三 枝 昻 之 初 心 者 短 歌 教 室 文 学 創 作 教 室

「
い
い
さ
よ
う
、
気
軽
に
こ
お
し
!
」
「
初
め
て
な
ん
で
す
け
ど
・
・
・
」
日時:全 4 回(詳しくは裏面)
・5 月 14 日(木)
・5 月 28 日(木)
・6 月 11 日(木)
・6 月 18 日(木)
第4回のみ協力講師として、三枝浩樹氏
にも御指導いただきます。
会場:文学館研修室
芸術の森公園
申込:往復はがき・4/19 必着
定員:20名
★申込者多数の場合は抽選
三
枝
初 昻
心 之
者
短
歌
教
室
文
学
創
作
教
室
講師紹介
1944 年、山梨県生まれ。歌人。当館館長。歌会
始選者。山日文芸短歌欄選者。高校時代に短歌
を始め、早稲田大学入学と同時に早稲田大学短
歌会に入会。早稲田大学政治経済学部卒業。
1992 年には三枝浩樹(第 4 回教室の吟行・歌会
の協力講師)、今野寿美と共に歌誌「りとむ」を
創刊。現在その発行人。
2013 年山梨県立文学館館長就任。
短歌教室申込方法 (4月19日必着)
◎往復はがきに①郵便番号②住所③氏名・ふりがな④電話番号を明記し、
下記の住所まで。返信用の住所氏名を忘れずに書いて下さい。
◎1 枚のはがきでのお申込は 1 名様のみです。
◎申込者多数の場合は、抽選とします。参加の可・不可はいずれも4月
24日までに返信用はがきで連絡します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
400-0065
甲府市貢川 1 丁目 5 番 35 号 山梨県立文学館 初心者短歌教室 まで
お申し込みの前にお読み下さい
日程
日
時
1 回目
研修室
(H27/5/14)
13:30~14:40
内
容
[講義]
・短歌とは何か
・短歌を作る方法
・推敲の方法
*次回までの課題→5/20迄に提出
2 回目
研修室
(H27/5/28)
実作指導
*次回までの課題→6/4迄に提出
13:30~14:40
3 回目
研修室
歌
(H27/6/11)
会
13:30~14:40
4 回目
研修室
(H27/6/18)
13:00~16:00
協力講師
三枝浩樹
芸術の森公園で吟行・歌会
方
法:芸術の森公園内を自由に散策して、指定された時間内で
吟行し、一首詠んで提出。講師は参加者の中を歩き、必
要に応じてアドバイスする。
13:00~13:10 始めの会
13:10~14:00 自由散策
14:00~14:30 休憩・常設展示室見学
14:30~16:00 歌会・講評
■申込について
・往復はがきのみ受け付けます。電話・FAX でのお申し込みは受け付けません。
・消えるボールペンの使用は不可です。返信ができません。
・この講座は、4回とも参加できる方に限り、申し込むことができます。
・この講座は、短歌の初心者を対象とするものです。申込時に確認させていただ
き、経験者はお断りする場合があります。
・初心者とは・・・
結社に所属していない方。短歌歴が1年未満の方。作り方がわからなくて困っ
ている方。
・昨年度の参加者は申し込むことはできません。
■申込が、定員に達した場合
・事前・当日とも、キャンセル待ちはありません。