学校だより 平成27年 6月 12日 柏市立旭東小学校 No 6 http://www.asahie-e.kashiwa.ed.jp/ 編集長 山宮 アンケート(4―とてもそう思う3-そう思う2-あまり思わない1-思わない) 1 東っ子達は、演技・競技や応援に一生懸命取り組んでいた。 2 教職員は安全に配慮し、運営・指導を行っていた。 3 保護者・地域の皆さんはマナーを守り協力的であった。 そう思う(4と3) 思わない(2と1) 100% 97.2% 93.8% 0% 2.8% 6.2% 〇よかったこと・応援団の声援は力強く、全校生徒が熱く燃えた運動会で大変すばらしい。・子ども達の真 剣なまなざしは見る者を感動させた。・運動会の練習は短期間でギュっと凝縮してよい。・係の仕事を一生懸 活躍しました! ミニバス教室 6 月 3 日 十余二小学校 命している姿が本当に良かった。・組体操、先生方も裸足で練習をしている姿を何度かみかけた。子ども達の 十余二小,松葉第一小との試合となり,4 試合男女ともに勝利を収めました。担当の岩本・永 やる気にもつながったと思う。・金管クラブが多くの演奏をがんばっていたのがすばらしかった。・事故の時の教 山・村越先生達によると, 「最初はボールをキャッチできず,スピードもなく,シュートを決め 職員の方々の対応の早さに感心した。・給水の時間がしっかりあり、全体で行えるのでよかった。・先生方のス る喜びも知らない人がたくさんいた」ようです。それがめきめきと力をつけ, タッフ T シャツがおしゃれで目印になった・レク走で自分の番のカードを持ったのはわかりやすくよかっ 練習試合でも実力のあるチームに接戦で勝利し,自信をつけてきました。 た。・通行用通路がもうけてあり、よかった。・限られた先生方の人数でありながら、スムーズに運営し、事前の この日も落ち着いて,力を出し切っている姿を見ることができました。また, 指導、当日の指導もよかった。・保護者がゆずりあって撮影をしていて,伝統にしたいと思う。 ベンチでの 6 年生応援団も最後までチームと一つになって,声を出していまし た。この姿も感動し,誇りに思いました。雨降る中でしたが,お家の方もたく ○このほかにはこのような声が…・保護者が通路で移動する子ども達のじゃまになっている。・保護者席で さん応援に来て,担当や私にもご挨拶をいただきました。こういう交流も嬉し の日傘や大きなテーブルセット、パラソルは禁止にしてほしい。・シートのみとテントパラソル可などの区分けを く思いました。優秀選手賞 示したらどうか。・門を出てすぐのところで喫煙していたため、高学年の席に煙がいってしまっていた。・保護者の 初避難訓練 4日 増田さん・福丸さん・彦坂さん・木島さん 拍手が少なかったのが残念。・前日からのシート敷はどうかと思う。1 家族で 2 カ所以上の場所取りもあった。場 見事でした! 今年度初めての訓練(地震・火災) を全校で行いました。話をせずにすばやく * 連絡網へのご協力 ありがとうございました* 集まることができ,合格点をあげることが 来週中には配布できる予定です。 できました。20日は引き渡し訓練となり 個人情報が入っていますので,慎重に扱って ます。これもスムーズにできるのではない いただきますようお願いします。なお担任等へ かと思います。 「災害は忘れた頃にやってく の連絡は原則は学校にお願いします。休業日等 る」と言いますが,今後もいろいろな想定 で緊急の連絡(事故・けが・行方不明)の場合 をして,訓練に取り組みます。 のみということで,ご了承ください。 *懸案であった「ひまわり学級」を2学級にするための教室移動準備を7月から予定していま す。夏季休業中には市教委による工事も始まります。新たな建物を増やすことは予算的に無理 ですので,片付けや整理整頓に取り組み,教育活動が一層充実するようにと考えております。 このような事情ですので,PTA 会議室などの移動もお願いすることになりました。ご不便をか けますが,子ども達の教育活動を優先と考えていますので,ご協力をお願いします。 所取りの時間を決めてほしい。・敬老席に連れてきた子どもが座り、年寄りがすわれなかった。・今年は後片付 けを手伝う方も少なかったように思う。(来年こそ「この声」がなくなると運動会がもっと楽しくなるか と思います。PTA 本部とも相談します。)・出発合図は子ども達に任せてよい。・実況放送が先生がやっ てらしたので、以前のように児童が実況を盛り上げてほしかった。・先生達が、少し生徒達の席にも足を運び 見回りをしていただけるとよかった。(児童が活躍する場面をたくさんお見せしたいのですが,安全面や 係の子も競技に参加しているのでいないときもあります。また教職員は全ての係に分かれていますの で,当日は学級の児童につくことは無理で,児童係の教員に任せている事情もご理解ください。何か あったときは注意をしてくださって,お知らせいただければと思います。)・体育館のトイレが中からと 外から来る人がいて、順番がわからなくなった。・親子レク走の説明をしてある紙を掲示するとよい。・もう少し 水をまいてほしい。・校庭の整備 ・個票の当日持参の徹底でもっとしスムーズになるのでは。・未就学児の競 技に、どのタイミングで行ったらよいのかわからず、参加できなかった。(次年度の検討事項にします。校庭 については市教委にも要望を出しています。)・子どものための運動会なので、保護者ばかりが競技に参 加するのはどうか。保護者が出るなら、子どもの見せ場をもっと増やしてあげてほしい。・レク走は全学年やる 必要があるのかなと毎年思う。入学してまもない 1 年生と最後の運動会の 6 年生はよいと思うのだが。(今年 度の時程を分析して,競技数や内容の検討をしています。具体的には1年から6年までの体力,気温, 疲労を鑑みて,昼食の開始時間・確保,終了時間の繰り上げです。PTA 運営委員会とも相談したい と思います。)・組体操の取り組みが心配です。・組体操の指導の現状を知りたい。・組体操はサポートの先 生を増やしてほしい。(組体操については継続と見直しを求める両方の声がありました。もちろん組体 操の内容は本校の子どもの実態に合わせて無理のないように考え,練習時間を確保し,全体・個別の 指導をしてきました。この機会があることで子ども達の力がついてきた実感をもちますが,持ってい る力が個々に違うことも事実です。年間を通じた基礎体力増強,無理のない内容,当日の保護者のサ ポート等を検討していきたいと考えます。)*たくさんのご意見・ご感想ありがとうございました。ここには 全ては載せておりませんが,参考にさせていただき,改善できる所は改善を図りたいと思 今年のアンケートは、地域・来賓14名 保護者164名の皆さんのご協力をいただきました。 います。しかし,相反する意見や無理な面もありますので,ご理解いただければと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc