№ 17 あけましておめでとうございます。 旧年中は何かとお世話になりました。本年もよろしくお願いします。 昨年末の衆院選の結果、与党が、安定多数を獲得しました。安倍政権に対 景気対策や日本の再生について、その実現に期待したいと思います。 し か し 、 10 年 先 あ る い は 20 年 先 の 日 本 、 吉 野 の 未 来 の た め に 、 子 供 た ち のために、何をすべきかを語り合いましょう。勇気と知恵と努力をもって 課題に挑戦し、一歩でも前進できるよう、みなで頑張っていきましょう。 推 計 が 発 表 さ れ る と 、 各 市 町 村 か <消 滅 自 治 体 ランキング> 順位 市町村名 都道府県 1 南牧村 群馬県 2 川上村 奈良県 3 今別町 青森県 4 奥尻町 北海道 5 木古内町 北海道 6 神流町 群馬県 7 夕張市 北海道 8 歌志内市 北海道 9 松前町 北海道 9 福島町 北海道 9 吉野町 奈良県 12 下仁田町 群馬県 12 那賀町 徳島県 14 室戸市 高知県 15 粟島浦村 新潟県 16 外 ヶ浜 町 青森県 17 南山城村 京都府 17 高野町 和歌山県 19 東吉野村 奈良県 る の で は な い で し ょ う か 。 っ て こ そ 議 論 中 で こ の よ う 要 か も し れ ま す 。 な る ほ ど て い く の か を 割 を 担 い 、 ど 対 応 や ま ち づ 自 治 基 本 条 例 が ラ ン キ ン グ さ れ ま し た 。 ま ず 、 と の 内 容 で す 。 こ の 消 滅 市 町 村 の 6 自 治 体 が 将 来 な く な っ て し ま う 、 す に の 。 つ 支 い 援 て 者 、 と い 語 く り つ 合 か い の 、 提 感 言 じ を た し こ ま と 野 で 暮 ら し た い と 願 っ て い る 多 く い る よ う で す 全 国 ラ ン キ ン グ の 9 位 に 、 吉 野 町 条 例 」 の 作 成 る の で し ょ う 標 に 財 源 面 な 約 1 8 0 0 の 市 区 町 村 の う ち 8 9 そ こ で 、 吉 野 を 愛 し 、 ず っ と 吉 言 葉 を 並 べ て 口 流 入 や 少 子 化 が 止 ま ら な け れ ば 、 ん で い ま す 。 地 方 か ら 都 市 へ の 人 た 人 口 減 少 問 題 の 推 計 が 波 紋 を 呼 分 が 「 消 滅 」 す る 。 昨 年 発 表 さ れ 2 0 4 0 年 ま で に 市 町 村 の 半 子 供 た ち の 将 来 は ・ ・ ・ 」 あ る 事 は 、 疑 う べ く も あ り ま せ ん 。 け ら れ た 厳 し い 現 実 で あ り 警 鐘 で 得 力 が あ り ま す 。 吉 野 町 に つ き つ 来 予 測 に は 十 分 な リ ア リ テ ィ と 説 歳 の 女 性 の 人 口 動 向 に 着 目 し た 将 接 的 な 担 い 手 で あ る 2 0 歳 ~ 3 9 い ず れ も 日 本 「 み ん な で つ を め ざ す ま ち 「 日 本 一 の 子 も て な し の ま 「 吉 野 、 木 の 「 こ の ま ち に 夢 は あ る の 、 希 望 は 、 大 丈 夫 な の ? ! 」 「 こ こ に 住 ん で い て 、 ほ ん と う に そ ん な ば か な ! 」 す 大 出 し 。 げ し さ ま か で し し は た 、 な 。 人 い 目 口 か 立 の 維 。 っ 」 持 と た い の ・ 増 う は 反 「 加 の 応 少 直 で し 掲 げ て い ま す は 、 3 つ の 重 い る わ け で す 来 は 、 第 4 次 「 消 滅 ? ふ る さ と が な く な る ! う 共 通 認 識 と 同 時 に 、 疑 問 も 飛 び 生 き 残 り ら は 「 非 常 に 深 刻 な 課 題 だ 。 」 と い こ ら れ 、 そ の 多 く が 徒 労 に 終 わ っ て ま で 、 い く つ も の 企 業 誘 致 が 試 み 寿 社 会 に つ い て 提 言 し ま す 。 大 切 で す 。 今 回 は 、 産 業 振 興 と 長 官 民 一 体 と な っ た 協 働 の 実 践 等 が 対 応 、 子 育 て 環 境 の 充 実 、 さ ら に ま ず 、 企 業 誘 致 に つ い て 、 こ れ に は 覚 悟 と 寛 容 が 必 要 で す 。 吉 野 あ れ 、 制 度 で あ れ 、 そ の 受 け 入 れ ま と 新 す い た な し 。 っ ・ り た ・ の い も 悲 ・ 町 の 痛 」 に な 、 と 人 叫 で び ら あ も れ 聞 れ て 、 こ し え 企 ま 業 て で っ き め た 産 業 振 興 、 次 に 長 寿 社 会 へ の た の に 、 地 域 も 潤 っ た の に 、 と ま ず 、 第 1 番 目 に 企 業 誘 致 を 含 所 も 、 何 千 万 と い う 税 金 も あ っ や る べ き こ と と は ? 「 あ の 企 業 が き て い た ら 、 働 く 場 す る ・ ・ ・ 」 考 え ま す 。 生 き 残 る た め に ず に 地 元 で 勝 手 な 反 対 運 動 を を 追 求 し な が ら 、 よ く 理 解 も せ 企 業 誘 致 を 進 め る べ き と 、 行 政 <吉 野 町 地 区 別 高 齢 化 率 > H26.10 調 べ 地 区 人 口 65歳 以 上 率 上 市 951人 421人 44.3% 吉 野 2,735人 1,021人 37.3% 中 荘 1,039人 478人 46.0% 国 栖 1,022人 475人 46.5% 中竜門 927人 413人 44.6% 1,513人 672人 44.4% 龍 吉 野 町 の 門 切 り 離 し て 考 支 え を 必 要 と 意 欲 や 能 力 を こ の 事 か ら と い っ た 具 合 話 し た い ね け 「 若 い も ん に 事 な い か な ぁ 「 孫 の 小 遣 い め て ん 、 便 利 「 巧 平 ち ゃ ん き す る 高 齢 者 し ま す 。 し か る べ き こ と が あ る の で は な い か と の 形 式 を 整 え る ま え に 、 他 に も や 「 議 員 さ ん も 一 般 質 問 な ど で は 、 「 総 論 賛 成 、 各 論 反 対 で は ・ ・ ・ 」 い っ ぱ い 汗 を 流 し た 人 が 報 わ れ る ぎ 、 ま も な く 自 治 基 本 条 例 や 行 政 機 構 な ど て く だ さ い 。 う 一 度 考 え て み か 、 改 め て 、 も さ ん か ら も 、 う い う こ と な の と は い っ た い ど 住 民 に 寄 り 添 う 切 だ と 思 い ま す 。 を 養 う こ と が 大 「 感 謝 す る 心 」 知 り 、 そ こ に 暮 ら す 人 々 に 対 し て を す る 者 も い ま す 。 わ さ れ 、 稚 拙 な 行 動 や 幼 稚 な 反 対 人 の エ ゴ や 根 も 葉 も な い 情 報 に 惑 に あ り ま す 。 議 員 の 中 で す ら 、 個 地 域 で の 調 整 も 非 常 に 難 し い 状 況 な 姿 勢 で 臨 ま な け れ ば な り ま せ ん 。 を 、 抱 え て い る の で す か ら 。 で き な い 多 く の 課 題 や 厳 し い 現 状 4 % と 、 二 人 が 、 吉 野 町 で に ・ ・ ・ 」 を 、 働 く 場 所 を と 書 い て い る の 「 住 民 ア ン ケ ー ト で は 、 企 業 誘 致 恵 を 絞 っ て 一 生 懸 命 頑 張 っ た 人 、 き る は ず で す 。 そ の た め に も 、 知 済 の 発 展 に 貢 献 し て い く こ と が で 産 業 を 興 す こ と で 、 吉 野 の 地 域 経 し た 魅 力 的 特 色 を 最 大 限 活 か し た を も っ た 地 域 が 存 在 し ま す 。 そ う 産 が あ り 、 数 多 く の 魅 力 的 な 特 色 に は 無 い 多 く の 自 然 や 歴 史 的 な 財 心 臓 で す 。 吉 野 に は 、 ほ か の 町 村 ま た 、 産 業 振 興 は 地 域 を 動 か す に も そ ぐ い ま の 実 態 に も 、 一 律 に 位 置 付 齢 者 と 規 定 し ま た 、 役 場 の 感 じ て い る 人 ま す 。 そ の 2 0 年 を 超 え る 6 5 歳 の 平 均 う 割 合 に 達 し 苦 労 し て 進 め て い る 役 場 職 員 5 5 歳 ~ 6 5 ん 。 加 え て 、 れ ば な り ま せ 金 銭 的 に も 全 力 で 支 え て い か な け 策 と し て 、 そ の 運 営 を 、 人 的 に も 政 は 、 生 き が い 対 策 ・ 健 康 長 寿 対 を 興 す た め の 担 い 手 と し ま す 。 行 ト で 活 用 し 、 地 域 の 特 色 あ る 産 業 は 、 高 齢 者 の 意 欲 や 能 力 を 低 コ ス い の あ る 老 後 を 提 供 し ま す 。 