職員育成・働く環境づくり 事業を進めていく中で最も重要なのは人材です。職員一人ひとりが組合員と消費者の期待にこたえ続 けられるよう人材開発、男女共同参画、次世代育成支援に取り組んでいます。 ワークライフバランス・多様な人材の活用 出産・育児支援制度 出産・育児支援のための様々な制度を整備して、職員の 次世代認定マーク「くるみん」取得 コープネットグループでは、次世 多様化するワークスタイルを積極的に支えています。 出産・育児を支援する制度 代育成支援対策推進法にもとづく 妊娠判明時時短 取り組みを行い、 「 子育てサポート つわり休暇 企業」として厚生労働省の認定を 受けて、 「くるみん」を取得していま す。これからも次の世代を担う子どもたちが健やかに生ま れ育つ環境をつくり仕事と子育ての両立を図るために必要 な雇用環境の整備を進めていきます。 認定年度 コープみらい(2007、2010、2013年) いばらきコープ(2009、2014年) とちぎコープ(2010、2013年) コープぐんま (2007、2010、2013、2015年)、 コープながの(2010、2013年)、 コープネット事業連合(2007、2011年) 介護支援制度 1日1時間(7カ月目からは2時間)取得可能 半日単位で通算14日間取得可能 出産休暇 産前7週間以内、産後8週間 育児休職 4月1日時点で、 子どもが満3歳になった後の5/10まで取得可能 育児時短勤務 子どもが小学校4年生まで取得可能 ・労働時間短縮(2時間以内)、繰上げ繰り下げ ・フレックス勤務制度適用可能(一部生協除く) 子の看護休暇 小学校就学前まで1子の場合は年間5日、 2子以上の場合は年間10日、 半日単位で取得可能 配偶者出産休暇 通算3日以内で取得可能(男性のみ) 2014年度の育児休業取得者は、コープネットグループ 全体で女性53人、男性9人でした。 2014年度の介護休業取得者は、コープネットグループ 全体で女性40人、男性6人でした。 男 性 育 児 休 業 取 得 者 の 声 より 介護を支援する制度 介護休職 対象家族1人につき通算365日取得可能 介護休暇 対象家族が1人の場合は年間5日、2人以上の 場合は年間10日、半日単位で取得可能 介護時短勤務 ・労働時間短縮(2時間以内)、繰上げ繰り下げ ・フレックス勤務制度適用可能(一部生協除く) 女性職員が活躍できる職場づくり 男性も女性もすべての職員がいきいきと働き続けられ る職場づくりをめざし、アクションプログラムを作成して進 育休取得中の様子 めています。正規職員の女性比率を向上させるために男 女比率を意識した採用活動を行うとともに、幹部職員の女 性比率向上にも意欲的に取り組んでいます。 復職後は子育て世代の組合員さんと共感できる気持ち が持てるようになったことが大きな財産です。 2014年度の女性正規職員比率は、コープネットグルー プ全体で12.0%でした。また、2014年度の女性幹部比 率は、 コープネットグループ全体で7.9%でした。 39 子どもと接する時間を十分に取ることができ、夫婦の負担 を分け合うことで精神的にゆとりが生まれることが、育休 の利点だと思います。 コ ー プ ネ ット 社 会 的 責 任 報 告 2 0 1 5 775872_社会的責任報告2015(コープネット版).indd 39 2015/08/21 11:43 相手の生活を想像しながら、 ご利用の提案ができるように コープみらい コープデリ秋津センター チームリーダー 岩﨑弘明さん 子どもと向き合えた大切な時間 コープみらい コープデリ秋津センター 営業担当 山元志保さん 育休中は近所のママ友も増え、ハロウィンやクリスマス 妻が出産したときに取得できる特別休暇と育休を合わせ をみんなで楽しく過ごせました。子どもの日々の成長もそ て2週間休みました。その間は、料理や洗濯などの家事と ばで見届けられ、母として充実した時間を送ることができ 育児を一手に引き受けていたので、主婦の大変さが身を ました。復職後は育児時短を活用して、2人の子どもの子 もってよくわかりましたね。買い物も全部私がしていたの 育てと仕事の両立に奮闘しています。 で、店ごとの値段の違いには敏感になりました。