神奈川県高圧ガス地震防災緊急措置訓練について (日時)平成 27 年 10 月16日(金) 畝田ガード下 さがみ信金 13 時~16 時 鴨宮駅南口 篭場 (場所)小田原市 酒匂川スポーツ広場 鴨宮駅前 郵便局 酒匂川スポーツ広場 【訓練会場】 当日会場で受付し、見学は自由です。 ※ 当日、発煙筒による煙やサイレン、爆発音などが 断続的にあります。必要最小限で実施しますので、 酒匂川スポーツ広場 小田原市寿町 5-22-29 (小田原市寿町5-22-29) 小田原大橋東側 下新田 鴨宮 自校 富士見小 ㈱花王 小田原事業場 寿町5 箱根登山バス スポーツ広場 バス停 蓮久寺 ご理解願います。 小田原大橋交番前 箱根登山バス 今井バス停 ~車内に閉じ込められた負傷者を消防が救助~ ~県警機動隊員が漏えいしたガスを検知~ LPガスなど高圧ガスは、日常 生活の様々な場面に使われてお り、みなさまにとって身近なもの です。 高圧ガスの事故災害としては、 ガス漏えいや火災、爆発があり、 みなさまの安全を守るために、高 圧ガスを扱う保安団体や警察、消 防と協力しながら事故の防止や 被害を最小限にくい止める取組 として本訓練を実施します。 高圧ガスの特性を知っていた だくよい機会と存じますので、ぜ ひご来場ください。 問い合わせ 神奈川県安全防災局安全防災部 工業保安課高圧ガスグループ 電話 045-210-3489 主 催 協力機関 神奈川県内の高圧ガス保安団体、神奈川県 小田原市消防本部・小田原消防署 神奈川県警察本部・小田原警察署 当日の訓練スケジュール 1 開 会 式 開 会 挨 拶 2 高圧ガス燃焼特性紹介 - 各種高圧ガスの燃焼特性の紹介 - (13:00~13:05) 神奈川県安全防災局 (13:05~13:35) (一社)神奈川県高圧ガス保安協会 ○ 酸素の支燃性 ○ LPガス・水素の燃焼性 ○ モノシランガスの自然発火性 3 高圧ガス基本措置訓練 (13:35~14:20) (1) アセチレンガス安全器効果実演訓練及びアセチレンガス消火訓練 (13:35~14:05) ○ アセチレンガスの安全器効果実演 ○ アセチレンガス容器の発火事故に対する消火訓練 (一社)神奈川県高圧ガス流通保安協会 (2) 空気呼吸器装着訓練 (14:05~14:20) 毒性ガス漏えい時の対応に不可欠な空気呼吸器の装着訓練を行います。 4 高圧ガス地震防災訓練 (公社)神奈川県高圧ガス防災協議会 小田原市消防本部・小田原消防署 (14:20~15:25) (1) 卸売事業者によるLPガス充塡所での緊急措置訓練 (14:20~14:40) 販売事業者による家庭用LPガスの復旧訓練及び応急供給訓練 LPガス充塡所のプラットホームから容器が転落し、ガスが漏れたことを想定した充塡所内にお ける緊急措置訓練を実施します。また、LPガス販売事業者による家庭用LPガスの復旧訓練と広 域避難所へのLPガス応急供給訓練を行います。 (公社)神奈川県LPガス協会 (一社)神奈川県火薬類保安協会 休 憩 (14:40~14:45) (2) 高圧ガス運送途上における緊急措置訓練 地震発生時の車両事故に伴い、高圧ガス運送車からガスが (14:45~15:25) (公社)神奈川県高圧ガス防災協議会 漏れ拡散したことを想定し、小田原消防署による放水、小田 (一社)神奈川県火薬類保安協会 原警察署による避難広報、消防や県警機動隊等による負傷者 小田原市消防本部・小田原消防署 救出なども含め、高圧ガス運送員、防災事業所、消防及び警 神奈川県警察本部・小田原警察署 察が連携して緊急措置訓練を行います。 5 ※ 閉 会 式 (15:25~15:35) 講 評 小田原市消防本部 挨 拶 (公社)神奈川県高圧ガス防災協議会 神奈川県は、率先して環境負荷の低減に努め、環境保全型の行政を推進しております。この訓練も、 ゴミの持帰り、ガソリン等の使用量の削減など、環境にやさしい事業展開に努めています。見学され る方は、公共交通機関等のご利用やゴミの持帰り等にご協力をお願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc