自分も 相手も みんなが

回覧
6月号
<学校ホームページ
平成27年(2015年)5月29日(金)
http://www.hachikenkita-e.sapporo-c.ed.jp> 札幌市立八軒北小学校
自分も
相手も
みんなが
生活創造部 渡邉 弘子
5月の全校朝会で、子どもたちに話す機会がありました。そのときに話したことを、子ど
もたちに話したように書こうと思います。小学生になったつもりで読んでいただければ幸い
です。
私は、いつも皆さんに、こんな力を付けてほしいと願っている力があります。それは、
「自
分で考えて行動できる力」です。「そんなの簡単だよ、いつもやっているよ。」と思う人もい
るかもしれませんが、もう一つプラスされるのです。それは、「『どうしたら、自分も相手も
気持ちよく過ごせるか』を自分で考えて行動できる力」です。でも、これは大人でも難しい
です。私も、自分のことばかり考えて行動していることがあります。とても難しいのですが、
大人になって急にそういう力が付くのではなく、子どもでも気を付けていれば、少しずつ少
しずつそういう力が育っていくのです。
学校で、そういう力を付けていくのによい、三つの気を付けるポイントがあります。
一つ目は、「気持ちのいいあいさつ」。
二つ目は、「廊下・階段を静かに歩く」。
三つ目は、「5分休みを落ち着いて過ごす」です。
この三つに気を付けて、
「自分も」
「相手も」
「みんなが」気持ちよく過ごすことができるよ
うにしていきましょう。
生活創造部では、今年度も、子どもたち一人一人が、
「自ら判断し、行動できる力」を身に
付けることができるよう、支援しています。昨年度に引き続き、他の人のことを考えて行動
できる子の育成をめざし、上記の三つを重点と考えて、教職員で共通した指導にあたってい
ます。校内での「気持ちのいいあいさつ」が、地域に出たときの実践につながり、
「廊下・階
段を静かに歩く」が通学路を気を付けて歩いたり、自転車に乗ったりすることにつながって
ほしいと願っています。子どもたちを見かけたときに、
よいときには是非ほめてください。直すべきところが
あれば声をかけてください。ご家庭、学校、地域の中
で、「みんなが気持ちよく過ごせるように考えて行動
できる子」が育っていくと、素敵な八軒北地区になり
そうですね!!
(右の写真は、現在1階のホールに掲示されているも
のです。)
学校諸費の入金をお願いします
こんな自分に、こんな学級に、こんな学年にしよう!
1日(月)
2日(火)
3日(水)
4日(木)
5日(金)
8日(月)
9日(火)
10日(水)
11日(木)
12日(金)
15日(月)
16日(火)
17日(水)
18日(木)
19日(金)
20日(土)
22日(月)
23日(火)
24日(水)
25日(木)
26日(金)
29日(月)
30日(火)
運動会振替休業日
学活「栄養について」 食指導4の1
委員会④ 食指導4の2 読み聞かせ③
5年ハローミュージアム出前授業
食指導6の1 4年水再生プラザ見学
学活「校外の生活」
「歯を大切にしよう」
「丈夫な歯を育てよう」
PTA玄関開閉(5年) PTA資源回収③
ポプラの広場① 食指導6の2
水泳学習事前健康調査用紙配付
水泳学習事前健康調査用紙回収
教育相談希望調査票配付
給食試食会 6年修学旅行説明会
3年球根掘り
あいさつの日② 食指導3の1
スクールカウンセラー相談日(午前)
6年修学旅行健康調査配付
PTAベルマーク整理日①
5年滝野宿泊学習1日目 食指導3の2
5年滝野宿泊学習2日目
6年修学旅行健康調査回収
教育相談希望調査票回収
教職員の全市研究集会(午前授業:給食あり)
3年1組5校時研究授業
クラブ② 食指導2の1
公衆衛生看護学参観実習①
PTA校区パトロール(5年)
食指導2の2 3年コスモス種まき
公衆衛生看護学参観実習②
遠足
PTAプール開放救命救急講習会
(10:00~11:30)
集団下校①(5校時~方面別下校)
遠足予備日
委員会⑤ 食指導1の1 3年ミニマチ講座
PTA役員会②
4年青少年科学館見学 食指導1の2
ALT授業② PTA玄関開閉(5年)
3年JRタワー見学(午前) 食指導5の1
校種間連携1年生・ひまわり学級公開授業
(5時間目)
食指導5の2 6月分学校諸費引落日
6年修学旅行1日目 食指導ひまわり
6月19日(金)の 遠足について
1・2年生
3・4年生
5・6年生
発寒西陵公園 (発寒 16 条 1 丁目)
発寒河畔公園 (山の手 6 条 3~4 丁目)
発寒川緑地
(西野 6~8 条 1 丁目)
*持ちものなど詳細につきましては、学年便りを
ご覧ください。
*天候に関わらず、お弁当を持たせてください。
<6月の生活目標>みんなで考えを出し合って学習しよう
6月の諸費(給食費4,000円と教材費/学年により
違います)の引落日は、29日(月)です。金額は下記
のように各学年、長子・二三子とも同じ金額となります
ので、未納がないように前日までの入金をよろしくお願
いします。
1年生/6,100円 2年生/6,270円
3年生/7,630円 4年生/8,160円
5年生/8,210円 6年生/8,670円
6月は食育月間です
食を通じたコミュニュケーション、バランスの取れた
食事、望ましい生活リズム、食を大切にする気持ちなど
の重要性について啓発を図ることを目的として6月の1
か月間が「食育月間」と定められています。
本校では、6月2日(火)~29日(月)
、各学級に栄
養教諭の高橋一恵先生が食指導「栄養について」を行い、
いろいろな食べものをバランスよく食べる大切さを教え
てくれます。ぜひこの機会にご家庭でも話題にしてみて
ください。
水泳学習が始まります
まもなく水泳学習が始まります。安全に十分配慮しな
がら、子どもたちが楽しく学習できるように進めていき
ます。5日(金)に事前健康調査用紙を配付しますので、
水泳学習参加にあたり、何かご心配なことがございまし
たら、ご記入の上、提出ください。
また、今年度も学校プール開放を7月に計8回予定し
ております。プール開放管理者の募集も行っております
ので、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
6・7・8月の帰宅時刻は
午後5時30分です
6・7・8月の帰宅時刻は、午後5時30分としてい
ます。放課後の時間を有意義に過ごせるようにと考えて
おります。また、子どもたちには校外でも安全に気を付
けながら過ごすという意識をもつことができるように、
○公園での飲食はしない。
○必要のないお金は持ち歩かない。
○交通ルールを守る。
などの指導をしています。
ご家庭でも、子どもたちが楽しく、安全に放課後を過
ごせるよう、働きかけていただきたいと思います。
集団下校訓練のお知らせ
22日(月)に集団下校訓練を行います。それに伴い、
10時に、緊急学級連絡(PTAメールまたは電話)を
行います。メールが届かない場合は、学校まで必ずご連
絡をお願いします。訓練ですので、連絡がつかない家庭
の児童も、集団下校します。
◆
6月・7月の資源回収日
6月4日(木)
◆
7月2日(木)
午前8時から午前9時の間に、最寄りの資源回収ステー
ションに出してください。