特におむ 約2年、育休をとっていたので、身も心もどっぷり主婦に つ! 子どもが生まれるまでは気になりませんでしたが、種類 (笑)。おかげで、仕事に復帰してからは、手に取るように主 や特徴、値段を自然と比較している自分がいました(笑)。 婦の気持ちに共感できるようになっていました。5歳にな 育休を取得することで、子どものいる家庭の生活リズム る上の子の成長過程もわかっているので、営業の時に、相 を知ることができ、営業活動(組合員拡大)にも役立って 手の子どもの年齢に合わせて商品をおすすめできるよう います。商品の使い方や便利さ、値段について、自分なり になってきました。 「パラパラミンチ」は、必要な量だけ取り の言葉で説明できるようになったので、相手の方の生活を 出せて離乳食から使えて便利だし、 “ 漬け魚のさばやつぼ 今まで以上に想像しながらご利用を提案しています。くら 鯛は子どもたちも大好きで、よく食べてくれるんですよ”と しに関わるコープだからこそ、周囲の男性職員が育休を取 いった会話で盛り上がることもありますよ。 ることに迷っていたら。相談に乗って背中を押してあげた いです。 職 員 育 成・働 く 環 境 づ く り 今年の2月に男の子が誕生 5歳と2歳の子どもたちと一緒に 組合員の皆さんと同じ目線で 物事を考えられるように コープみらい コープデリ秋津センター センター長 本間耕造さん 二人とも育休を経験することで、組合員の皆さん と同じ目線で物事を考えられるようになってきたよう に思います。育休で得た経験を生かし、今まで以上 に、組合員の皆さんのニーズに寄り添えるよう、仕事 に取り組んでほしいです。 左から本間センター長、山元さん、岩﨑さん Social Responsibility Report 2015 775872_社会的責任報告2015(コープネット版).indd 40 40 2015/08/21 11:43 子ども参観日 次世代育成支援の一環として、毎年夏休みに「子ども参 誇りの持てる、安心して働ける職場づくり 観日」を実施しています。2007年から始まり、2014年 行動指針 夏休みまでに延べ2,650人の参加がありました。父母の 組合員のくらしと未来のために 仕事をお子さんが体験することで「仕事をすること」を学 組合員の立場に立って び、お子さんは父母への尊敬の気持ち、父母は子どもの成 「安心と信頼」 長ぶりに驚くなどの感想が寄せられました。2014年度の 「挑戦と学び」 子ども参 観日参 加 状 況は、コープネットグループ全 体で 「コミュニケーションと感謝」を大切にします 97事業所、440人の参加がありました。 ※理念とビジョンに連動させ、 ※ 理念とビジョンに連動させ、日々の行動のレベルを向上させるために設 定しています。 行動指針の浸透 ●行動指針の意義と事例の共有化 2014年度はコープみらい・コープネット事業連合で「オー プンミーティング」を14回開催して726名の職員が参加し、 「ビジョンと行動指針の意義を深める」 「行動指針を軸にした 参加日の様子 事例交流」をテーマにグループワークを行い、行動指針の実 践事例について共有化や、意義の理解が進みました。 いばらきコープでは毎月全事業所から行動指針事例が 集められ、全てが経営会資料に掲載されるとともに、好事 例を事業所長が報告して内容の共有化を行っています。 また、 コープにいがたでも役員・事業所長が参加する幹部 参 加 者 の 感 想 より 会議の場で行動指針実践事例共有が行われ、行動指針の浸 ●トラックの荷台に乗ったり降りたりで足腰にくるし、母は 透が重要課題であるとの確信を得るきっかけとなりました。 とても大変な仕事を朝早くからしているんだと感じまし た。私たちのために働いてくれている母に感謝しなけれ ばいけないと思いました。 ( 高2) ●コープの人たちがやさしくしてくれたので、お店の仕事 はつらかったけど楽しかったです。それと父が頑張って いる姿を見れてよかったです。 ( 小4) ● 一緒に同じ時間を経験することがなかなか無いので、子 どもと時間を共有できて良かったです。1年1年変わっ ていくわが子が楽しみです。 ( 母) ● 朝から夕方まで職場にいて飽きないかという親の心配を よそに、当日はとても楽しく参加していました。子どもと の距離を縮める、 とてもよい機会になり、感謝です。 ( 父) 障がい者雇用 コープネットグループでは、障がい者の法定雇用率の達 成を目指すだけでなく、障がいの有無を超え、 ともに働く仲 間として認め合う職場づくりを目指しています。特別支援 学 校 や ハロ ーワーク、地 域 支 援 施 設 などの 公 的 機 関 や NPO法人と協力しています。 オープンミーティングでのグループワークの様子 41 コ ー プ ネ ット 社 会 的 責 任 報 告 2 0 1 5 775872_社会的責任報告2015(コープネット版).indd 41 2015/08/21 11:43 ●イイネ!カードの活用 部下・同僚・上司など、相手の行動指針に沿う行動に対し て、 「イイネ!カード」を渡す取り組みを開始し、コープネッ トグループ全体で12万枚が各職場に配布されました。お 互いがほめ合い、気持ちよく働ける職場風土づくりを推進 しています。 労働安全衛生 行動指針の「安心と信頼」を職場環境でも実践するた め、労働災害削減と健康診断受診率向上を目標に、 ヒヤリ ハット、5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)活動、 リスクア セスメント、安全教育強化に取り組みました。 また、合同中央労働安全衛生委員会を開催するとともに、 産業医による職場巡視を定期的に行ってきています。 2014年度の定期健康診断受診率は、コープネットグ ループ全体で100%に近い結果でした。 メンタルヘルス対策 「メンタルヘルスケア対策」を実施してきました。精神 科の産業医との連携や管理者向け研修、外部のカウンセ ラーの広報な どを進 め、職 員 の心身のケア 促進に努めて きました。 ●行動指針浸透の到達点評価と課題の明確化 職員意識調査を2014年度中に2回実施して、到達点を 確認しました。行動指針の浸透や「褒める」 「認める」組織 が確認できました。同時に課題も明確になったことで、次 年度の組織風土改革の取り組みに反映させていきます。 ハラスメント防止 職 員 育 成・働 く 環 境 づ く り 風土づくりが進んでいることを役職員が実感していること コープみらい・コープネット経営会での産業医 による学習会の様子 セクシュアルハラスメントや パワーハラスメントは絶対に許 さないことを、機関会議での幹 自己啓発機会の提供 コープネットグループでは、チャレンジ精神あふれる職 員の成長を促すため、自己啓発できる機会を数多く準備し ています。通信教育の受講料補助や自己啓発資格表彰な ど、正規職員からパート・アルバイト職員まで区別なく、共 通の金額支援補助を行っています。 通信教育講座 業務遂行に必要不可欠な知識や、自身のスキル・教養 アップのための講座を250以上開設 自己啓発資格表彰 「販売士」 「 簿記」 「 語学」 「 介護」など、54の資格に対し て、表彰金や受験料補助を実施 部学習や管理職任用研修、職場 でのミニ 学 習 会を通じて全 職 員を対象に教育を進めました。 また、ヘ ルプラインやセクハラ 相談員の体制を整えて、速やか な対応を実施してきました。 ヘルプライン設置 「ヘルプライン」を設置して、職場内の不正や様々な悩 み、就業ルールの不満・疑問、セクハラ・パワハラなどの直 接通報・相談を受け付けています。2014年度は51件の 通報や相談があり、内容は人間関係の不満や内部運営に 関するものでした。全ての内容について調査を実施して事 実に基づいて誠実に対応し、業務上改善が必要なものは 就労状況の適正化の推進 コープネットグループでは、 ノー残業デー、計画有給休暇 制度の設定等、労使で時間外労働の削減と有給休暇取得 率の向上に向けた取り組みを進めました。 速やかに事業ラインで是正反映を行いました。コープネッ トグループで働く全ての職員(子会社、派遣社員、委託業 者の従業員含む)が利用でき、働きやすい職場環境の維持 に貢献しています。 Social Responsibility Report 2015 775872_社会的責任報告2015(コープネット版).indd 42 42 2015/08/21 11:43
© Copyright 2024 ExpyDoc