大学入試センター試験利用入試(前期日程) ・ (後期日程)(併願可) 大学入試センター試験利用入試(前期日程) 試験日 個別学力試験は 課しません 受付期間(必着) 2016年 1月4日(月) 入試結果 2016年 2月17日(水) 通知書発送日 Web 発 表 日 ∼ 学部 教 育 学 部 外国語学部 経済情報学部 看 護 学 部 1月2 5日(月) 大学入試センター試験利用入試(後期日程) 試験日 教 育 学 部 外国語学部 経済情報学部 看 護 学 部 個別学力試験は 課しません 受付期間(必着) 入試結果 2016年 3月3日(木) 2016年 3月19日(土) 通知書発送日 Web 発 表 日 ∼ 学部 3月1 4日(月) 選 抜 方 法 学部 教 育 学 部 (前期日程) ︵ 前試大 期験学 日 入 程利 試 ︶ ・ ︵ セ 後用 期 ン 日入タ 程試ー ︶ 教 育 学 部 (後期日程) 選抜方法 ①大学入試センター試験の得点 ②書類審査の総合評価 ①は、 〔外国語〕 (100点)、 〔国語〕 (1 00点)に加え、 〔地理歴史〕、 〔公民〕、 〔数学〕、 〔理科〕 のうち本学が得点を利用する科目の中から最高得点1科目(100点)の合計点 ①大学入試センター試験の得点 ②書類審査の総合評価 ①は〔外国語〕 (100点)、 〔国語〕 (1 00点)に加え、 〔地理歴史〕、 〔公民〕のうち本学が得点 を利用する科目の中から最高得点1科目(100点)、 〔数学〕、 〔理科〕のうち本学が得点を利 用する科目の中から最高得点1科目(100点)の合計点 外国語学部 (前期日程) (後期日程)共通 ①大学入試センター試験の得点 ②書類審査の総合評価 ①は、〔外国語〕(200点)に加え、〔国語〕、〔地理歴史〕、〔公民〕、〔数学〕、〔理科〕のうち 本学が得点を利用する科目の中から最高得点1科目(100点)の合計点 経済情報学部 (前期日程) (後期日程)共通 ①大学入試センター試験の得点 ②書類審査の総合評価 ①は、 〔外国語〕、 〔国語〕、 〔地理歴史〕、 〔公民〕、 〔数学〕、 〔理科〕のうち本学が得点を利用 する科目(100点)の中から高得点2科目の合計点 看 護 学 部 (前期日程) 共通 (後期日程) ①大学入試センター試験の得点 ②書類審査の総合評価 ①は、〔外国語〕(100点)、〔国語〕(100点)に加え、〔数学〕、〔理科〕のうち本学が得点を 利用する科目の中から最高得点1科目(100点)の合計点 大学入試センター試験の得点利用科目 ■ 教育学部 (前期日程) 〔外国語〕…「英語〈リスニングを含む〉」 + 100点 (250点×0.4) + 〔国語〕…「国語〈漢文を除く〉」 + 100点 + (150点×0.666) 〔地理歴史〕…「世界史B」、 「日本史B」、 「地理B」 〔公 民〕…「現代社会」、 「倫理」、 「政治・経済」、 「倫理, 政治・経済」 〔数 学〕…「数学Ⅰ・数学A」、 「数学Ⅱ・数学B」 〔理 科〕…「物理」、 「化学」、 「生物」、 「地学」、 「物理基礎・化学基礎・生物基礎・ 地学基礎」から基礎2科目 ◎〔外国語〕 、 〔国語〕は1 0 0点満点に換算します。 ◎「英語」のリスニング試験免除者は、筆記試験(2 0 0点満点)の得点を1 0 0点満点に換算します。 25 100点 得点の高い1科目 ■ 教育学部 (後期日程) 〔外国語〕 …「英語 + 〈リスニングを含む〉 」 100点 + (250点×0.4) 〔国語〕 …「国語 〈漢文を除く〉」 〔地理歴史〕…「世界史B」、 「日本史B」、 「地理B」 + 〔公 民〕…「現代社会」、 「倫理」、 「政治・経済」、 「倫理, 政治・経済」 100点 + (150点×0.666) 〔数 学〕…「数学Ⅰ・数学A」、 「数学Ⅱ・数学B」 〔理 科〕…「物理」、 「化学」、 + 「生物」、「地学」、 「物理基礎・化学基礎・ 生物基礎・地学基礎」 から基礎2科目 100点 + 得点の高い1科目 100点 得点の高い1科目 ◎〔外国語〕 、 〔国語〕は1 0 0点満点に換算します。 ◎「英語」のリスニング試験免除者は、筆記試験(2 0 0点満点)の得点を1 0 0点満点に換算します。 ■ 外国語学部 (前期日程) (後期日程) 〔国 語〕…「国語〈古文・漢文を除く〉」 〔地理歴史〕…「世界史A」、 「世界史B」、 「日本史A」、 「日本史B」、 「地理A」、 「地理B」 〔公 民〕…「現代社会」、 「倫理」、 「政治・経済」、 「倫理, 政治・経済」 「数学Ⅰ・数学A」、 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学B」、 〔外国語〕 … 「英語〈リスニングを含む〉」+ 〔数 学〕…「数学Ⅰ」、 「簿記・会計」、 「情報関係基礎」 〔理 科〕…「物理」、 「化学」、 「生物」、 「地学」、 「物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎」から基礎2科目 200点 100点 + (250点×0.8) 得点の高い1科目 ◎〔外国語〕は2 0 0点満点に換算します。 ◎「英語」のリスニング試験免除者は、筆記試験(2 0 0点満点)の得点とします。 ■ 経済情報学部 (前期日程) (後期日程) 〔外 国 語〕…「英語〈リスニングを含む〉」 〔国 語〕…「国語〈古文・漢文を除く〉」 〔地理歴史〕…「世界史A」、 「世界史B」、 「日本史A」、 「日本史B」、 「地理A」、 「地理B」 〔公 民〕…「現代社会」、 「倫理」、 「政治・経済」、 「倫理, 政治・経済」 〔数 学〕…「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学A」、 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学B」、 「簿記・会計」、 「情報関係基礎」 〔理 科〕…「物理」、 「化学」、 「生物」、 「地学」、 「物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎」から基礎2科目 100点×2 得点の高い2科目 ◎〔外国語〕は1 0 0点満点に換算します(2 5 0点×0.4) 。 ◎「英語」のリスニング試験免除者は、筆記試験(2 0 0点満点)の得点を1 0 0点満点に換算します。 ◎「地理歴史、公民」及び「理科」のそれぞれの教科内で、本学が得点を利用する科目を複数受験した場合については、受験した科目のうち高得点1科目の得点を 採用します。 ■ 看護学部 (前期日程) (後期日程) 〔数学〕…「数学Ⅰ・数学A」、 「数学Ⅱ・数学B」 〔外国語〕 … 「英語」 〈リスニングを含む〉 + 〔国語〕…「国語」 〈古文・漢文を除く〉 + 〔理科〕…「物理」、 「化学」、 「生物」、 「地学」、 「物理基礎・化学基礎・生物基礎・ 地学基礎」 から基礎2科目 100点 (250点×0.4) + 100点 + 100点 得点の高い1科目 ◎〔外国語〕は1 0 0点満点に換算します。 ◎「英語」のリスニング試験免除者は、筆記試験(2 0 0点満点)の得点を1 0 0点満点に換算します。 注 意 1.短期大学部では、実施しません。 2.複数の学部・専修への出願が可能です。2つ以上同時に出願する場合、入試検定料は2出願目から、1出願 につきプラス5, 000円となります。 3.旧課程履修者に対する経過措置は講じません。 26 ︵ 前試大 期験学 日 入 程利 試 ︶ ・ ︵ セ 後用 期 ン 日入タ 程試ー ︶
© Copyright 2025 ExpyDoc