NEWSLETTER 第6号 観光の源 発行日 2015年7月 公益社団法人 盛夏の候、皆様におかれましては、益々ご清栄のことと心よりお慶 び申し上げます。平素は当機構の事業に対し、格別のご高配を賜り、 御礼申し上げます。 ○夏の観光シーズンを向かえ、当機構の活動及び事業についてご報告 させていただきます。 やまなし観光推進機構 (公社)やまなし観光推進機構 井澤新理事長挨拶 平素は、(公社)やまなし観光推進機構の活動に ご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。 7月より、理事長に就任いたしました井澤でござい ます。急速な人口減と高齢化が進展する中、地域の 活性化と地方創生が叫ばれています。県において も、魅力ある地域社会を創造するために急ピッチで 取り組みを進めていると聞いています。自然環境に 恵まれ、富士山をはじめとした世界遺産・文化・歴 史・食・温泉など観光資源が豊富な山梨県において は、持てる資源の魅力の創出による観光産業の発展は、極めて重要な取り組み の一つだと認識しています。乗り越えるべきハードルは、多々あると思います が、社会の構造変化を大きなチャンスと捉え、オール山梨を合言葉に観光産業 発展のために微力ながら取り組んでまいりたいと思います。ついては、会員皆 様のご理解と倍旧のご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 目次 頁 ごあいさつ 新理事長挨拶 平成27年度通常総会 開催 1 観光・物産振興部 ・業務紹介 ・JR春の臨時列車乗車 キャンペーンと夏の観光PR 2 (公社)やまなし観光推進機構 理事長 5月28日、平成27年度 井澤 啓 通常総会を開催 総会は、ホテル談露館において会員212名出席 (うち委任状提出139名)のもと開催され、はじめに 観光物産功労者及び模範従業員の表彰並びに観 光物産事業協力者等への感謝状の贈呈が行われ、 総会の審議では平成26年度事業・決算報告と平成 27年度事業・予算案が承認されました。なお、平成 29年秋の実施を要望していたJRディスティネーショ ンキャンペーンが不採択となったことを受け、平成2 8年度からの2年間で予定していた大型観光キャン ペーンは実施しないことを決議しました。また、任期 満了に伴う役員の改選が審議され、新たな役員が選出されるとともに、新役員による理 事長の選出が行われ、理事長には7月1日から新たに民間企業出身の井澤啓(いざわ さとる)氏が就任することとなりました。 観光・物産販売促進部 1.観光プロモーション事業 2.着地観光商品の発掘・造成 流通促進 3.MICE事業の取り組み 4.まなびツーリズム推進事業 5.観光事業者経営改善の 支援 ・平成27年度の主な活動予定 ホットニュース ・観光講演会の概要 ・北杜市 「世界に誇る水の山」宣言 ・第44回信玄公祭りについて ~表彰者の皆様~ 【功労者表彰】 小澤 誠様 【感謝状】 山梨中央銀行 勝沼支店様・市川悦郎様・影沢礼子様・白倉徳三様・ 津金胤仁様 【模範観光物産従業員表彰】 窪田博明様・鮎川俊晃様・清水恵治様・ 中嶋京子様・荻野俊光様・志村浩一様・羽田義和様・小林正人様・ 富士の国やまなし 観光キャラバン隊長 【武田菱丸】 小林春江様 1 3 4 観光の源 観光・物産振興部 ◆観光キャンペーン実施状況 山梨県内は、本年度から始まるリニ ア実験線の有料試乗や、平成29年度の 中部横断自動車道開通予定などにより、 本県を取り巻く交通網の整備は激変し、 今後山梨県内への観光客の増加が期待さ れています。そこで、観光・物産振興部 では、より多くの観光客に来県していた だき、県全体が活性化していくことを目 的に、受け入れ体制の整備や、2020 年の東京オリンピック・パラリンピック 開催を見据えたインバウンド誘客促進な どにおいて効果的な事業展開を進めてま いります。 (2015/2~2015/6) 2015年 【2月】 やまたまCP(八王子駅) 談合坂サービスエリアCP 【3月】 東京スカイツリーCP VF甲府ホームCP(山梨中銀スタジアム) 【4月】 臨時列車における観光PR (笛吹市・甲州市) JR石和温泉駅でのお出迎え 【5月】 【やまなしリニアフェス2014】 臨時列車における観光PR (都留市) VF甲府アウェイCP(長野県松本市) 大多摩食の祭典CP(青梅市) 阪急百貨店CP(大阪) また、キャンペーンでの取り組みに 【6月】 VF甲府ホームCP(山梨中銀スタジアム) おいては、季節の素材を効果的に活用 臨時列車における観光PR(甲州市) し、情報発信場所ごとに具体的なター ゲットを設定した事業展開を行ってまい 談合坂サービスエリアCP 夏の海と山の観光展(東京駅) ります。さらに、今年度からフィルムコ ミッション事業を当機構で実施すること となり、新たな体制により誘客促進に積 ◆観光キャンペーン実施計画 極的に努めてまいります。 (~2015/9) 【7月】 【談合坂サービスエリアキャンペーン】 ~春の臨時列車乗車キャンペーンと夏の観光PR~ 春の山梨は、桃源郷をはじめとする桃の花や富士芝桜まつりなど見どころ がたくさんあることから、春の増発列車にてお越しいただいた観光客の皆様 を列車内や地元駅において、おもてなしを行う取り組みを行いました。具体 的には、車内放送にて、旬の観光情報をアナウンスした後、乗客一人一人に 観光パンフレットを渡しながら、観光案内を行いました。4月11日の甲州 市、4月18日の笛吹市、5月9日の都留市、6月14日の甲州市と4回に わたり実施しました。利用者にも大変好評であったことから、JR東日本八 王子支社の協力を得て、引き続き実施していきたいと考えております。 ○なお、4月25日には、川中島合戦戦国絵巻の開催を控えるJR石和温泉 駅において、お出迎えキャンペーンを行いました。 やまたまCP(八王子駅) イオンレイクタウン山梨の観光物産展 名鉄CP(岐阜・愛知) VF甲府ホームCP(山梨中銀スタジアム) 【8月】 石井スポーツCP(新宿) リニアフェスティバル 【9月】 名古屋丸栄物産展(名古屋市) ふるさと観光展(仙台駅) 首都高速CP(川口PA) 上野産直市(上野駅) ツーリズムEXPOジャパン(東京ビックサイト) VISIT JAPAN トラベルマート (東京ビックサイト) また、7月1日~3日には、JR八王子駅において「山梨百名山登山と 桃狩りシーズン到来」と題した観光・物産キャンペーンを行いました。 期間中、3,300名を超える方々に夏のイベント情報を提供すると共 に、桃、スモモや朝採れトウモロコシなど山梨の旬の産物を販売しまし た。特に観光PRでは、県内各市町村の皆様方のお力をお借りし、大いに 盛り上げることが出来ました。今後とも、JR八王子駅等での観光キャン ペーンを実施して参ります。 ○最後に、これから秋の観光シーズンを迎えるに際し、観光ポスターの制 作を進めております。会員の皆様方と協力しながら、県内誘客を推進して 参りますので、引き続き、御支援・御協力をお願い致します。 【石和温泉駅でのお出迎えキャンペーン】 2 第6号 観光・物産販売促進部 平成27年度の観光・物産販売促進部は、異動や担務変更など により新たに3名が加わり新6名体制でスタートしました。新たな 視点から山梨県の各担当エリアの観光資源を発掘し、今までの 着地観光商品を見直し、魅力を引き出しながら商品造成に取組 み、山梨県への誘客に努めて参ります。 1 観光プロモーション事業 【観光ワークショップ】 5 観光事業者経営改善の支援 6月24日に日本旅行ソリューション営業本部で、7月9日にはJTB コーポレートセールス法人営業横浜支店で、法人営業担当者及び手 配・サポート担当者を対象に観光ワークショップを県内30社余の事業 者に参加頂き開催いたしました。また、観光説明会・商談会を旅行商品 造成・販売促進のため、首都圏、中京圏、関西圏の旅行会社を対象に 9月・2月に東京・名古屋・大阪会場にてそれぞれ年2回づつ開催してお ります。そして、首都圏・関西中京圏の旅行会社への県内事業者との 同行営業活動を年3~4回実施し、旅行商品素材の発信と情報の収集 を富士の国やまなし館・大阪事務所駐在員と対応しております。 (公財)やまなし産業支援機構(山梨県よろず 支援拠点)と協力し、中小企業・小規模事業者向 けの支援策、よろず支援拠点の活用事例等に関 する説明会等を実施します。今年度は宿泊施設を 中心とした「観光経営改善研修会&相談会」を開 催します。 2 着地観光商品の発掘・造成・流通促進 市町村担当制による各市町村・関係事業者との連携をより強化する ことにより、新たな観光資源を発掘し、山梨での滞在日数の拡大を図り ます。 3 MICE事業の取組 MICE推進協議会会員相互の連携を深め、「学会」や「大会」の開催 情報や主催者情報の共有を図るとともに、やまなしMICEのホーム ページ等を通して山梨の魅力や支援体制をPRし、誘致活動を促進し ます。 【観光説明会・商談会】 4 まなびツーリズム推進事業 富士山の世界文化遺産登録、リニア見学センターのリニューアル等、 「学 ぶ 場」の 充 実 を 通 じ て、教 育 旅 行 の 誘 致 を 促 進 し ま す。 また、昨年度作成した「しる・まな・体験」パンフレット等を活用し、全国 に向けて営業活動をしてまいります。 【平成27年度の主な活動予定内容】 【二地域居住・移住受入体制整備事業】~笛吹市~ ○MICE事業の取組み強化、ファムトリップの実施 旅行会社のMICE担当者、大会会議や学会等の開催担当者の招聘、営業用パンフレットの作成 ○富士山を核とした周遊観光促進事業、ファムトリップの実施 南アルプス・東部エリアにおいて中京圏・首都圏の旅行関係者を対象 ○観光ガイドを活用した周遊観光促進事業 ○二地域居住・移住受入体制整備事業 ・ 二地域居住・移住マッチング推進事業 ・ 若年世代移住・定住促進事業 ○山梨カミングデー企画 山梨県人会連合会(首都圏)の皆様に山梨の魅力を発信していただくための視察・研修ツアー 3 ホ ッ ト ニュ ー 第44回信 ス 玄公祭り ~桜舞う中、甲州軍団出陣~ 観光講演会「MICEによる観光・地域づくりの方策」講演概要 通常総会終了後、日本コンベンションサービス(株)MICE都 市研究所長の廣江真氏をお迎えして「MICEによる観光・地域 づくりの方策」と題して講演会を開催しました。 講演は、観光との違いという面からMICEとは何か、山梨県の 状況を踏まえた上での取り組み方、地域づくりの方策としてどの ような活用が考えられるのかなどについてご講演をいただきまし た。MICE誘致のための商品開発の必要性やその事例として他 県で取り組まれたユニークベニューの紹介、また、やまなし型M ICEを創出する方法論として、「戦略とマーケティングの重要 性」「対象と分野、規模の絞り込み」「MICEコンテンツ、M ICE素材の発掘」「売るためのMICE商品開発」「ワンス トップサービスの窓口・体制」「効果的なプロモーション方法」 といった点からの検討が必要であること、さらに、MICEを活 用した地域づくりの方策として、「やまなしワインMICE」を ワインビジネストップ会議やワイン展示商談会、醸造学会、愛好 家会議、ワイン技術視察等の組み合わせにより開催し、ワインビ ジネスの主導権や技術情報のハブ機能を取得するという目的で戦 略的に展開していくことが考えられるという具体例を挙げていた だいてのお話しでした。 ◆北杜市 世界に誇る「水の山」へ 北杜市は、世界に向けて「世界に誇る水の山」宣言を行いました。 平成27年4月3日~5日の3日間、第44 回信玄公祭りが開催されました。晴天に恵まれ た甲州軍団出陣当日の4日には101,000 人もの観客動員数を記録しました。当機構は信 玄公祭り実行委員会として、企画・警備・運営 等を担い、お祭りを成功させるために一丸とな り準備を進めて参りました。 ○前夜祭の湖衣姫コンテストで幕を開け、桜の 花びらが舞う舞鶴城公園での出陣式、平和通り での華やかなパレードやメインの甲州軍団出陣 など、盛大に開催されました。 ○今回の信玄公祭りでは信玄公役に俳優でやま なし大使の片岡鶴太郎さん、山本勘助役に歌手 でやまなし大使の河口恭吾さんをお迎えしまし た。会場には片岡さんや河口さんの勇姿を一目 見ようと大勢のお客様が集まりました。出陣終 了後の帰陣式では河口さんのヒット曲「桜」を 披露していただき、思いもよらぬ演出に会場の 盛り上がりは最高潮を迎えました。また今回新 たに平和通りにおいて一般から募集した団体の パレードや、軍団出陣時に平和通り全車線を使 用したことなど、新たな取り組みを実施し、来 場者の好評を得ることができました。 ○やまなし観光推進機構では、信玄公祭りをよ り多くの皆様に楽しんでいただける様、より一 層の工夫と努力を続けて参ります。 これは、先祖代々「水」を守り、利用してきた地域の特性を生かし、 未来に残し伝えるため、「水」の保全活動や啓発活動を実施していく ものです。 それにあわせ、名水の里日本一の北杜市と水資源の保 全活動を積極的に行う企業が、互いに手を結び南アルプス地域を起 点に世界に誇る「水の山」としてその価値を世界に広め、市民と共に 北杜市全域の地域活性化をブランド推進プロジェクトもスタートさせ ました。 ブランド推進のキャラクター「ミズクマ」とと もに世界に誇る「水の 山」を世界に向けて発信 していきます。 富士の国やまなしメールマガジン会員募集中! 当機構では毎週水曜日に「やまなしの魅力」を発信する メールマガジンをお届けしています。ぜひご登録下さい。 ■□ やまかん便り □■ ◎登録はこちら http://www.yamanashi-kankou.jp/mailmagazine/ 平成27年3月中旬・・・ 私たち(公社)やまなし観光推進機構は、 【公益社団法人 やまなし観光推進機構】 山梨県庁西別館から、県庁別館に引越しました。 〒400-0031 甲府市丸の内1-6-1 山梨県庁別館2階 TEL 055-231-2722 FAX 055-221-3040 現在、西別館は解体作業が進んでいます。 メールアドレス:[email protected] 少し寂しい気分になりますが新しい県庁に生まれ 【富士の国やまなし旅センター】 変わります。 事務所のある県庁別館2階には4月に山梨近代人物館が開館しました。入場は無料 ですのでぜひご来館ください。(休館日は第2・第4火曜日です) 4 TEL 055-231-2230 HP: http://www.yamanashi-kankou.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc