ニッポン⾼度紙⼯業株式会社 パルプ・紙・紙加⼯品製造業 代表者 代表取締役社⻑ 鎮⻄ 正⼀郎 住所 〒781-0395 ⾼知県⾼知市春野町弘岡上648番地 創業 1941年8⽉18⽇ 年商 125億2,900万円 資本⾦ 22億4,174万円 業種 パルプ・紙・紙加⼯品製造業 従業員数 男409名 ⼥28名(計437名) コンデンサ用セパレータの世界トップシェアメーカー 事業所紹介 ⾃動⾞と教科書とには共通点があります。お分かりになりますか? 実は、両⽅共に「紙」が使われています。⾃動⾞以外にも、パソコンやテレビ、冷蔵庫など、電気を エネルギー源として機能するものの多くに「紙」が使われているのです。 ⽀社・⽀店・営業所等 ●本社・本社⼯場(⾼知県) ●⽶⼦⼯場(⽶⼦市⼆本⽊) ●安芸⼯場(⾼知県) ●南国⼯場(⾼知県) ●⼦会社(NKKM:マレーシア) 当社は、⾃動⾞などに使われる特殊な紙を製造・販売するメーカーです。当社の製品は、「コンデン 職種 サ」という電⼦部品の中で重要な役割を果たしています。その役割のひとつが、正極と負極を分離(セ パレート)すること。このことから、その特殊な紙は『セパレータ』と呼ばれています。 現在、当社はコンデンサ⽤セパレータのトップメーカー(国内シェア95%、世界シェア60%)として 事業活動を⾏なっています。 コンデンサなしに、今のエレクトロニクスは語れません。 また、セパレータなしにコンデンサを語ることもできませ ん。当社は、エレクトロニクスの根っこの部分を⽀えること ●製造 ●情報システム ●⽣産技術 ●管理(⼈事、総務、経理、庶務) ●品質保証 ●営業 ●技術・研究開発 勤務条件・待遇 で、世界中の皆様の豊かで快適な⽣活の実現に貢献させてい ただいております。 これからの社会は、「創エネ」「蓄エネ」「省エネ」を キーワードに動いていくでしょう。当社もこの流れをしっか り掴み、また、未来の技術的ニーズをいち早く察知・具現化 していくことで、更なる成⻑を⽬指します。 勤務時間 ●8:00〜16:30 *交替勤務適⽤部署あり *フレックスタイム制度適⽤部 署あり 休⽇・休暇 ●年間休⽇123⽇ *週休2⽇制(⼟・⽇・祝⽇) *夏季、冬季、GW休暇 事業内容 ●コンデンサ⽤セパレータ ●電気⼆重層キャパシタ(EDLC)⽤セパレータ ●⼀次電池(アルカリ電池等)、⼆次電池(リチウムイオン、ニッケル⽔素電池等)⽤セパレータ ●機能性樹脂材料 初任給 ⼤学院卒 ⼤学卒 ⾼専・短⼤卒 202,600円 191,000円 173,270円 ⾼校卒 163,000円 ●無機/有機ナノハイブリット膜 諸⼿当 当社は「技術開発型企業」として事業活動を続けてきました。セパレータ事業はもちろんのこと、新 たな分野への挑戦も⽇々続けております。特に、無機/有機ナノハイブリット膜は、当社が独⾃に開発し 役職⼿当、資格⼿当、法定選任者 ⼿当、交替⼿当、家族⼿当、単⾝ 赴任⼿当、教育⼿当、通勤⼿当 等 昇給 年1回(4⽉) 賞与 年2回あり(夏季:6⽉、冬 季:12⽉) た製品であり、究極のエコカーとして期待されている燃料電池⾞への搭載をにらんでいます。 ⾃社⾃慢・オンリーワン技術・製品等紹介 1.世界で最も優れた商品を造り創る 2.世界に安⼼を売る会社である 3.世界の未来の技術のニーズに挑戦する 4.世界のために役⽴つ仕事をしている集団である 定年 60歳 退職⾦ 有(当社規定により⽀給) 福利厚⽣ (各種保険等) 社会保険完備、健保10%補助、 給⾷費補助、従業員持株制度、 ⾃⼰啓発援助制度 等 お問い合せ先 職名 管理部⼈事課 上記4つの基本⽅針のもと、お客様の要求に愚直に応え続けてき た結果、コンデンサ⽤セパレータの分野で、世界第1位のシェアを ⼈事担当者 いただくことができています。 これからも、ぶれることなく、愚直に製品開発を続け、⾼品質な 電話番号 088-894-2321 FAX番号 088-894-5401 HPアドレス http://www.kodoshi.co.jp E-mail [email protected] 応募書類 ●新卒 当社HP等にて情報提供 ●中途 履歴書、職務経歴書 選考⽅法 ⾯接、筆記試験、適性検査 製品を安定的に供給する企業であり続けます。 必要とされる⼈材、ほしい⼈材 ●素直さと謙虚さを持ち続けられる⼈材 ●常に考え⾏動できる⼒を持っている⼈材 ●あきらめずに挑戦し続ける気概を持った⼈材 ●地球⼈、社会⼈として良識ある⾏動ができる⼈材 社⻑からの⼀⾔ 当社は挑戦し続ける企業である。失敗を恐れることはない。「常に考え⾏動する⼒」を養い、果敢に 挑戦していく勇気とその努⼒を惜しまない⼈間でいて欲しい。 当社で働く上で、まず優先すべきことは、「安全」である。製造業の現場には危険がつきものだ。当 社では、その危険を事前に察知し、様々な対策を施し続けてきた。この安全最優先の⾵⼟こそが、世界 レベルの製品を⽣んできたのだ。 世界シェア60%の意味すること。それは「当社の製品が世界基準である」ということである。 私たちと共に「世界基準」を創る気概を持った⽅をお待ちしています。 ⽒名 森下 雅道
© Copyright 2024 ExpyDoc