現代教育研究所開設記念フォーラム (兼第8回昭和女子大学大学院人間教育学専攻フォーラム) 大会テーマ 次期学習指導要領改訂の理念と課題 ― 教育課題への大学・教育機関等との連携 ― 目 的 昭和女子大学は、教育研究及び教員養成において、学部、大学院修士課程、博士課程と充実を図 っています。さらに大学と他の教育研究機関、教育研修機関、教育行政機関をはじめ全国の教育に 関心をお持ちの皆さんと連携しながら、現場の教育課題やこれからの教育の在り方について英知を 結集して対応していければという願いのもとに、現代教育研究所を設立しました。 このたび、開設を記念して次のようなフォーラムを企画しました。全国から多数ご参加いただけ れば、幸いです。 フォーラム概要 ■日時: 平成27年2月28日(土)10時30分~16時50分 ■場所: 昭和女子大学80年館6階 オーロラホール 【当日スケジュール】 総合司会:横山文樹(昭和女子大学大学院教授) ・小西泰枝(昭和女子大学大学院生) ● 10:30~10:40 開会式 坂東眞理子(昭和女子大学学長・理事長) ● 10:40~12:30 シンポジウム1: 「教育課題への対応と大学・教育機関の役割」 参加 無料 シンポジスト 高岡信也(独立行政法人教員研修センター理事長) 高野敬三(東京都教職員研修センター所長) 森山賢一(玉川大学教職大学院教授 教師教育リサーチセンター長) 小川哲男(昭和女子大学大学院教授) 司会(コーディネーター) 友野清文(昭和女子大学教授 現代教育研究所副所長) ● 12:30~13:30 昼食 ● 13:30~14:30 記念講演: 「21世紀を生き抜く子どもたちを育てる教育のあり方を求めて」 ・・・銭谷眞美(東京国立博物館館長 前文部科学事務次官) ● 14:40~16:40 シンポジウム2: 「次期学習指導要領改訂の課題と展望」 シンポジスト 市川伸一(東京大学大学院教授 中教審教育課程部会副部会長) 角屋重樹(日本体育大学教授 前国立教育政策研究所研究部部長) 貝ノ瀬滋(前三鷹市教育委員会委員長 教育再生実行会議委員) 柏原聖子(世田谷区立中里小学校校長) 司会(コーディネーター) 押谷由夫 (昭和女子大学大学院教授 現代教育研究所所長) ● 16:40~16:50 閉会式 ● 17:15~18:45 記念パーティー(懇親会)※会場は大学構内となります。 ※ 参加費3000円 (当日支払)。参加自由。 主催 昭和女子大学 / 昭和女子大学大学院 / 現代教育研究所 現代教育研究所開設記念フォーラム (兼 第8回昭和女子大学大学院人間教育学専攻フォーラム) 平成 27 年 2 月 28 日(土) 午前 10:30 スタート 昭和女子大学 80 年館 6 階 オーロラホール ※参加をご希望される方は事前にお申込み下さい。当日参加も受け付けます。 ● アクセス <交通のご案内> ●地下鉄 / 渋谷駅より東急田園都市線で2つ目「三軒茶屋」駅下車、徒歩5分。 ●バス / JR渋谷駅南口バスターミナルより三軒茶屋方向、「昭和女子大」下車。 ※会場は、左上記地図上の赤枠の 80 年館での開催となります。 ● お申し込みはFAXまたはEメールにてお申し込みください。 FAX E-mail 下記の申込用紙に必要事項をご記入の上、 右記FAX番号までご送信ください。 FAX. 03-3411-7398 [email protected] 件名(Subject)を「フォーラム参加申込」として、下記の 申込書と同様の内容をご記入の上、右記アドレスまで ご送信ください。 ● フォーラム・懇親会 参加申込書 *複数人で参加の場合は、代表者のみ以下に記入し、参加者名を別紙で一緒に送付下さい。 所 属 (学校名等) ふ り がな ふ り が な 氏 名 住 所 〒 電話番号 E-mail 懇親会 (いずれかに○) 参加する ・ 参加しない ※ご登録いただいた個人情報については、適正に管理するとともに、本フォーラム運営以外の目的で使用いたしません。 昭和女子大学 現代教育研究所 ・ 大学院人間教育学専攻 お問い合わせ先 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂 1-7‐57 TEL 03 (3411) 5762 FAX 03 (3411) 7398 E-mail [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc