プライベート・ブランドと地域ブランドを融合する可能性

プライベート・ブランドと地域ブランドを融合する可能性
「- セイコーマートの事例研究を中心として -」
徐 斌(小樽商科大学)
Keyword: プライベート・ブランド 地域ブランド 融合
【研究背景】
このαに、地域特性というこだわりを付け加えて開発
地域ブランドは地域活性化の手段として盛んに議論
されてきた。明確の主体や組織構造により作られた企業
される PB と、もともと地域特性に根差している地域ブ
ランドへの親和性は高められると考える。
ブランドと対照に、地域ブランドをマネジメントする主
現時点では、地域特性を取り入れて PB 商品を開発し
体が曖昧であり、ブランドのアイデンティティを定める
ている小売業には、セブンイレブンジャパンといった業
ことが困難であるのは特徴として捉えられている(中嶋
界トップの全国チェーンと、セイコーマートといったロ
2008,久保田 2004)
。特に、地域ブランドの構築には、
ーカルチェーンがあるが、地場の食品スーパーも挙げら
自治体や大学、地域企業と住民の連携が肝心であると指
れる。表 2 の通り、地域の食材にこだわり、地域限定や
摘されている(中嶋 2008)
。しかし、流通企業のことを
期間限定の手法を採用するのが特徴である。
地域ブランドの構築と関連づける研究は少ない。
近年、流通企業独自開発のプライベート・ブランド(以
表 2 小売業者が道内で扱う主な PB
下は PB とする)が発達してきた。セブン&アイを代表
企業・グループ 名称
特徴
とする大手流通企業の PB 戦略の転換により、PB 商品は
イオングルー トップバリュ
「根釧牛乳」など生鮮
低価格訴求、コストパフォーマンス訴求、高品質訴求の
プ
品に拘った地域トッ
3 層構造のほか、エコや健康などのこだわり訴求のサブ
プバリュを強化
ブランド「3 層+α」の階層化を見せてきている(矢作
セブン&アイ セブンプレミ 弁当や総菜などに道
2013)
。さらにトップブランドメーカーと手を組み、商
グループ
アム
品共同開発を行うことも本格化になってきている。
この PB の進展から言えるのは、流通企業にも商品デ
産食材を使った北海
道限定メニューも
ローソン
ザイン力を増して、しっかりとしたコンセプトに新規性
ローソンセレ 各地域の食材を使っ
クト
た弁当などを期間限
がある商品を開発できるようになってきている。しかも、
定で提供する北海道
この「3 層+α」
(図 1)の構造の中のαに、有機栽培や
紀行が人気
環境保護のほかに、地域特性を引き込んで開発される商
セイコーマー セイコーフレ 道産メロンに拘った
品も見受けられる。PB 商品の差別化を図り、地域の特
ト
ッシュ
性に着目し、特定の地域で産出される特産の素材を生か
して、
PB 開発に取り組んでいる動きもある
(水野 2013)
。
デザートやアイスな
どを投入
ツルハホール エムズワン
食品や日用品、健康食
ディングス
品を充実させた 1650
表 1 PB の階層構造
品目、売れ筋が北海道
階層
代表例
低価格ライン
「トップバリュ・ベストプライ
サッポロドラ クレアーレ
日用雑貨を中心とし
ス」
,
「ザ・プライス」
ッグストアー
た約 600 品目。化粧品
基本ライン
高品質ライン
の天然水
「トップバリュ」
,
「セブンプレミ
や健康食品の開発に
アム」
も取り組む
「トップバリュ・セレクト」
,
「セ
アインファー リップスアン 米ぬかなどの自然素
ブンゴールド」
マシーズ
ドヒップス
材を生かしたボディ
α(安全性や健 「グリーンアイ」、「ヘルシーア
ーケア商品など約 30
康、
環境配慮等) イ」
、地域特性
種を展開
(出所)矢作(2013)より筆者作成
出所: 北海道新聞 2015 年 5 月 27 日朝刊「小売 PB
商品に活路」 11 頁
の相似性が見えてくる。地域ブランドは当初、
「地域限
他にあげられるのは、セブン&アイの「西日本プロジ
定商品」
、
「ローカルブランド」の意味で用いられていた
ェクト」である。
「もっと地域の暮らしの中へ、もっと
(林・中嶋 2009)
。一方、PB の「プライベート」という
高度な満足感の提供」を理念として、従来東京発信に偏
言葉の原点は、広告されないといった特性のほか、地場
りがちといわれる商品づくりをもっと地域特性を合わ
的、
地域的に展開される意義を含めている
(根本 1995)
。
せるため、商品開発を中心として関西地区に根差した取
つまり、地域ブランドと PB はいずれも全国に展開され
組を行っている。
ているナショナル・ブランド(以下は NB とする)と対
同プロジェクトは、米飯、麺類・軽食、惣菜、ベーカ
照的に、地域性の意味を持っている。しかし、PB の展
リー、スイーツの 5 部門で、専用工場を展開するメーカ
開エリアを地域から全国乃至海外に拡張してきた大手
ー、NB メーカー、さらに原材料、機械設備、包材資材
流通企業も現れ、PB は地域的ブランドであるとは一概
などのメーカーと、新たなチーム MD 体制を構築し、関
に言えなくなった。地域ブランドの方も「地域限定」の
西地域独自の商品づくりを進めている。
枠を超えて、地域の特性に根差した商品をブランド化し
地場スーパーも似通った動きもある。ESP 会は、愛媛
県の地場の食品スーパー、メーカーと卸が連携して、地
域を守り、育てる製配販連帯の商品開発を行っている。
て、それを地域外に認知してもらい、地域活性化を図ろ
うとする
手段として捉えられてきている。
代表的には地元で生産される素材を使って開発される
オリジナル商品――「カット野菜」と「野菜キット」
、
図 1 地域ブランドと PB の重なり
「惣菜キット」等が挙げられる。
北海道新聞では、これらの地域特性を生かして開発さ
れる PB 商品のことを「ローカル PB」と名付けている。
①
②
③
したがって、本研究はこの地域特性を生かしている
PB 開発のケース(セイコーマートの PB 開発を中心とし
て)をベースとして、流通企業による PB と地域ブラン
ドを融合する可能性をについて検討する。
【研究方法・研究内容】
本研究は、まず地域ブランドと PB に関する既存研究
地域ブランド
PB
①:地域そのもののブランド
②:地域特性を生かした商品・サービスのブランド
③:ローカル PB
(出所)筆者作成
を踏まえて、本研究の研究領域を明確にし、両者の関連
性を見出す。その上で、セイコーマートの事例分析をも
図 1 のように、地域特性を意識して開発される PB
とに、PB と地域ブランドを融合する可能性について検
の存在により、地域ブランドとプライベート・ブラン
討する。
ドは③のような重なりつまり両者の融合ができるでは
地域ブランドは、➀地域そのもののブランドと、②地
ないかというのは、本研究の仮説である。
域の特性を生かした商品・サービスのブランドの二つか
ら構成されていると指摘されている(中嶋 2008,久保
田 2004)
。本研究は主に②のほうに焦点を当てて分析し
ていく。
既述したように、地域ブランドは企業ブランドと異な
る
点が多い。PB はどちらといえば、企業ブランド(デュ
アルブランド――製品ブランドと企業ブランドの統合
とも、矢作 2013)であるが、地域ブランドと関連付け
るのはやや不自然に見えるが、実はそうでもない。
地域ブランドと PB の意義の原点に注目すると、両者
【研究・調査・分析結果】
セイコーマートは、北海道の地域性に根差している
コンビニエンスストアチェーンである。
設立:
1974 年
資本金: 4 億 2,804 万円
店舗:
1,157 店(北海道 1,059 店、関東 98[茨城
85 店、埼玉 13 店])
※2015 年 5 月末現在
セイコーマートに注目する理由は表 3 の通りである。
表 3 セイコーマートの特質
まとめると、他のコンビニチェーンと比較して、セ
①道内での高いカ 道内 179 市町村のうち、169
イコーマートは、地域住民に愛用される地域性が高い
バー率――99.5%
市町村に出店、出店地域人
ローカルチェーンであり、独自のサプライチェーンと
口 547 万人(北海道 550 万
直営化からサポートされる PB 事業の展開、さらに PB
人)
商品の外販に取り組んでいる「北海道地域を代表する
②約半分のオリジ 地域特性を日配や種類、惣
ナル商品
菜など幅広いカテゴリーに
渡る、高い集客効果を果た
している
③高い直営率―― セブンイレブンをはじめと
約7割
製造小売業」になりつつあると言えよう(図 2)
。
するコンビニチェーンが直
図 2 セイコーマートの特質
①
⑤
営率を抑える一方、セイコ
ーマートが逆に直営化を進
地域性
②
セイコー
めている
④自社サプライチ オリジナル商品の製造は自
ェーンの構築
社グループの工場で行われ
る(表 4)
⑤顧客満足度が高 コンビニエンスストア部門
い
で 3 年連続で顧客満足度全
④
製造小
マート
売業
⑥
出所:筆者作成
国1位
⑥外販志向
③
自社PB 商品の外部への販売
を強化する
本研究では、特に注目したいのはセイコーマートの
アイス事業と「規格外メロン活用事業」である。
出所:筆者作成
セイコーマートのグループ会社――ダイマル乳品
表 4 セイコーマートの子会社メーカー
(羽幌町)の工場は 2003 年稼働で、大半の商品の原料
カテゴリー
企業名
には、同じグループ会社の豊富牛乳公社(豊富町)が
食品製造・商品開発
北燦食品
作る牛乳を使っている。同工場では、人気の PB 商品―
惣菜・塩干・弁当原料製造
北嶺
―「北海道牛乳ソフト」
「北海道牛乳モナカ」等のアイ
製麺・調理麺
丸吉梅沢製麺
カット野菜・漬物
北香
牛乳・乳製品
豊富牛乳公社
アイスクリーム類
ダイマル乳品
タレ・スープ・味づけ肉な 北源
ど
卵焼き・豆腐・巻芯
北海千日
飲料水・氷など
京極製氷
和菓子
三栄製菓
洋菓子
シェフグランノー
ル
出所:池田満寿次(2015)
「有力コンビニセイコーマ
ートにみる PB 戦略」
,
『流通情報』No.514,p.41
スが製造されている。評判がよく、2013 年から外販事
業が始まった。現在の外販事業の年間売上高は約 4 億
円である。
需要拡大の見込みで、今年はさらに 7.6 億円の投資
により同工場の生産能力を 4 割を増強し(延床面積約
5 割拡大、生産能力が年間 4590 万個から 6375 万個に
増える見通し)
、外販事業の拡大を図る。
この北海道の牛乳をコンセプトとして開発し展開
されるアイスの PB 事業は上述したセイコーマートの
自社サプライチェーンの構築や直営化の戦略にうちづ
けられている。
このセイコーマートのアイスの PB 事業から二つの
ステップが考えられる(図 3)
。
図 3 アイスの PB 事業
ステップ①
とプライベートブランドの融合ともいえよう。
ステップ②
地域特性商品
系列外への販
のブランド化
路拡大
出所:筆者作成
【考察・今後の展開】
社会環境や競争環境の複雑化に連れて、小売業者の
PB 商品開発はこれからも付加価値訴求を強化しつつ、
多様化となっていくであろう。そこで、こういった地
域に根差した地域特性を差別化の源泉とする PB 商品
ステップ①では、地域特性を採り入れてオリジナル
も拡張することになろう。
商品を開発し、自社グループの工場で製造し、自社の
この地域ブランドと PB の融合は地域ブランドから
PB としてブランド化する。
「北海道牛乳ソフト」
、
「北
見ても、PB の発展から見ても新しい展開といえよう。
海道牛乳モナカ」のように、牛乳の産地が北海道とい
地域ブランドの構築も流通企業の PB 開発にも期待で
う地域特性をメッセージとして顧客に発信する。
きよう。
ステップ②では、商品の売れ行きによって、系列の
これからもこの課題に関心を持ち続けて、地域特性
工場の生産能力を増強して、系列外の道外小売店に外
を生かして PB 開発に取り組み、
地域ブランドの新展開
販する事業に取り組む。
を巡って研究を深めたい。
この二つのステップにより、地域ブランドと PB の
「融合」――「ローカル PB」が「地産地消」の枠を超
【引用・参考文献】
えて、PB の販路限定性(自社系列店しか展開しないの
・池田満寿次(2015)
「有力コンビニセイコーマートに
が PB の特徴とされている)を超えて、全国に展開する
みる PB 戦略」
,
『流通情報』No.514.
可能性を見せる。
・久保田進彦(2004)
「地域ブランドのマネジメント」
セイコーマートが地域貢献するケースとしてよく
あげられるのは
「規格外メロンの活用事業」
であろう。
同事業は 2006 年から発足し、道内のメロン農家か
『流通情報』2004.4
・斎藤修 (2010)「地域ブランドをめぐる戦略的課題と
管理体系」
『農林業問題研究』45(4),pp.324~335.
ら、
形が整っていない等の理由で売り物にならない
「規
・斎藤智文(2012)
「北海道内で圧倒的な NO.1 コンビ
格外」のメロンを活用し、果汁を搾ってメロンソフト
ニ経営トップのリーダーシップと全員一丸となった住
クリームを作ったところに大ヒットした。
民・顧客対応」
,
『人事実務』2012 年 9 月号.
写真 1
ダイマルアイス工場(メロンソフト)
・中嶋聞多(2008)
「企業と地域ブランド戦略」
,
『地域
ブランド研究』
(4)pp.25~46.
・中嶋聞多(2005)
「地域ブランド学序説」
,
『地域ブラ
ンド研究』
(1)pp.33~49.
・水野清文 (2013)「食品関連企業に見る商品差別化の
課題と展望」
,
『日本マネジメント学会全国研究大会報
告要旨集』(67),pp.47~51.
・北海道新聞 2015 年 5 月 27 日(朝刊)11 頁 「小
売 PB 商品に活路」
.
・日本経済新聞 2015 年 2 月 4 日 (地方経済面、北
海道)
「アイス工場能力 4 割増強」
.
今年の 5 月 25 日から、
道産メロンを使ったアイス、
・日本経済新聞 2015 年 5 月 9 日(朝刊)11 頁,
「イ
パンやスイーツ、
ジュース等の 17 アイテムを発売して、
オンに PB 供給」
.
セイコーマート全店(関東も含めて)で「メロンフェ
・セイコーマートニュースリリース,2015 年 5 月 22
ア」を実施した。
日.
このメロン事業に地産地消の効果のほか、道産メロ
ンを生かした開発されるこの PB 商品も地域ブランド
・
(続き)