新旧対照表 改正後 [本則] (定義) 第3条 [略] (1)~(4) [略] (5) 主要部材とは、建築において重要な部分 に用いられる木材のことをいい、主として 土台、大引、梁、桁、火打、母屋、隅木、 谷木、束、小屋束、棟木、通し柱、管柱、 間柱、筋かい、垂木、差鴨居、根太のこと をいう。 (補助対象となる住宅) 第5条 [略] (1)・(2) [略] (3) 1坪あたり0.4立方メートル以上の主要 部材として用いられる市産材を使用する こと。 (4)・(5) [略] (補助金額) 第6条 補助対象金額は、交付対象者が主要部 材として用いられる市産材として購入した 次の各号に掲げる木材の種別及び部材ごと の材積に、当該単価を乗じて得た額の合計額 とする。ただし、実際に交付対象者が購入し た木材の種別及び部材ごとの木材単価が次 の各号に掲げる単価を下回る場合は、当該下 回る種別に対応した部材の金額については 購入金額として算定するものとする。 (1)・(2) [略] 2 [略] 3 前項の規定により算定された補助対象金 額が、100万円を超える場合は、100万円を補 助金額とし、超えない場合は補助対象金額を 補助金額とする。 備考 改正部分は、下線の部分である。 改正前 [本則] (定義) 第3条 [略] (1)~(4) [略] (補助対象となる住宅) 第5条 [略] (1)・(2) [略] (3) 1坪あたり0.4立方メートル以上の市産 材を使用すること。 (4)・(5) [略] (補助金額) 第6条 補助対象金額は、交付対象者が建築材 として購入した次の各号に掲げる木材の種 別及び部材ごとの材積に、当該単価を乗じて 得た額の合計額とする。ただし、実際に交付 対象者が購入した木材の種別及び部材ごと の木材単価が次の各号に掲げる単価を下回 る場合は、当該下回る種別に対応した部材の 金額については購入金額として算定するも のとする。 (1)・(2) [略] 2 [略] 3 前項の規定により算定された補助対象金 額が、次の各号に掲げる建築延べ床面積1坪 当たりの使用木材材積の区分に応じて当該 各号に掲げる額を超える場合は、当該各号に 掲げる額を補助金額とし、超えない場合は補 助対象金額を補助金額とする。 (1) 建築延べ床面積1坪あたり0.4立方メー トル以上0.5立方メートル未満の市産材を 使用した場合にあっては80万円。 (2) 建築延べ床面積1坪あたり0.5立方メー トル以上0.6立方メートル未満の市産材を 使用した場合にあっては110万円。 (3) 建築延べ床面積1坪あたり0.6立方メー トル以上の市産材を使用した場合にあっ ては150万円。
© Copyright 2025 ExpyDoc