地 域 で の 学 び 」 を 高 め る 工 夫

第3回 FD・SD研修会
(「地域で学ぶ、地域と学ぶ」第8回)
「
主催:大学間連携共同教育推進事業
「学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築」
:大学コンソーシアム石川(教職員研修専門部会)
開催趣旨
「地域社会の中での実践的な学び」に対する期待と注目が寄せられている。
地域での実践活動が学習効果を高めるために、どのような工夫が求められる
であろうか。教員はどのようなことを意識すべきであろうか。
今回の研修会では、特に①プログラムの設計及び評価の工夫、②実施によ
る学生の成長度合い、という2つの観点について、具体的な実践事例に学び
ながら理解を深めていきたい。
プログラム
開会挨拶
金沢星稜大学経済学部教授
本康 宏史
(大学間連携共同教育推進事業 地域連携グループ座長)
1.地域連携プログラム活動実践報告(プログラム設計の工夫)各15分
報告① 講師:金沢星稜大学人間科学部教授
池田 幸應
報告② 講師:石川県立看護大学看護学部教授
川島 和代
2.ルーブリックによる評価実践報告(プログラム評価の工夫)各15分
報告① 講師:金沢星稜大学人間科学部講師
西村 貴之
報告② 講師:金城大学短期大学部ビジネス実務学科教授
矢澤 建明
金城大学短期大学部ビジネス実務学科准教授
若槻 博延
3.事例報告者間でのクロストークセッション(15分)
進行:金沢大学大学教育開発・支援センター 准教授
杉森 公一
4.グループに分かれてラウンドテーブルディスカッション(30分)
進行:金沢大学大学教育開発・支援センター 准教授
閉会挨拶
金沢大学大学教育開発・支援センター教授
杉森 公一
西山 宣昭
~
プ
ロ
グ
ラ
ム
設
計
と
評
価
の
実
践
に
学
ぶ
~
地
域
で
の
学
び
」
を
高
め
る
工
夫
(大学コンソーシアム石川 教職員研修専門部会長)
日
時:平成27年11月25日(水)18:30~20:30
会
場:金沢星稜大学本館 4階 大会議室
対
象:高等教育機関教員 及び 関心のある方
参加費:無料
定
員:30名
お申込:氏名、所属、電話番号、メールアドレスを記載の上、下記アドレスへメール送信お願いします。
締
切:平成27年11月20日(金)※参加人数把握のため、事前申込にご協力下さい。
連絡先:大学コンソーシアム石川事務局 大学間連携共同教育推進事業(担当:西尾)
Mail:[email protected]
TEL:076-223-1633