第1課

第1課
「比較」の文型・表現 (1)
(1) A は B より・・・
It is used that you want to say how different in level when you compare A to B . It is always the level
of A will be more than B.

飛行機は電車より速いです。

兄は私より英語が上手です。
(2)A と B とどちら/どっちが・・・
To ask about how is different in level when compared A to B.

あなたの国と日本と、どちらが寒いですか。

コーヒーとお茶と、どちらがいいですか。
(3) (A より) B のほうが・・・
It mentions how is different in level between A and B. Moreover, It is the way to answer the
question in form (2) of sentence which the level of B will be more than A.


電車より飛行機のほうが速いです。
(私の国より)日本のほうが寒いです。
(4) A は B ほど・・・ない
It also mentions how is different in level when compared A to B. The level of A will be less than B.
And in this form of sentence has to use with the negative form.

自転車はオートバイほど速くないです。

アメリカは中国ほど人口が多くないです。
(5) X (の中)で何/だれ/どこ/いつ/が一番・・・
This question is picking up the one kind or type such as place, thing, person, or time to specify the
that topic (の中)で that the listener will answer following the thing which in type that you specify.


日本の料理[のなか]で なにが いちばん おいしいですか。
ヨーロッパ で どこが いちばん よかったですか。
(6) X (の中)で
~ 一番・・・
The form of sentence that make you to choose the best one from the kind which you pick up (の中)
で
to answer following your feeling.


日本の料理[のなか]でてんぷらが いちばん おいしいです。
ヨーロッパ でスイス がいちばん よかったです。
(7)A と B と C の中でどれだれどこいつが一番・・・
The form of question that make the listener choose one from choice A ,B and C.


ビールとウイスキーと日本酒の中でどれが一番好きですか。
金曜と土曜と日曜の中でいつがー地番都合がいいですか。
(8)「比べる」
(8.1)A は B に/と比べて(X が)・・・
To compare 2 things which is A is -er, compared with B.


このスーパーは駅前のスーパーに比べて野菜が高いです。
この町はほかの町と比べて外国が多いです。
(8.2)A は B に/と比べると(X が)・・・
To make a comparison between A and B or it means “by comparison”


このシャツは安いですけど、それと比べとちょっと質が悪いです。
去年に比べると。成績はずいぶんあがりました。
その他の文型・表現
(1) <い形容詞>く+感じる
To say how about your feeling by use adj.い to describe your feeling with 感じる


風が吹くと、気温より寒く感じる。
話がつまらないと、時間が長く感じます。
(2)なんとなく
It means “ it’s not to say and I can’t describe” that you use when you want to express the feeling that
you have no reason to describe.


なんとなくいやなかんじがする。
なんとなく友達に電話したくなりました。
(3)<副詞>+の+<名詞>
It use adverb to modify noun as adjective by using の to place between adverb and noun.

ほとんどの多くの人がその話を信じませんでした。

だいたいのことは分かりました。
(4) (X は) ~によって違う/いろいろだ
It means “it is different that depend on…”

考え方は人によって違います。

形に物によっていろいろです。丸かったり、四角かったりします。
(5) ~のではないでしょうか
It means “I think you will…”. It also say in plain form which is “~んじゃない?”


それよりこちらのやり方のほうがいいのではないでしょうか。
みんなでかんばれば、できるのではないでしょうか。