事した者 ② 外国において学校教育における 16 年の課程を修了した後、または外国の学校が 行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国 の学校教育における 16 年の課程を修了した後、大学、研究所等において、 2 年以上研究に従事した者 4)本大学院において個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力が あると認めた者で、平成 28 年 3 月末日までに 24 歳に達する者(社会人も含む) 博士課程後期3年の課程に出願する方は、指導希望教員との事前面談が必要です。 具体的な研究分野を理解してもらうため、指導を希望する教員へ連絡し、所定の期限までに必ず事 前面談を行ってください。 ・面談期限 平成 27 年 7 月 24 日(金)まで、Ⅱ期:平成 28 年 1 月 8 日(金)まで ※指導希望教員への連絡方法などに不明な点がある場合は、入試課(電話 022-233-3374)に問合せてください。 (3)共通 外国人で入学を志願する方または上記出願資格のうち外国の学校に該当する方は、事前に受験資格 審査が必要となりますので、出願前に必ず本学大学事務局入試課にお問合せください。 ・問合期限 Ⅰ期:平成 27 年 7 月 24 日(金)まで、 Ⅱ期:平成 28 年 1 月 8 日(金)まで -2- 4. 出願資格審査 「3. 出願資格」のうち事前に受験資格審査を必要とする者は、本研究科の指定する書類を郵送(速 達簡易書留)により、提出してください。(封筒表面に「健康社会システム研究科出願資格審査申請 書類在中」と朱書してください。) 提出書類 ①出願資格審査申請書 ②出願書類一式(入学検定料を除く。必要に応じて追加資料を提出していただく場合があります。) ③審査結果通知の返信用封筒(長形 3 号封筒に志願者の住所・氏名を記入し 362 円切手を貼付してください。) 提 出 先 東北文化学園大学 大学事務局入試課 〒981-8551 宮城県仙台市青葉区国見 6 丁目 45-1 Ⅱ期:平成 28 年 1 月 8 日(金) 消印有効 提出期限 Ⅰ期:平成 27 年 7 月 24 日(金) 消印有効 ※出願資格審査の結果は、上記提出期限後 2 週間以内に通知します。 出願資格を認定された者は、出願期間中に入学検定料を本研究科所定の払込取扱票により、最 寄りの郵便局(ゆうちょ銀行)窓口にて払込み、「入学検定料払込証明書」を送付してください。 5. 出願書類等 (1)博士課程前期2年の課程への出願書類 書類等の名称 提出該当者 摘 要 本学からの連絡、通知が確実に受信できる住所、電話番号等を記 入してください。入学志願書に貼る写真(縦 4 ㎝×横 3 ㎝)は、 全 員 出願前 3 ヶ月以内に撮影したもので、写真の裏面には、志望専攻 入学志願書 及び氏名を記入してください。 (本研究科所定の用紙) 学内推薦志願者は、大学院での研究テーマ及び内容を志願書裏面 学内推薦志願者 に 500 字程度で記載してください。 写真票に貼る写真(縦 4 ㎝×横 3 ㎝)は、入学志願書に貼付する 受験票及び写真票 全 員 ものと同一の写真とします。 (本研究科所定の用紙) 学内推薦・ナースプラ 研究計画書 希望する研究テーマとその内容・目的・計画等をまとめたものと クティショナー養成分 (本研究科所定の用紙) します。2,000 字程度で作成してください。 野志願者を除く全員 推薦書 学内推薦志願者 在籍学科の教員が作成し、厳封したものとします。 (本研究科所定の用紙) 出願資格に係る最終出身学校長が作成し、厳封したものとしま 成績証明書 全 員 す。成績証明書の成績欄に編入学等により認定されている科目が ある場合は、編入学前の成績証明書も併せて提出してください。 出願資格に係る最終出身学校長が作成し、厳封したものとしま す。大学評価・学位授与機構から学士を授与された者は、同機構 が発行する学士授与証明書を提出してください。また、同機構に 卒業・修了(見込)証明書 全 員 学士の学位授与を申請している者は、同機構が発行する学位授与 申請受理証明書を提出してください。 官公庁または会社等に在職のまま入学しようとする者は、所属事 業所等の代表者が証明した同意書を提出してください。なお、出 同意書 有 職 者※ 願時に提出できない場合は、入学手続時に提出してください。同 (本研究科所定の用紙) 意書が提出されない場合は、入学を取消すことがあります。 ナースプラクティショナー 看護師国家資格免許証をA4サイズにコピーして提出してくだ 資格免許証の写し 養 成 分 野 志 願 者 さい。 看護師等の資格としての実務経験期間全てについて、本研究科所 在職期間証明書 ナースプラクティショナー 定の用紙に所属事業所等の代表者が証明したものを提出してくだ (本研究科所定の用紙) 養 成 分 野 志 願 者 さい。勤務先が複数ある場合は、この用紙をコピーしてください。 ナースプラクティショナー 事前相談後、本学から送付された事前相談確認証の写しを提出し 事前相談確認証の写し 養 成 分 野 志 願 者 てください。 在留資格・在留期間が明記されている、入国査証、在留資格認定 在留資格・在留期間が 日本国に在住する 証明書、外国人登録証明書または在留カードのいずれかの写しを 外 国 人 明記されている証明書類 提出してください。 確実に受信できる郵便番号、住所及び氏名を記入し、362 円分の 受験票送付用封筒 全 員 切手を貼付してください。 (本研究科所定の封筒) 30,000 円を本研究科所定の払込取扱票により、最寄りの郵便局 入学検定料 全 員 (ゆうちょ銀行)窓口で払込み、「入学検定料払込証明書」を志願 書に貼付してください。 ※入学志願書の右下にある「同意書確認欄」に同意書提出の有無について該当する項目に必ず✔を入れてください。 (注)提出書類のうち、日本語以外で書かれた証明書、文書等がある場合には、日本語訳を添付してください。 -3- (2)博士課程後期3年の課程への出願書類 書類等の名称 提出該当者 摘 要 本学からの連絡、通知が確実に受信できる住所、電話番号等を記入 入学志願書 してください。入学志願書に貼る写真(縦 4 ㎝×横 3 ㎝)は、出願 全 員 前 3 ヶ月以内に撮影したもので、写真の裏面には、志望専攻及び氏 (本研究科所定の用紙) 名を記入してください。 推薦書または承諾書 受入れ予定教員が作成したものとします。 全 員 (本研究科所定の用紙) 受験票及び写真票 写真票に貼る写真(縦 4 ㎝×横 3 ㎝)は、入学志願書に貼付するも 全 員 のと同一の写真とします。 (本研究科所定の用紙) これまで行ってきた研究の概要(学位論文、学術論文、学会発表等)、 研究・実務経歴書 または実務経験・職務上の業績をまとめたものとします。 (研究業績、 全 員 (本研究科所定の用紙) 実務経験・職務上の業績の両方にわたっての記載も可) 研究計画書 (本研究科所定の用紙) 大学院学業成績証明書 全 員 出願資格 1)、2) に該当する者 希望する研究テーマとその内容・目的・計画等をまとめたものとし ます。2,000 字程度で作成してください。 出身大学院の学長または研究科長が作成し、厳封したものとします。 資 格 3)、4) 大学等学業成績証明書 出願 に該当する者 最終学歴の大学等の長が作成し、厳封したものとします。 修士(博士前期)課程 出願資格 1)、2) に該当する者 修了(見込)証明書 出身大学院所定のものとします。 官公庁又は会社等に在職のまま入学しようとする者は、所属事業所 等の代表者が証明した同意書を提出してください。なお、出願時に 同意書 有 職 者※ (本研究科所定の用紙) 提出できない場合は、入学手続時に提出してください。同意書が提 出されない場合は、入学を取消すことがあります。 在留資格・在留期間が明記されている、入国査証、在留資格認定証 在留資格・在留期間が 日本国に在住する 明書、外国人登録証明書または在留カードのいずれかの写しを提出 外 国 人 明記されている証明書類 してください。 確実に受信できる郵便番号、住所及び氏名を記入し、362 円分の切 受験票送付用封筒 全 員 手を貼付してください。 (本研究科所定の封筒) 入学検定料 全 員 30,000 円を本研究科所定の払込取扱票により、最寄りの郵便局(ゆ うちょ銀行)窓口で払込み、 「入学検定料払込証明書」を志願書に貼 付してください。 ※入学志願書の右下にある「同意書確認欄」に同意書提出の有無について該当する項目に必ず✔を入れてください。 (注)提出書類のうち、日本語以外で書かれた証明書、文書等がある場合には、日本語訳を添付してください。 (3)出願上の注意 1)出願書類は、本学所定の封筒に入れ、必ず「速達簡易書留」(郵便局窓口)で送付してください。 2)黒インク(ボールペンも可)で正確に記入してください。 3)訂正の際は二重線を用い、修正液などは使用しないでください。 4)出願書類がすべて揃っていない場合には、受け付けませんので事前に十分確認してください。 5)出願書類受付後の記載事項の変更は認めませんが、氏名、住所及び電話番号に変更があった場合 には、本学大学事務局入試課まで連絡してください。 6)受験票は、出願書類受付後に本人宛に送付しますが、試験日の 3 日前までに届かない場合は、本 学大学事務局入試課にお問合せください。 7)送付される受験票と共に受験生本人に関する事項が記載されたシール(『受験者心得』に貼付) を同封しますので、記載事項に誤りがある場合には至急、本学大学事務局入試課へ連絡してくだ さい。 8)入学を許可した後でも、提出された出願書類の記載内容と相違する事実が判明した場合は、入学 を取り消すことがあります。 9)提出された出願書類は、いかなる理由があっても返還しません。 10 )納入された入学検定料の返還請求ができるのは、次の①~②の場合に限ります。 それ以外の場合は、いかなる理由があっても返還しません。 ①入学検定料を払い込んだが、出願が受理されなかった場合 ②誤って、二重に払い込んだ場合 何らかの障がいにより、受験または入学後に特別の配慮を希望する方は、 出願前に本学大学事務局入試課まで相談してください。 -4- 6. 選抜方法・内容等 (1)選抜方法 試験及び提出された書類を総合して判定します。 (2)試験科目及び時間 博士課程 前期2年の課程 試験時間 試験科目 試 験 内 容 等 健康福祉専攻 生活環境情報専攻 10:00 ~ 面 接 志望動機、研究活動の抱負などについて 面接を行います。 また、事前に提出された書類のうち、 「研 究計画書」または「研究テーマ及び内容」 についての質疑応答を行います。 健康福祉専攻 (ナースプラクティショナー養成分野) 10:00 ~ 面 接 志望動機、将来希望する職域への抱負 などについて面接を行います。 博士課程 後期3年の課程 試験時間 健康福祉専攻 生活環境情報専攻 12:00 ~ 試験科目 面 接 試 験 内 容 等 面接において、はじめに受験者による今 までの研究内容等に関するプレゼンテー ションを行います。 ついで、志望動機、プレゼンテーション の内容と今後の研究活動の抱負などにつ いての質疑応答を行います。 (3)試験場(6 ページの試験場案内図を参照してください。) 東北文化学園大学(仙台市青葉区国見 6 丁目 45-1) (4)受験上の注意事項 1)受験者は、あらかじめ試験場の位置を確認しておくことをお勧めします。ただし、建物内に立ち 入ることはできません。 2)試験当日は、「東北文化学園大学大学院受験票」を必ず持参し、試験場に入場する際に係員に提 示してください。なお、試験当日受験票を持参しなかった場合は、係員に申し出てください。 3)携帯電話等の電子機器類は、試験室に入る前にアラームの設定を解除し、電源を切ってください。 4)試験当日は、悪天候や事故などによる公共交通機関の遅れなど不測の事態を考慮して、時間に余 裕を持って行動してください。 5)遅刻した場合は試験場受付に申し出てください。試験開始後 20 分までの遅刻者には受験を認め ます。 6)不正行為について 次のことをすると不正行為となることがあります。不正行為となった場合は、失格とします。 ①試験場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。 ②試験場において試験監督者等の指示に従わないこと。 ③その他、試験の公平性を損なうおそれのある行為をすること。 7)その他 ①駐車場がありませんので公共交通機関を利用してください。 ②本学は受験者に対する合否電報の取扱いは行っておりません。 ③試験当日、悪天候や事故などにより公共交通機関に乱れが生じた場合でも、まず試験場へ向か ってください。試験開始時刻を遅らせる場合がありますので、試験場到着後、受付の指示に従 ってください。 7. 合格発表 (1)合格者には合格通知書を送付します。 (2)電話による合否の問合せには一切応じません。 8. 入学手続き (1)合格者には、合格通知書と手続書類を送付します。 ・入学手続期間に入学時納付金(7 ページ「学納金」表中の※2 参照)を本学指定の銀行に振り込 んでください。 ・金融機関にて現金振込を行う場合、振込手続きを行う方の本人確認書類が必要です。 (2)入学手続期間に手続きをしなかった者については、入学を辞退したものとして取り扱います。 (3)入学手続完了者が、平成 28 年 3 月 31 日(木) 17:00 までに入学を辞退した場合は、申し出により、 入学金を除いた金額を返還します。 -5- 9. 試験場案内図 東北文化学園大学 仙台市青葉区国見 6 丁目 45-1 ・JR利用の場合(仙台駅乗車) JR仙山線、所要時間約 15 分、国見駅下車徒歩 1 分、料金は 200 円です。 (快速電車も利用できます。) ・仙台市営バス利用の場合(仙台駅前乗車) 仙台駅西口・バスプールの停留所から「南吉成・国見ヶ丘一丁目」または「南吉成・ 中山台・実沢(営)」に乗車、「国見浄水場・東北文化学園大前」で下車します。 所要時間は約 30 分、料金は 300 円です。 