京都・西の観光ロゴマーク 新しい旅「時代劇俳優とロケ地を巡る旅」 京都・西の観光推進協議会(裏面参照)では、新しい旅(フィルムツーリズム)の 提案として、バスツアー「時代劇俳優とロケ地を巡る旅」を実施します。 東映太秦映画村の協力を得て、時代劇俳優さんと水戸黄門のロケ地を巡りながら、 ロケ裏話なども聞けます。また昼食は「へき亭」での「武将めし」を賞味いただきま す。 実施日 平成 27年 3 月6日(金) ◆JR京都駅八条口9:30発・17:50解散 募集締切 平成 27年2月27日(金)まで 参加料 お一人7,000 円 ツアーの特徴・特典 ◯東映太秦映画村俳優が時代劇衣装を着てバスに同乗し、東映時代劇の説明 ◯ロケ地では撮影裏話の披露があり、一緒に記念撮影もできます。 ◯昼食は、武家屋敷であった「へき亭」で明智光秀公が食したとされる「武将め し」を賞味。 募 集 定 員 先着 40 名(最小催行人員15名) 添 乗 員 申込方法 行 程 添乗員あり 裏面 電話(0771-22-3434) 受付時間 9:00 ~ 18:00(平日 12:00~13:00 及び土日祝を除く) ※ ご旅行の条件は当社主催旅行の条件によります。詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししますので、 事前に確認の上お申し込み下さい。 申 込 先 ・ 企 画 実 施 京阪京都交通株式会社 京都府知事登録旅行業第2-596 号 〒621-0826 京都府亀岡市篠町篠向谷10 番地 へき亭 武将めし へき亭外観 国内旅行業務取扱管理者 村上 英之 丹波国分寺跡 「京都・西の観光」魅力発掘ツアー 新しい旅「時代劇俳優とロケ地を巡る旅」行程詳細 八条口==沓掛IC==京都縦貫道==大井 IC==龍潭寺(見学)===国分寺(見学) 9:30 出発 10:30 ~ 11:00 11:20 ~ 11:50 ==(元武家屋敷)へき亭(昼食:武将めし)==なごみの里(地元特産品お買い物) 12:00 ~ 13:30 13:40 ~ 14:00 ==八木町山室(見学)==摩気神社(見学)===道の駅京都新光悦村(休憩と地元特産品お買い物) 14:15 ~ 14:45 15:10 ~ 15:55 16:20 ~ 16:50 ==園部IC=京都縦貫道==沓掛IC===八条口(解散) 17:50 頃 ◆企画協力: 「京都・西の観光推進協議会」 (事務局:公益社団法人京都府観光連盟) 【 同協議会構成団体 】 京都府、京都市、向日市、長岡京市、大山崎町、亀岡市、南丹市、京丹波町、(公社)京都府観光連 盟 京福電気鉄道(株)、嵯峨野観光鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、阪急電鉄(株)、京阪電気鉄道(株) 京阪バス(株)、京阪京都交通(株)、京都バス(株)、(株)東映京都スタジオ、美山ふるさと(株) 南丹 市美山エコツーリズム推進協議会
© Copyright 2025 ExpyDoc