地 域 を 得 、 高 齢 者 に は 、 健 康 で 生 き が 地 域 の 住 民 や 企 業 か ら 感 謝 と 尊 敬 で 地 域 に 労 働 力 や 知 識 を 提 供 し 、 低 賃 金 ( 世 間 の 相 場 の 半 分 以 下 ) を 「 余 り の 人 生 」 で は な く 、 生 き い と 思 い ま す 。 6 5 歳 か ら の 生 活 「 宝 の 山 」 と い っ て も 過 言 で は な 地 域 に 残 さ れ た 大 き な 資 源 で す 。 だ 働 け ま す 。 地 方 の 高 齢 者 こ そ 、 す 、 田 舎 の 年 寄 り は 勤 勉 で ま だ ま 老 齢 者 を な め て も ら っ て は 困 り ま て い な い の で す 。 私 も 含 め 地 方 の 地 域 の 担 い 手 と し て カ ウ ン ト さ れ 齢 者 は 、 労 働 力 と し て 、 あ る い は 「 消 滅 の 推 計 」 に は 、 こ れ ら の 高 ま す 。 何 故 な ら 、 る と 確 信 し て い 金 石 の 一 つ で あ 来 へ の 大 き な 試 と が 、 吉 野 の 未 ま く 活 用 す る こ こ の 労 働 力 を う ( 次 号 に つ づ く ) 悟 で す 。 み な さ ん 頑 張 り ま し ょ う 。 い を 新 た に 、 こ の 戦 い に の ぞ む 覚 野 」 を 創 り ま す 。 吉 野 へ の 強 い 想 ん が 「 、 元 気 で 安 心 し て 暮 ら せ る 吉 民 の た め の 住 政 民 治 の 、 』 を 住 実 民 践 に し よ 、 る 皆 、 さ 住 people( by 『 け 、 希 望 へ の 扉 を ひ ら き ま し ょ う 。 人 々 の 力 を 結 集 し 、 消 滅 を 切 り 抜 を 創 る 原 動 力 と な り ま す 。 真 摯 な 取 り 組 み が 「 元 気 な 吉 野 」 ょ ゆ が 地 う ず 始 さ 域 。 れ ま あ な り 、 の い ま 吉 み 夢 す 野 な の 。 の さ 共 た ん 命 に め 、 運 吉 企 を に 野 、 賭 業 の け の 戦 未 い た 方 来 戦 々 ま に い の し 、 people , for the government of the people , 歳 の 方 を 対 象 the と し て 、 高 齢 ) 期 に 備 え る た 最 後 に 、 私 の 政 治 信 条 で あ る さ あ 、 吉 野 を 愛 す る す べ て の シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー は 、 今 後 、 る わ け で は あ り ま せ ん 。 い ま す 。 が む し ゃ ら に 利 益 を 求 め と 、 地 域 社 会 へ の 貢 献 を 望 ま れ て 健 康 で 生 き が い の あ る 生 活 の 実 現 テ ィ ア 活 動 で の 社 会 参 加 を 通 じ て 、 高 齢 者 の 多 く は 、 仕 事 や ボ ラ ン セ ン タ ー 』 に つ い て 、 提 言 し ま す 。 の 狭 さ に 驚 く ば か り で す 。 私 は 、 で し ょ う 。 あ ま り に お 粗 末 な 視 野 す る 現 実 を 如 何 に と ら え て い る の 例 の な い 高 齢 化 社 会 」 に な ろ う と あ り ま す が 、 笑 止 千 万 、 こ の 「 前 独 立 採 算 で 運 営 す べ き と の 意 見 も ン タ ー に つ い て 、 営 利 目 的 な の で 共 に 戦 い ま し ょ う ! す 。 そ の ひ と つ の 、 『 シ ル バ ー 人 材 味 深 い 、 大 変 優 れ た 活 動 が あ り ま 議 会 の 中 で は 、 シ ル バ ー 人 材 セ 施 策 を 展 開 す る 必 要 が あ り ま す 。 に 取 り 組 ん で 行 き ま し ょ う 。 く て 、 書 き た く て 。 今 や っ と ラ ブ レ タ ー が 書 ぎ り ま す 。 前 か ら 、 あ の 子 に 手 紙 を 書 き た が 近 づ き ま す の で 、 色 ん な 思 い 出 が 頭 を よ 「 父 の 日 が く る と 、 娘 が 天 国 へ と 旅 立 っ た 日 ユ キ エ は 天 国 で も 、 絶 対 に ま た 、 い ナ タ の こ と 。 関 西 弁 で い う 〝 い ち び り 〟 と は 、 ア け て る ユ キ エ 。 と 、 励 ま し た よ ね 。 「 ド ン マ イ 、 ド ン マ イ ! 」 ン 〟 と 叩 い て 、 た パ パ の 肩 を 小 さ な 右 手 で 〝 ポ ン ポ と な 気 叩 ッ 「 大 も 画 言 」 に か ト で 喜 つ 用 っ な れ に も び づ 紙 て る へ 座 、 し ら に 、 ま ん ら ゴ た れ ク ベ で ね れ メ パ た レ ッ は ん へ ン パ 〝 ヨ ド 、 。 ん な に 肩 ン の こ そ か パ 、 た で た 書 横 れ や ら パ き い に で か 、 。 券 て し ガ ら パ 私 〟 、 ゃ マ 、 パ 、 。 何 が ン 私 の 今 ま し が 肩 、 枚 せ て 元 、 ベ に で も ね 、 な ん と か 、 あ れ か ら は 1 枚 な る っ て い う こ と を 。 を 。 〝 魔 法 の 肩 た た き 券 〟 が 必 要 に パ と マ マ が 淋 し く な っ て し ま う こ と も う す ぐ 、 あ な た が い な く な っ て パ 電 話 住 待 お 所 っ 気 て 軽 0 〒 ま に 7 吉 6 ~ お 4 野 3 す 寄 明 る く て 、 元 気 で 、 い つ で も 、 ふ ざ け ま し た 。 」 ( 大 阪 市 ・ 4 0 代 女 性 ) ち び っ て る ん や ろ う ね ぇ 。 ユ キ エ ち ゃ ん へ あ の 子 の 肩 た た き 券 ま す か ? 贈 っ て く れ た プ レ ゼ ン ト を 憶 え て い 入 院 中 の ユ キ エ が 、 父 の 日 に パ パ へ 中 の 一 編 を 紹 介 し ま す 。 に 優 し く し た く な る 本 で す 。 そ の る よ う な 感 動 を 味 わ い ま し た 。 人 と ま り ま せ ん で し た 。 心 が 洗 わ れ い つ く し む 」 、 そ の 愛 の 深 さ に 涙 が で 「 大 切 な 誰 か を 心 か ら 思 い や り の に 、 旅 立 っ て し ま っ た ね 。 日 に 、 ま だ 一 人 で 電 車 に も 乗 れ な い 学 2 年 生 だ っ た 6 歳 の 時 の あ の 夏 の も す 手 あ ア で 小 ち う 。 紙 れ ナ よ 児 び す が か タ く が れ ぐ 、 ら は な ん な 7 そ 2 な る は か 歳 う 年 ぜ 率 今 っ の 、 た か は 、 た 誕 ラ ち 、 高 抗 も 生 ブ 、 い く が ん 日 レ や っ な ん ね で タ っ ち っ 剤 。 、 ー と ゃ て な 来 が ア っ い ど 年 書 ナ た る の は け タ 。 の 進 小 ま に に 歩 、 ユ た っ な ら く て き 肩 「 「 ユ ト の セ っ 小 キ 。 て っ 、 れ 、 『 っ た な 死 キ が 、 ル た 学 エ 、 て あ て 元 と た に に エ 今 あ の 、 生 、 マ し の る 気 今 き 言 た が で な 中 ア に あ マ ま 子 で 出 、 券 う い い も た に ナ な な は う の ! し ユ 、 て 」 な 入 が は タ っ た 珍 や プ こ て キ 1 ん と く っ く 、 の て は し ん レ こ 』 エ 枚 の つ た て れ 教 大 も 知 く か ゼ で 言 が ち ! ぶ っ い た 科 好 少 っ 大 ! ン 負 う パ ぎ あ や た ま 最 書 き し て 声 」 ト け て パ る の い の す 高 と な し い を が て 、 の で 子 た で 。 の 一 赤 か た 出 台 し 励 肩 。 が 時 、 プ 緒 い 使 の し 無 も ま を ほ く も パ レ に ラ え ? ま し う し 叩 ら れ 、 パ ゼ 、 ン な し に た て い 、 た が ン そ ド か き ま し ょ う 。 一 緒 に 吉 野 の ご 意 見 ・ ご 質 み な さ ん か ら ご 意 見 ・ おご 『 な み だ の ( 発 行 ) ヨ シ 始 め た の で す が 、 そ れ ぞ れ の 人 生 う だ っ た 。 友 人 の 勧 め で な ん と な く 読 み 涙 が あ ふ れ る 。 と 突 っ 込 ん だ け ど 、 と っ て も 嬉 し そ ま さ れ な ア カ ン ね ん ? 」 「 な ん で 、 お ま え に 肩 た た か れ て 励 と 言 う ア ナ タ に 、 パ パ は 、 あ り が と う ね 今 、 マ マ に は い ち び り な が あ な た が 「 え
© Copyright 2025 ExpyDoc