8月号おおきくなぁれ

2015 年
8月号おおきくなぁれ
岐阜市芥見大般若1丁目84番地
HPアドレス
河村病院
“動く”ということ
ーそのⅡー
人間は哺乳類に属する生き物です。ですから、哺乳類に共通し
た体の仕組み、つまり、体を動かさなければ体の機能を適切に保つことが出来ない仕組みを持って
病児保育園クララ
http://www.kawamuramedical.com/
お子さまを将来に向かってお守りいただきたいこと
No.185
ヘルパンギーナ、手足口病、溶連菌、アデノウイルス…今年の夏は色々な病気
います。人間が動くことによって生活しているのは、生きていくための大切な自然の行動なのです。
食事、排泄、睡眠、遊びなどは、①気分転換、②体力維持、③病気予防などにつながっていますが、
「動く」ということの中にはもっと大きな幅広い事柄がつまっています。
が同時に流行し、しかも結構しつこくて、回復までに何日もかかったり、胃腸系
しかし、より便利で豊かになった現代では、運動不足や、食生活の変化による機能の低下、
の症状に移行したお子さんもいらっしゃいました。クララでも水分摂取と脱水予
生活習慣病などが大人にも子どもにも共通の問題になっています。日々当たり前になっている
防に大変気を遣う日々でした。8月もまだまだ要注意です。子どもたちには汗をいっぱいかいて
「動く」ということの意味を時々見直してみる必要があるのではないでしょうか…
元気に夏の遊びを楽しんでもらいたいのですが、疲れを知らない子どもたち…オーバーヒートし
子どもさんにとってこれからの長い将来「動く」ことによって培われるものの数は未知数です。
ないよう、私たち大人が適度にブレーキをかけたり減速したりも必要ですね。
しっかり動いてしっかり生きていってほしいですね。ちなみに私は、病児保育の子どもたちに、幼
元気だからこそ作れる夏の思い出…どの子の心にもたくさん残りますように…。
児目線、児童目線で仲間に入れてもらい、病状を見守りつつ、心も体もしっかり
そして、朝顔にもひまわりにも負けないくらい、はじける笑顔をいっぱい見せて、
動かして楽しく過ごさせてもらっています。
どの子ものびのびおおきくなぁれ!
ほのぼの日記!
嘔吐で来所したT君(小2)、その日とり
あえず吐き気はおさまったものの、体はまだだるく、夕方のお迎えの際も、
暑い夏にオススメ☆
~簡単ヘルシーおやつ~
お布団から出たがらず、歩いて帰るのも辛そうな状態でした。T君いわく…『ねぇ、
~冷凍フルーツでビタ
果物(スイカ、バナナ、マンゴー、メロンなど)を食べ
スケボー持ってきて!スケボーあったら乗ってシューンって駐車場まで行けるのに
ミンC補給!~
やすい大きさに切って、
真空パックや容器に入れて冷凍
…』そんなこと言われても…と、お母さんが困ってると『じゃあ、クララに泊まってくわ!』ですっ
て(^_^;)。そこで、幸いT君の下の子たちも一緒にお迎えに来てくれていたので…まずはお母さんが
T君をおんぶし、弟が小さい方の荷物を持ち、妹がお兄ちゃんの靴をもち、保育士も大きい荷物を一
つ持たせていただいて、駐車場まで家族みんなでお兄ちゃんを励ましながらの大移動…優しい弟妹の
姿には“ほっこり気分”でした。
するだけ!とっても簡単♪
割り箸に通した牛乳パックの
“木”がバネになり、せみが飛び出すよ!
おしりの部分を、指先で押さえるようにして
はじくと、ぴょん!跳びはねてくるりと回転
冷凍フルーツは体をクールダウンさせるだけでなく、ビ
タミン C や抗酸化物質の含有量が生で食べるよりも高
します。トイレットペーパーのしんを切って
作りますよ!
くなる効果もあるそうです。食べる前の 20~30 分前
に冷凍庫から出して常温解凍すると食べ頃ですよ~♪
翌日も大事を取って来所されましたが、その日はすっかり元気になったT君…よく見ると首にはペ
ットボトルのフタでできた手作りのペンダントが…「弟が作ってくれたんだ♪」と、嬉しそうに話し
てくれました。お兄ちゃんのために手作りプレゼントを頑張った弟君と、それを喜んで身に着けて過
ごしたT君、その素敵な兄弟愛にまたまたほっこりでした。
そんな大事なペンダントを忘れて帰って行っちゃったT君(-_-メ)次回の利用までお預かり
することとなりましたが…その間、クララの子どもたちも、このペン
ダントの御利益がどうぞたくさんありますよ
うに…(祈)(*^_^*)
お魚なぞなぞ☆何問わかるかな?
①いつも気合いを入れて泳いでいる魚は?
②サザエさんちにいる魚は?
③アルコール度数の高そうな魚は?
④年をとっているけれど、いつまでも美しい魚は?