東北文化学園大学 仙山線 仙台市青葉区国見6丁目45-1 東 北 自 動 車 道 葛岡駅 北仙台駅 国見駅 国道48号線 大学病院 東 照 宮 駅 広瀬川 仙台宮城I.C 西 公 園 JR仙台駅まで JR仙台駅から ●東北新幹線 ●JR仙山線 東京駅から…92分 「国見駅」まで15 分 福島駅から…22分 ●仙台市営バス 盛岡駅から…39分 「国見浄水場・東北 ●JR仙山線 文化学園大前」まで 山形駅から…〈快速〉60 分 30 分 定禅寺通り 広瀬通り 青葉通り 仙 台 駅 10. 個人情報の取り扱いについて 受験生の皆さんから提供された住所、氏名等の個人情報は厳重に管理し、入学試験の出願から 実施及び合格発表、学籍に関する入学手続作業並びに本学在学中の教育及び学生指導上必要であ ると大学が判断した場合に利用します。 特段の事情がない限り、本人の承諾なく第三者に開示提供することはありません。 -6- 11. 学 納 金 課 程 博士課程 健康福祉専攻 専 攻 納入項目 入 学 金 前 期 前期2年の課程 生活環境情報専攻 後 期 ※1 - 200,000 後 期 ※1 前 期 後 期 ※1 - 200,000 (単位:円) 後期3年の課程 生活環境情報専攻 - 200,000 前 期 後 期 ※1 - 200,000 授 業 料 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 施設設備費 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 実験実習費 ※2 合 計 650,000 850,000 1,500,000 ※2 650,000 850,000 1,500,000 ※2 650,000 850,000 1,500,000 ※2 650,000 850,000 1,500,000 授 業 料 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 400,000 施設設備費 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 150,000 実験実習費 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 100,000 合計(年額) 総 前 期 博士課程 健康福祉専攻 計 1,300,000 1,300,000 1,300,000 1,300,000 2,800,000 2,800,000 4,100,000 4,100,000 ※1.入学初年度のみの納入となります。 ※2.入学時納付金(入学手続時に納入いただく金額となります。 ) 【注意】 1. 希望により、入学手続時に後期分もあわせて納入することができます。 2. 納入した入学金は、いかなる理由があっても返還しません。 12. 東北文化学園大学入学金免除制度について (1)制度の概要 1)兄弟姉妹等優遇制度 東北文化学園大学に入学する者の兄弟姉妹及び父母が、東北文化学園大学または東北文化学園 専門学校(旧設置校※を含む)の卒業生もしくは在学している場合に入学金を免除します。 平成 28 年 4 月の時点で、兄弟姉妹及び父母が在学生の場合は入学金全額免除、卒業生の場合は 入学金半額免除となります。(8 ページ「学校法人東北文化学園大学『兄弟姉妹等に関する入学金免除』申請書」) なお、兄弟姉妹及び父母が同時に入学する場合も免除の対象となります。申請様式が異なりま すので、制度詳細及び申請方法等について本学大学事務局入試課まで必ずお問い合わせください。 2)姉妹校優遇制度 学校法人東北文化学園大学が設置する学校(旧設置校※を含む)の卒業生等が、東北文化学園 大学に入学する場合に入学金を全額免除します。 (9 ページ「学校法人東北文化学園大学『姉妹校入学に関する入学金免除』申請書」) ※旧設置校 宮城デザイン専門学校、東北工科美術専門学校、東北医療専門学校、東北商科専門学校、 東北工科情報専門学校、東北情報工学専門学校、東北医療福祉専門学校、 東北科学技術短期大学、アレン短期大学、アレン国際短期大学 (2)申請方法 志願する入学試験の出願期間最終日(最終日消印有効)までに、出願書類とあわせて、 次の書類を提出してください。 1)申請書(8・9 ページを切り離し、該当する申請書に必要事項を記入してください。) 2)次のいずれかに該当する者の卒業または在学を証明する書類(コピー不可) ①申請時に、申請者本人または申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設置 する学校(旧設置校を含む)を卒業している場合・・・「卒業(修了)証明書」 ②平成 28 年 3 月に、申請者本人または申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大 学が設置する学校を卒業する見込みである場合・・・「卒業(修了)見込証明書」 ③平成 28 年 4 月の時点で、申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設置す る学校に在学している場合・・・申請時の「在学証明書」 提出された申請書、証明書類に基づいて審査し、結果を申請者宛に通知します。 (3)問合せ先 東北文化学園大学 大学事務局 入試課 (電話 -7- 022-233-3374) (様式第1号) 【単一入学時用】 学校法人東北文化学園大学『兄弟姉妹等に関する入学金免除』申請書 平成 東北文化学園大学学長 年 月 日 殿 私はこの度、貴学に入学願書を提出いたします。 併せて、学校法人東北文化学園大学『兄弟姉妹等に関する入学金免除』の利用を 希望いたしますので、合格の際は入学金免除の適用をお願いいたします。 なお、私は、学校法人東北文化学園大学兄弟姉妹等に関する入学金免除規程第3条 の入学金免除を承認できない者のいずれにも該当していないことを誓約いたします。 フ リ ガ 氏 ナ 生年月日 昭和 平成 名 (〒 現 フ 住 リ ガ - ) TEL( 性別 年 ) 月 日 男・女 - 所 ナ 生年月日 昭和 平成 兄弟姉妹等氏名 年 1.兄弟姉妹等の在校している学校等 東北文化学園大学 東北文化学園専門学校 学部 性別 月 日 男・女 在学年次 学科 科 年在学中 (※いずれかを○で囲み、必要事項を記入して下さい。) 2.兄弟姉妹等の卒業した学校等 東北文化学園大学 東北文化学園専門学校 旧校名: 学部 卒業年度 学科 科 昭和・平成 年 月 卒業 (※いずれかを○で囲み、必要事項を記入して下さい。) 上記の申請書とあわせて、次のいずれかに該当する者の卒業または在学を証明する書類(コピー不可)を提出ください。 (1)申請時に、申請者本人または申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設置する :学校(旧設置校を含む)を卒業している場合・・・「卒業(修了)証明書」 (2)平成 28 年 3 月に、申請者本人または申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設 :置する学校を卒業する見込みである場合・・・「卒業(修了)見込証明書」 (3)平成 28 年 4 月の時点で、申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設置する学校 :に在学している場合・・・申請時の「在学証明書」 -8- (様式第1号) 【大学・大学院用】 学校法人東北文化学園大学『姉妹校入学に関する入学金免除』申請書 平成 東北文化学園大学学長 年 月 日 殿 私はこの度、貴学に入学願書を提出いたします。 併せて、学校法人東北文化学園大学『姉妹校入学に関する入学金免除』の利用を 希望いたしますので、合格の際は入学金免除の適用をお願いいたします。 なお、私は、学校法人東北文化学園大学姉妹校入学に関する入学金免除規程第4条 の入学金免除を承認できない者のいずれにも該当していないことを誓約いたします。 フ リ ガ 氏 ナ 生年月日 昭和 平成 名 (〒 現 住 - ) TEL( 性別 年 ) 月 日 男・女 - 所 切 卒業(卒園)した学校等 東北文化学園大学 東北文化学園専門学校 旧校名: 友愛幼稚園 久慈幼稚園 卒業(卒園)年度 学部 学科 科 科 昭和・平成 年 り 月 り 線 卒業(卒園) (※いずれかを○で囲み、必要事項を記入して下さい。) 上記の申請書とあわせて、次のいずれかに該当する者の卒業または在学を証明する書類(コピー不可)を提出ください。 (1)申請時に、申請者本人または申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設置する :学校(旧設置校を含む)を卒業している場合・・・「卒業(修了)証明書」 (2)平成 28 年 3 月に、申請者本人または申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設 :置する学校を卒業する見込みである場合・・・「卒業(修了)見込証明書」 (3)平成 28 年 4 月の時点で、申請者の兄弟姉妹及び父母が、学校法人東北文化学園大学が設置する学校 :に在学している場合・・・申請時の「在学証明書」 -9- 取 MEMO 入学試験についての問合せ 東北文化学園大学 大学事務局 入試課 〒981-8551 宮城県仙台市青葉区国見6丁目45-1 TEL 022-233-3374 http://www.tbgu.ac.jp E-mail [email protected] 本学は禁煙を推進しています
© Copyright 2024 ExpyDoc