13.図書購入手続き/図書室サービス(教職員向け)

13.図書購入手続き/図書室サービス(教職員向け)
【原則】 本学では、研究費による購入図書は
<研究費での図書購入>
固定資産登録するよう義務づけられています
・
“図書”とは?
書籍、雑誌(定期購読は次項)、CD、DVD などの視聴覚資料、CD-ROM データベースなど
・図書購入の流れ
1) 図書検収
研究費(外部資金を含む)で図書を購入されたときは、すみやかに 図書 + 必要書類 を図書室へお持ちください
※ 図書の検収、備品/消耗品の判別・登録は、図書掛にて行います(検収センターではお取り扱いできません)
予算
運営費交付金
購入
提出書類
当地業者から *a
□ 仮納品書(伝票)
隔地業者から *a
□ 見積書・納品書・請求書
外部資金 *b
@ 生命農学
>科研費
>寄付金
>受託研究費
>補助金
□ 見積書・納品書・請求書
□ 【支払依頼】印 >見積書
□ 認印 >納品書・請求書
個人カード
立替払 *c
押印など *d
現金
(予算共通)
□ 立替払請求書
@ 創薬科学
□ 領収書等(日付・金額・書名)
□ 支払依頼票
□ カード利用明細(原本) *e
□ 認印 >納品書
□ 法人カード利用報告書「図書」
法人カード
□ 領収書等(日付・金額・書名)
□ カード利用明細(原本) *e
b) 受託間接経費は図書の購入には使用できません
c) 立替払は、通常の支払いができない場合にのみ可能です(出張先での店頭購入など)
d) 古書の購入時は、上記のほかに「古書価格認定書」(古書組合発行)が必要です
a)当地業者
丸善雄松堂(株)
(有)ブックマン
(有)愛知県第一官報販売所
(株)紀伊国屋書店中部営業部
(株)三省堂名古屋営業所
(有)緑書房
名古屋大学消費生活協同組合
(株)ユニテ
崑崙書房
(株)ちくさ正文館
(株)ニュートリノ名古屋営業所
(株)亜東書店名古屋支店
(有)アサノ
(有)メディカルブックサービス
(株)燎原
(有)愛知洋書
(株)大竹書店
丸善ジュンク堂書店(株)
※2015.4 現在
e) カード利用明細(原本)は、領収書に必要な情報が漏れなく記載されているときは不要です
2) 図書登録
図書をお預かりし、支払、目録情報作成のほかラベル等の装備を行います
3) 長期貸出(→研究分野)/図書室配架
登録完了後、長期貸出図書については通常 翌営業日までに 研究分野レターボックス(1F事務室)にお戻しします。
ただし、諸条件によりさらに数日を要する場合もございます(書類不備、繁忙期など)
※退職や異動などで、他大学や非営利の研究機関に新たに勤務される場合、国立大学法人化以後に補助金等で取得し
た図書に限り、新しい勤務先に無償譲渡することも可能です。詳細な条件や手続きなど図書室にご相談ください。
<雑誌の定期講読>
雑誌の定期購読は、通常の図書購入とは別に全学一括契約を行います(年1回)
→ 購入、中止のご希望は、雑誌購読調査(洋雑誌:5-7 月頃、和雑誌:6-8 月頃)時にお申し込みください
年度途中に新規購入が必要な場合は、事前に図書室へご相談ください
<図書室配架図書の推薦>
学生の学習・研究のために図書室にふさわしい図書があれば、図書室 Web サイトからご推薦ください
「図書の購入リクエスト」受付フォーム: http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~library/agrlocal/requestmail.html
更新日:2016/02/10
<複写室(生命農学図書室内)の利用>
・コピーカード
各研究室でお持ちの図書室発行カードをご利用ください。新規カード発行は図書室へお申込み願います
不要になったコピーカードは図書室へご返却ください。
※ カードには研究室名や内線などを明記願います(紛失が多いため)
・LANプリンタ
部局内の PC から図書室のカラーコピー機へ LAN を通じて出力できます
1)PC から印刷指示を行い 2)コピーカード持参のうえ図書室にて 3)プリントアウトしてください
※ 研究室のパソコンにカラーコピー機を利用するためのソフトウェアがインストールされていない場合は、
「複写室共用 LAN プリンタ利用の手引き」(AGR-Office > 各種書式・案内 > 図書係)をご覧ください
・コピー用紙
研究室で使うコピー用紙は、図書室カウンターでも購入できます。
<土・日・祝日の入室について>
教職員および大学院生は、休室日も 9 時~20 時の間、職員証/学生証で図書室に入室できます
閲覧と校費コピーカードによる複写のみ利用できます(貸出はできません)
<文献複写・図書貸借>
生命農学図書室(研究室配架を含む)で所蔵していない文献の取り寄せは、
名古屋大学蔵書検索 OPAC: http://opac.nul.nagoya-u.ac.jp/webopac からお申込み可能です
詳しくは、図書室ホームページ内のガイドをご覧ください: http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~library/ill/ill.html
<学内の他の図書室での校費コピーのとり方>
(中央図書館)
中央図書館 2 階サービスカウンターにて、「複写カード発行申請書」に記入をして、中央図書館コピーカードを取得できます
(運営費交付金のみ、申請受付は月~金の 8:45~17:15) ※申請には研究分野の責任者の印鑑が必要です
(他の図書室)
部局図書室ごとにサービス内容が異なりますので、直接お問い合わせいただくか、当室へご相談ください
<オンライン情報検索>
名古屋大学では、各種電子ジャーナル・データベースを契約しています
・電子ジャーナル: http://sfx.nul.nagoya-u.ac.jp/nagoya/az/
・データベース: http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/db/
(Biological Abstracts・Web of Science・CiNii・医中誌・JCR・文献管理ツール EndNote Web など)
図書室 Web サイト内のガイド: http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~library/marutoku/marutoku.html もご参照ください
その他ご不明な点につきましては、お気軽に図書室へお尋ねください
生命農学図書室ウェブサイト: http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~library/indexj.html (内線)4011
教員著作コーナーへの寄贈のお願い
生命農学図書室では、研究科関連教員の著作をまとめて展示・配架し、
先生方がどのような研究をなさっているのか、学生にも一目でわかるようにしております。
機会がございましたら、ぜひご寄贈をお願い申し上げます。
( http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~library/professor.html )