「相手 vs 自分」から 「相手+自分 vs 問題」へ

「相手 vs 自分」から
「相手+自分 vs 問題」へ
利害関係の対立などの複雑な問題解決
たとえば開発プロジェクトにおいて、ユーザは100%
のシステムを要求するが・・・
【営業として】その金額と工期で実現可能か?開発スタ
ッフに要求できるか?
ロジカルシンキングとクリティカルシンキング
私達の周りで発生している問題を本質的に解決する
ためには、関係者全員が互いの立場を理解した上で協
働する必要があります。しかし多くの場合、私達は他者の
立場を理解しようともせず対立したままです。さらに、自
分の役割を限定的に捉え、問題を表面的に定義してし
【開発者として】そのボリュームで期間内に完成できる
まいます。その結果、問題が再発したり、意図せぬ悲劇を
か?増員の要求はできるか?
招いたりしてしまいます。皆が幸せになるためには、それぞ
【経営者として】受注は欲しい。ユーザの要求をなんとか
れが他者に対する共感性を高めて、本質的な問題解決
現場で実現できないか?
をしようとする思考様式が必要なのです。そして、このよ
ユーザ、営業担当、現場リーダ、スタッフ、経営者等、
立場の異なる方々の異なる考えによる対立を、どのよう
に解決することが望ましいのでしょうか?
講師紹介 (今回 3 回目)
うな思考様式の基盤となるのがロジカルシンキングとクリ
ティカルシンキングです。
この講座においては、これら二つの思考法について学
んだ上で、実際に発生した問題事例について話し合うこ
とによって、本質的な解決に向かうための思考様式を理
解することを目的とします。
中小企業診断士 中村文彦氏
高度情報処理技術者
・プロジェクトマネージャ
・上級システムアドミニストレータ
日本プロジェクトマネジメント協会 理事
日本プロジェクトマネジメント協会 ダイアログSIG 代表
・2005 年~2006 年、情報サービス産業協会においてプ
ロジェクトマネジメント研究会の座長
武蔵野商工会議所 個別専門相談員
また、そのことによって、
「相手 VS 自分」の構造を
「相手+自分 VS 問題」
の構造に変えていくことを
狙いとします。
日時:7 月 24 日(金)14:00~17:30
懇親会 18:00~20:00(会費 1000 円)
≪主な著書≫
「ITプロジェクトを失敗させる方法 ~失敗要因分析と成
功への鍵」、「PMBOK準拠ITプロジェクトマネジメント テ
キスト」、「中小企業診断士勉強法 はじめの一歩」など
会場:(株)アイネット会議室 (蒲田)
対象:プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、
プロジェクトマネジメントを学びたい方
【内容】(予定) 1. IT プロジェクトで発生しているさまざまな問題について
2. ロジカルシンキングについて
3. クリティカルシンキングについて
4. 事例研究「ヤシの木みたいな松」(グループワーク)
5. 全体ふりかえり
ロジカルシンキング
事実や情報を論理的に整理・分析することによって、「正しく考える」思考法のこと。ものごとの因果関係を把握した
り、問題解決策を導き出したりすることが可能になる。また、合理的な判断や論理的な説明の前提となる。
クリティカルシンキング
ものごとを鵜呑みにせず、「正しく疑う」思考法のこと。他者のみならず自分自身の意見や判断に対して「本当にそうだ
ろうか?」と内省する。研究者によると、「何を信じ、何を行うかの決定に焦点を当てた、合理的で内省的な思考」、
「見かけに惑わされず、多面的にとらえて本質を見抜くこと」等と定義されている。
【対象者】
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、
プロジェクトマネジメントを学びたい方
【参加費】
無料(懇親会は自由参加で\1,000- ※領収書をお渡しします。)
【募集要領】
各社 ITA窓口担当者へご確認ください。
【応募締め切り】 7 月 10 日(金)
応募者には後日、詳細を記載した参加案内をお送りします。
お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
株式会社エヌアイデイ
中田 博明([email protected])
会場
株式会社アイネット(蒲田)会議室
(http://www.inet.co.jp/)
〒144-8721
東京都大田区蒲田5-37-1
ニッセイ アロマ スクエア 12階
※12 階の受付に
案内の者が立っています