発行:那覇市立首里図書館 発行日:2015 年 3 月1日 〒903-0812 那覇市首里当蔵町2丁目8番地 2 TEL:917-3452 FAX:885-9247 那覇市立図書館HP:http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/lib/ 携帯からは QR コード をご利用ください。 一般書3月の特集 原作本はいかが? 書名 著者名 映画タイトル 出演者 小さいおうち 中島 京子 小さいおうち 松 たか子 白ゆき姫殺人事件 湊 かなえ 白ゆき姫殺人事件 井上 真央 私の男 桜庭 一樹 私の男 浅野 忠信 蜩ノ記 葉室 麟 蜩ノ記 役所 広司 虹の岬の喫茶店 森沢 明夫 ふしぎな岬の物語 吉永 小百合 他にもたくさん展示しています!人気のある本はご予約をお願いします。 分類 書名 著者名 出版社 歴史 乙女の松下村塾読本 堀江 宏樹 主婦と生活社 自然 逆問題の考え方 上村 豊 講談社 自然 40 代からの不調に悩む女性のための食べ合わせの本 喩 静 日東書院本社 技術 整える、調える。 ワタナベ マキ KADOKAWA 技術 壁面ディスプレイスタイル BOOK 主婦と生活社 産業 これでわかるフェアトレードハンドブック 合同出版 文学 あの子が欲しい 朝比奈 あすか 講談社 文学 奴隷小説 桐野 夏生 文藝春秋 文学 絶唱 湊 かなえ 新潮社 文学 たしなみについて 白州 正子 河出書房新社 文学 禁忌 フェルディナント・フォン・シーラッハ 東京創元社 他にもたくさんあります! じどうしょ ヤングアダルト 児童書 & Y A 幼児~高校生まで 『ともだちや』 『おしいれのぼうけん』 『マギマギのともだち』 『きみのともだち』 『ルークと森のともだち』 『ともだちやもんな、 ぼくら』 『と・も・だ・ち』 『けんかのきもち』 『たかこ』 『ぼくたちともだち』 おはなしのなかに おいしい“おかし” えほん がでてくる絵本をあ つめます。 3月の 行事絵本 『おひなさまのいえ』 『ぼんぼらみん』 『ひなまつり ルンルン おんなのこの日!』 ★どようび 11じ~(やく30ぷん) 3月 おはなしのへやにて★ 7日 おはなしかい・てづくりこうさくかい 3月 14日 おはなしかい(しゅりこどものほんをたのしむかい) 3月 28日 おはなしかい(しゅりこどものほんをたのしむかい) ○貸し出しできます。 書 名 著者名等 出版者 1 遙かなる御後絵 佐藤 文彦 作品社 2 絵で解る琉球王国歴史と人物 JCC出版部 JCC出版 3 琉球歴史の謎とロマン 亀島 靖 沖縄教版 山口 栄鉄 琉球新報社 その3 4 琉球おもろ学者鳥越憲三郎 5 毎日のうちごはん 近代美術 6 ものごとを多面的にみる 公立大学法人名桜大学 出版舎Mugen 7 沖縄の怖い話 2 小原 猛 TO ブックス 8 宮古島の英雄伝 新里 恒彦 むぎ社 9 沖縄の法則 沖縄の法則研究委員会 泰文堂 10 月夜の島渡り 恒川 光太郎 KADOKAWA 11 豚国・おきなわ 平川 宗隆 那覇出版社 12 沖縄や戦場になやい 名嘉 憲夫 新星出版 13 母なる海から日本を読み解く 佐藤 優 新潮社 14 琉球王国の成立 上 来間 泰男 日本経済評論社 15 琉球王国の成立 下 来間 泰男 日本経済評論社 ☆郷土新着コーナーでご覧下さい。 お目当ての本がない場合は、お気軽に職員にお尋ね下さい。 SPUR 3月号 ・ロマンティック 3 月革命、始まる 新しい季節のスタートを飾るのは、花やレース、シフォンなど、とりどりのロマンティックア イテム。そのトレンドは、花々がいっせいに咲きほこる春そのもののようにポジティブで、着る 人にパワーを運んでくれる。堅くストイックなミニマリズムを脱ぎ捨てて、さあ、輝く春をはじ めよう。 PHPのびのび子育て 3 月号 ・「甘えさせ方」は3、7、10歳で変える! 子どもの脳をバランスよく育てるためには、親をはじめとする周りの大人たちが、脳の成長 段階に合わせて刺激を与えることが大事です。 子どもにしっかり「甘えさせる」ことも、脳への大事な刺激です。その年齢に応じた上手な甘え させ方が、子どもの脳の無限の可能性を伸ばします。 ゆうゆう 3 月号 ・100歳までボケない暮らしを たとえ 80 代、90 代になったとしても、自分の意思をちゃんと伝えられる私でありたい。自 分のことは自分でできる高齢者になりたい。そんな願いを実現させるためには、今、どんな暮ら しをしたらいいのだろう。脳に効く日課や生活習慣とは? 日経マネー 3月号 ・変わる!株主優待 NISA 開始や優待品だけで暮らす桐谷広人さんの知名度アップで、優待投資家が急増した昨年。 だが一方では優待の定番銘柄が複数上場廃止になるとか、業績が悪化するなどの異変も起きた。 この中で優待投資を長く楽しみ、儲けるにはどうすればいいか、考えてみた。 (各内容は、雑誌より抜粋) 4 月 3 月 日 月 水 木 金 土 1 2 3 4 7 8 9 10 11 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 5 6 15 16 17 18 19 20 21 12 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 火 は休館日です 今月のおはなし会 毎週土曜日 3月 7 日 てづくり&特別おはなし会 11 時~11 時半 3月 14 日 おはなし会(首里子どもの本を楽しむ会) おはなしのへや 3月 28 日 おはなし会(首里子どもの本を楽しむ会) 図書館利用案内 ブックポストについて 月~木 9:30~19:00 開館時間 休館日 貸出冊数 貸出期間 ネット利用 予約件数 土曜日 9:30~18:00 図書館が閉まっているときは、 日曜日 9:30~17:00 外階段2階の図書館入口か、公民 金曜日(祝日の場合は前日も) 館ピロティー側玄関横のブック 年末年始・国民の休日・慰霊の日 ポストをご利用ください。 館内整理日(毎月第 3 水曜日) 返却は、那覇市立のどの図書館 特別整理期間(年間 15 日以内) でも可能です。また、首里支所、 貸出期限内で読むことのできる冊数 小禄支所、真和志支所、銘苅庁舎、 ※CD・ビデオ・DVDは 2 点まで 市役所新庁舎、那覇市立病院に設 ※長期延滞(1 ヶ月以上)がある場合 置されているブックポストもご は、返してから借りてください。 利用できます。(回収には数日か 本・雑誌は 2 週間 かることもあります) CD・ビデオ・DVDは 1 週間 ※CD・ビデオ・DVD は壊れや 中学生以上 すいので、カウンターにお返しく 1人 30 分 合わせて 30 点まで ※CD・ビデオ・DVD は2点まで ださい。
© Copyright 2025 ExpyDoc