30年ぶり決勝に進出

(1)第7号
こゆるぎ会報
平成 26 年8月 14 日
同窓会
向上高等学校
発行/向上高等学校同窓会
こゆるぎ会
〒259-1185 神奈川県伊勢原市見附島411番地
向上高等学校
こゆるぎ会事務局
TEL 0463-96-0411
印刷/㈱横浜綜合写真
TEL 046-239-2211
硬式野球 夏の大会
表紙画 奥津國道氏 題字 松澤輝次先生
30 年ぶり 決勝に進出
準決勝 横浜隼人高戦での本校の攻撃
「こゆるぎ祭」に本会コーナー
こゆるぎ会では、9月 6
日、7 日に開催される「こ
硬式野球部が、7月 12 日に
ゆるぎ祭」で、学習棟 203
開幕した全国高等学校野球選手
教室に、卒業アルバムや同
権大会神奈川大会で 30 年ぶり
窓会実施状況などを展示す
に準優勝した。
るコーナーを開設します。
残念ながら決勝では東海大学
卒業生の交流の場として
付属相模高に敗れ、悲願の甲子
活用していただきたいと考
園出場はならなかったが、準々
えております。また、向上
決勝から3回行われた全校応援
高校の今を知っていただく
では生徒が一丸となって最後ま
機会になると思います。
で大きな声援を送り続け、向上
多くの方にご来場いただ
の夏は熱く燃えた。
ければ幸いです。
ご注意ください!振り込め詐欺
最近、本校の関係者を名乗った「振り込め
詐欺」が多く起きています。
「進路を確認したい」や「卒業者の名簿を作
成したい」、「関東大会の寄付を募ります」、な
ど手口は様々です。本校では、一切そのよう
な行為は行っておりませんので、ご注意いた
お待ちしています
だきますようお願いします。そのほか、卒業
生の個人情報を聞き出そうとする不審な電話
がかかってくることもあります。
防止策として警視庁、神奈川県警から確認
の電話がご自宅に入ることもありますので、
その節はご協力ください。
事務局からのお願い
会員の皆様の住所等に
変更があったときは、お
手数ですが、同窓会事務
局までご連絡をいただき
ますよう、お願いいたし
ます。(題字下に連絡先)
(3)第7号
こゆるぎ会報
平成 26 年8月 14 日
スタートしました。
今年度、本校は昨年度より約
人多い526人の新入生を迎えて
校長 山田貴久
盛夏の候 こゆるぎ会の皆様に
はお元気にて活躍のこととお喜び
会長 髙倉孝元
申し上げます。日頃から同窓会活
コースの特性をさらに明確にするための変革を行ったこ
生徒数が多くなるとともに、週
3日間の日課表を変更し「講座等
ともあり、学校を建学の精神をもとに一つにまとめるこ
動にご理解、ご協力を賜り深く感
先日清々しい二人の青年に会って話をしました。彼ら
は昨年我が校を卒業した新聞委員会に所属していた青年
とができるか不安もありましたが、先生方や生徒の協力
謝いたしております。
でした。向上で学んだ3年間のこと、素晴らしい友達と
の時間」を導入するなど、特進、選抜、文理それぞれの
先生、進学した学部で将来像を得たことなど誇りに思い
により前期を無事に乗り切ることができました。
30
活き活きと話をしてくれました。
我が校の校訓である
「自
中でも大きかったのは、何といってもクラブの活躍で
学・自修・実践」の校風がしっかりと身についていて、
す。2度目の出場となった春の関東大会で見事に準優勝、
数年前の自分たちを思い
新聞委員会など全国大会に多くのクラブが出場したこと
更に進んでいるようでした。
は、全校生徒が自分の学校に誇りを持つことに繋がって
40
さらには夏の県大会でも 年ぶりの決勝進出を果たして
いう安心感です。昨年、3千人を超す受験者が有ったの
います。
25
出しました。
も面倒見の良い学校であるということが周知されている
私立高校向上の最大の特典は、
迷いや悩みが生じた時、 くれた硬式野球部や 年ぶりにインターハイ出場を決め
母校に相談に乗っていただける先生方がいらっしゃると たサッカー部の活躍。さらにバトン部や放送部、生物部、
からだと思います。在校生や卒業生の弟妹、卒業生の子
第28条 この会の会則の改正を必要とする場合には役員会で決議し、代表者会に諮り承認を
得て会報等で会員に報告する。
そのほか、6月に行われたスポーツ大会を実行委員の
生徒が中心となって盛り上げたこと、硬式野球部の活躍
第8章 改 正
女も多数受験しているそうです。同窓会は、学校を外か
本会の会計は会員の会費及びその他寄付金による。
本会正会員は入会金及び終身会費として卒業時に金1万5千円を納入するものとする。
本会の会計年度は毎年6月1日に始まり翌年5月末日に終わる。
本会の予算及び決算は役員会においてこれを作成し、代表者会に諮り承認を得て会
報等で会員に報告する。
ら支えられる柱でありたいと思っております。
第24条
第25条
第26条
第27条
50
に よ り 夏 の 県 大 会 の 準 々 決 勝 以 降 に 行 っ た 全 校 応 援 で、
第7章 会 計
チームの勝利を全生徒が共有できたことも、学校をまと
第23条 本会は次の事業を行う。
第1項 会員の集会。
第2項 会員のための文化的事業の実施。
第3項 向上高等学校において必要と認めた事業の協賛。
第4項 その他必要な事項。
70
6月1日に代表者会議
補 則
第29条 この会則は昭和41年10月8日より実施する。
この会則は平成7年4月1日より改正実施する。
この会則は平成20年2月17日より改正実施する。
この会則は平成22年11月6日より改正実施する。
この会則は平成25年6月1日より改正実施する。
この会則は平成26年6月7日より改正実施する。
平成 年度こゆるぎ会代表者会が、6
月1日の 時 分から向上高校の会議室
で行われました。
代表者会は、役員会から提出された昨
年度の活動報告・会計報告・今年度の活
動計画案・予算案、こゆるぎ祭展示への
参加、昨年度代表者会で承認されたこゆ
るぎ会会則の表現の修正について話し合
われました。昨年度の活動報告・会計報
告、今年度の活動計画案・予算案、こゆ
るぎ祭展示への参加、会則の表現の修正
など役員会から提出されたものは承認さ
れました。
会則の表現修正とは、昨年度の会報に
掲載された会則の表現について会員の方
から意見をいただき、役員会で話し合い
修正を決定し代表者会に提出されまし
た。今年度の会報に載せ会員の皆様にお
知らせすることで承認されました。
した。独自のホーム
ページを立ち上げる
ことにより、同窓会
の活動報告や会員相
互の連絡などが速く
そして密になり、同
窓会の活動が活発に
なります。
今後も同窓生のた
めの同窓会を目指し
代表者会で挨拶する髙倉会長
また、髙倉こゆるぎ会会長の挨拶の中
で、 今 年 度 の 目 標 と し て 同 窓 会 独 自 の
* 下線部は訂正箇所
ホームページを立ち上げる旨が語られま
ホームページの立ち上げも報告
て行きます。
第5条 本会に次の機関をおく。
1. 総会(代表者会)
2. 役員会
3. 自修学校部会
4. 湘北中学校・高等学校部会(以下 湘北部会と称する)
5. 向上高等学校部会(以下 向上部会と称する)
6. 会報委員会
第6条 総会
第1項 総会は代表者会をもって毎年1回開催する。
第7条 代表者会
第1項 代表者会は、自修学校部会、湘北部会の各代表および向上部会(各年度
別代表3名)と役員で構成する。
第2項 向上部会代表者は、各年度の卒業生または役員会による推薦により選出
し会長が委嘱する。
第3項 代表者会は構成員の過半数で成立し、議決される。
第4項 代表者の任期は3ヵ年とし再任を妨げない。欠員が生じた場合は速やか
に補充しその任期は前任者の残任期間とする。
第5項 代表者会は毎年1回以上開催する。
第8条 役員会
第1項 役員会は会長、副会長、会計、書記、運営委員、事務局、顧問をもって
構成する。
第2項 役員会は構成員の過半数で成立し、議決される。
第3項 会長は正会員の中より代表者会で選出する。副会長・会計は役員会にお
いて推薦し、代表者会で承認を得る。運営委員・事務局・監事は会員よ
り選出する。顧問は現任学校長に委嘱する。
第4項 役員会は次の事項を検討する。
1.総会(代表者会)討議事項および開催日時。
1.会則の改正。
1.会費の増減および緊急徴収に関する事項。
1.事業報告および事業計画に関する事項。
1.会計報告および予算に関する事項。
1.会員名簿の整理。
1.その他必要事項。
第5項 役員会は随時開催する。
第9条 自修学校部会
第1項 自修学校部会は自修学校を卒業した者および部会で認めた者で構成す
る。部会代表は部会で選出し、会長が委嘱する。
第2項 自修学校部会は部会長が招集し、議案、日時は部会代表者で決める。
第3項 自修学校部会は必要に応じて開催する。
第10条 湘北部会
第1項 湘北部会は湘北中学校、湘北高等学校を卒業した者および部会で認めた
者で構成する。部会代表者は部会で選出し、会長が委嘱する。
第2項 湘北部会は部会長が招集し、議案、日時は部会代表者で決める。
第3項 湘北部会は必要に応じて開催する。
第6章 事 業
同窓会では昨年から年間 万円、4年間かけ学校図書
へ200万円分の蔵書の寄付を始めました。また、クラ
会報委員会
第4章 機 関
める力になっています。
監 事
り、ひいては学校全体を発展させる力になります。さら
客 員
願いいたします。
向上高等学校部会代表者
ブ活動の一助として、校歌を印刷した応援団扇4千本を
湘北中学校・高等学校部会代表者
特別会員
会 長
副会長
運営委員
会 計
事務局
顧 問
学校が一つになることは、生徒が他の生徒の頑張りを
見て「自分も…」という気持ちを引き起こすことに繋が
正会員
用意しました。
後輩達が戦っている勇姿を会場で応援し、
役員会
自修学校部会代表者
皆で校歌を歌うためです。
総 会(代表者会)
にそれは、卒業生の皆さんが積み重ねてきたものを、次
会 員
第13条 本会に次の役員及び監事をおく。
会 長
1 名
副会長
若干名
会 計
2 名
書 記
2 名
運営委員
若干名
事務局
若干名
顧 問
1 名
監 事
2 名
第14条 会長は本会を代表し会の運営にあたり、総会、役員会、代表者会を招集する。
第15条 副会長は会長を補佐し、会長事故ある場合はその任務を代行する。
第16条 会計は会計事務を掌る。
第17条 書記は書記事務を掌る。
第18条 運営委員は役員会の業務を分掌する。
第19条 事務局は本会の運営事務全般を掌る。
第20条 顧問は本会の運営に助言する。
第21条 監事
第1項 監事は役員を除く2名で構成する。
第2項 監事は本会会計を監査する。
第22条 役員及び監事の任期は3ヵ年とし再任を妨げない。欠員が生じた場合は速やかに補
充しその任期は前任者の残任期間とする。
この様な活動の様子をできるだけ速く同窓生の皆様に
伝えることができるように、同窓会独自のホームページ
第5章 役 員・監 事
第4条 本会の組織は次の通りとする。
第1項 正会員 自修学校、湘北中学校、湘北高等学校のいずれかを卒業した者
と各部会で認めた者。向上高等学校を卒業した者。
第2項 特別会員 本会に対し特に功労のあった者で役員の推薦した者。
第3項 客員 向上高等学校現旧教職員。
の世代に繋げることにもなると考えています。
第3章 組 織
を今年度検討し、来年度には情報交換発信できるように
第3条 本会は会員相互の親睦をはかり母校の発展を期しその校風を社会的に高めることを
目的とする。
していきたいと計画をしています。
第2章 目 的
今後も学校を一つにすることで伝統を築いていく、そ
んな取り組みを続けてまいります。さらなるご協力をお
第1条 本会は向上高等学校こゆるぎ会と称する。
第2条 本会は事務局を向上高等学校内におく。
第11条 向上部会
第1項 向上部会は向上高等学校を卒業した者で構成する。部会代表者は部会で
選出し、会長が委嘱する。
第2項 向上部会は部会長が招集し、議案、日時は部会代表者で決める。
第3項 向上部会は必要に応じて開催する。
第12条 会報委員会
第1項 会報委員会は6名で構成し、会報の発行を行う。委員6名のうち2名は
役員があたる。
第2項 会報委員会は委員長が招集する。
第3項 会報委員会は随時開催する。
第7号(2)
こゆるぎ会に寄せる思い
こゆるぎ会と向上高校の更なる発展を心より祈念して
おります。
合掌
第1章 名称及び事務所
こゆるぎ会報
生徒を外から支えられる柱に 「学校を一つに」で伝統の継承を
向上高等学校 こゆるぎ会会則
平成 26 年8月 14 日
13
30
26
2月に実施
平成 年度生同窓会を
夏苅さんは自修学校卒業後、曽
我村役場に勤めた。その後町村合
ラス運営、部活動や行事等
8月 日に海老名オークラで
平成 年度(平成
同窓会が8月 日の
の予定で行われる。
分~
時
分
年3月)卒業生の
時
歳になる年度に
会場は海老名駅近くのオークラフロン
ティアホテル海老名。この同窓会が企画
されたのは、卒業時に
実 施 し よ う と 約 束 を し た の が き っ か け。
学 年 主 任 だ っ た 直 理 賀 一 先 生( 現 教 頭 )
とB5組の担任だった立花亮先生が、代
表幹事を務め、各クラスの卒業生も交え
た、最近は図書室を学校見学で重
大会で準優勝
部も小林賢一郎監督(平成元年卒
しい成績を残した。また、サッカー
が多く見られた。
で、大きな声で校歌を歌う人の姿
勝利したときには、昔を懐かしん
をかけられるとともに、チームが
レゼントに卒業生から感謝の言葉
業生などに配布。思いがけないプ
窓会の役員がこの団扇を訪れた卒
硬式野球夏の甲子園予選やサッ
カーのインターハイ会場では、同
歌詞も印刷した。
う思いから。この団扇には校歌の
にスタンドで校歌を歌いたいとい
たび団扇を作った。卒業生ととも
このような部活動をこゆるぎ会
も何か応援したい気持ちで、この
大きな弾みをつけた。
れる全国選手権大会出場に向けて
なっている。
多く、学校説明会の見学コースと
要なエリアと位置づける中学生が
て幹事会を結成し計画を立ててきた。
会・自然科学、歴史等の図書、ク
年ぶりの準優勝という輝か
を破って準優勝。夏の甲子園予選
して出場した
業)のもと、
でも
春の関東大会
ハイ出場を決めて、お正月に行わ
年ぶりのインター
で県外の強豪
今年度、硬
式野球部は県
31
31
平成 年度活動報告
4月 自修館中等教育学校入学式協力
向上高等学校入学式協力
向上高等学校新入生フィールド
ワーク支援(瑞雲寺訪問の案内)
6月 平成 年度代表者会
8月 こゆるぎ会会報第6号発行
9月 こゆるぎ祭展示参加
3月 自修館中等教育学校卒業式協力
向上高等学校卒業式協力
※役員会は4月、6月、7月、 月、
併 に よ り 大 井 町 役 場 に 勤 務 さ れ、
に 関 係 し た 図 書 を 中 心 に、
ディセンターとして図書室
活動では、写真部や女子ソフトテ
卒業式で撮影した学年集合写真
30
年度活動計画
校の校友会(同
退官時には助役という立場で町の
図 書 担 当 者 が 選 択 す る 他、
以来、生徒の貸出状況は学年、コー
ニス部などの顧問をへて、平成6
18
平成
4月 自修館中等教育学校入学式協力
向上高等学校入学式協力
向上高等学校新入生フィールド
ワーク支援(瑞雲寺訪問の案内)
6月 平成 年度代表者会
8月 こゆるぎ会会報第7号発行
9月 こゆるぎ祭展示参加
3月 自修館中等教育学校卒業式協力
向上高等学校卒業式協力
※役員会は4月、6月、8月、 月、
2月に実施の予定
窓会)で長きに
発展に貢献された。
向上高等学校では近年、図書室
の充実を図っており、こゆるぎ会
全先生方にも直接本を選ん
図書室の充実に貢献
渡り副会長を務
では昨年度から4年間で200万
で頂く機会を設けている。
今年度は226冊を助成
められていた夏
また、新入生が向上高校発祥の
地である小田原市曽我の瑞雲寺を
円の図書の助成を行っている。現
日にご逝
苅 末 敏 さ ん が、
在、蔵書数は約1万7千冊で、数
す予定である。
ス問わず順調に推移している。ま
3月に定年退
職され、その後
年からは生物部の顧問を務め、県
と自習ルームが一体化して
ださった。
昨年度こゆるぎ会は226冊の
図書を助成した。主に教員向けの
病気療養中だっ
6月
訪問する際には、自修
11 授業研究をするうえで役立つ社
多くの方が別れを惜し
た園原哲司先生
高文連主催の理科部発表大会で最
年には日本ストックホルム青
30
25
26
23
23
25
通夜は6月 日、告
別 式 は 日 に 行 わ れ、
が、6月3日に
高賞を連続受賞するとともに、平
成
ウェーデンで行われた
16 24
20
11
25
んだ。
ご逝去された。
少年水大賞を受賞したことで、ス
30
理科の授業を担当。また、クラブ
勤務中、先生
は物理を中心に
国際大会にも出場を果
たした。
通夜は6月5日、告
別式は6日に厚木市斎
場で行われ、多くの生
球場などで卒業生に配布
30
徒や先生方などが別れ
応援団扇を製作
29
学校から始まる学校の
(単位:円)
100周年記念事業でスタ
去された。
合 計
26
金 額
3,400,000
200,000
440,000
20,000
70,000
0
30,000
76,356
500,000
44,015,093
48,751,449
項 目
前年度繰越
利息収入
同窓会費
支出の部
収入の部
年後には2万5千~3万冊に増や
自 平成26年6月 .1日
至 平成27年5月31日
歴史などを説明してく
向上高校の前
身である自修学
合 計
21
図書室のこゆるぎ会コーナー
こゆるぎ会 平成26年度予算
を惜しんだ。
球場で団扇を配布する役員
自修校友会で副会長を
金 額
項 目
41,365,749 事業費
5,700 慶弔費
7,380,000 会議費
交通費
通信費
備品費
消耗品費
名簿管理
助成金(図書)
次年度繰越金
48,751,449
合 計
う ち わ
26
(単位:円)
訃報 夏苅末敏さん
金 額
1,753,833
110,250
222,700
0
34,752
108
76,398
63,420
500,000
41,365,749
44,127,210
金 額
項 目
36,531,508 事業費
5,702 慶弔費
7,590,000 会議費
交通費
通信費
雑費
消耗品費
名簿管理
助成金(図書)
次年度繰越金
44,127,210
合 計
項 目
前年度繰越
利息収入
同窓会費
支出の部
収入の部
生物部の指導で功績
自 平成25年4月 .1日
至 平成26年5月31日
園原哲司先生
第7号(4)
こゆるぎ会報
平成 26 年8月 14 日
平成 26 年8月 14 日
こゆるぎ会報
(5)第7号
こゆるぎ会 平成25年度決算報告
(7)第7号
こゆるぎ会報
平成 26 年8月 14 日
2013 年度 進路状況
第7号(6)
に挨拶をしたのち会場に一礼して
ら登壇。緊張した様子で校長先生
スポーツ大会
卒業式で会長が祝辞
卒業証書を受け取る卒業生
2013 年度の卒業式が、3月1日に行わ
れ 506 人が本校を巣立った。
例年と同様に2部形式で行われた式の
第1部では、卒業生一人ひとりが登壇し
卒業証書を受け取ったのち、こゆるぎ会
の髙倉孝元会長が来賓を代表して祝辞を
述べ卒業生の門出を祝した。
その後の第2部では、各クラスでお別
れ会が行われた。
前期、県内の中学校の保護者
が、PTA主催の高校訪問で本
1 年生が瑞雲寺に
PTA訪問
校を訪れた。今年度、これまで
校の中学から
れた。生徒はブロックごとに決め
3年生のリードで爽やかな盛り上がり
ら れ た 色 の シ ャ ツ を 着 て、「 爆 走
最も多かったのは7校が来校し
た厚木市の中学校だった。
12
は、保護者や来賓の方などが見守
526人(文理コー
ス241人、選抜コー
平 成 年 度 の ス ポ ー ツ 大 会 が、
6月 日に実施された。
来校した保護者は、授業中の
教室や図書室や自習室など校内
校 の 保 護 者。
の施設を見学するとともに、視
に来校したのは
聴覚室で校長先生や地区を担当
種目に臨んだ。
ん素晴らしいものになった。特
も、統制がとれた爽やかでたいへ
する先生から教育内容などに関
りした。
また、
昼どきに来校した際は、
レストランアミークスで、昼食
をとるケースも多かった。
現在向上学園に勤務している教職
員 が 主 催 し て、
「還暦を祝う会」
を静岡県伊東市にある本校の卒業
生で西山先生とは同級生の北山三
善さんが経営する好美寿司で開か
れた。
卒業生の集まりだったこともあ
り、参加者は高校時代の昔話に花
を咲かせる中、西山先生を中心に
向上高校の歴史を振り返るととも
に、学園の今後を語り合う場面が
多く見られた。会の終盤では、西
山先生と北山三善さんに、サプラ
イズとして還暦をお祝いするお揃
いの赤いTシャツを記念品として
贈り、喜びの言葉を頂くことがで
12
行事や式典
充実の内容で
る中、例年通り新入生一人ひとり
ス181人、特進コー
高校生活の第1歩を踏み出した。
26
タ イ ヤ レ ー ス 」 や「 1 0 0 m 走 」
に最終種目の「ブロック対抗
する話を聞いたり、放送部が編
など
リレー」では、各ブロックの
3 年 生 が 同 じ ブ ロ ッ ク の 1、2
年生をリードして行われた応援
代表に応援団が大きな声援を
集した学校紹介のビデオを観た
12
24
が名前を呼ばれて、ステージ袖か
ス104人)の新入生
大会は多くの保護者が訪れる
中、A~Hまで学年を越えて縦割
を迎える入学式が4月
2)が新入生を代表して堂々と誓
りにした8ブロックの対抗で競わ
その後、校長先生や来賓の方か
らの挨拶に続いて、井川文君(B
時に始まった式で
いの言葉を述べ、会場
か ら 拍 手 を 送 ら れ た。
その後、3階席と2階
後方に控えていた2年
生 が「 歓 喜 の 歌 」 を
歌って新入生の門出を
送っていた。
見事に優勝を果たしたのは
690点を獲得したAブロッ
ク。続く2位は670点のC
47
ブロック、3位は620点のD
ブロックだった。
昭和 年に本校を卒業
し、大学卒業したのちに
要になります。
国語科の教員として本校
※平日説明会は、事前の申し込みが必
きた。
12 月2日(火)~5日(金)
に着任された西山陽造先
平日説明会
生が、昨年の5月に還暦
12 月6日(土)
なお、西山先生は3月に定年退
職したのちも、非常勤講師として
11 月 29 日(土)
これまでと同様に向上高校に勤務
11 月 23 日(日・祝)
これを祝って、今年1
11 月8日(土) 激戦となったブロック対抗リレー
西山先生(中段右)と北山さん(同左)を囲んで
されている。
11 月1日(土)
を迎えた。
入試説明会
22
日に本校の卒業生で
7月 31 日(木) 9月6日(土)
9月7日(日) 10 月 18 日(土)
※9月6日、7日は、こゆるぎ祭の
中での実施となります。
月
学校説明会 卒業生の教職員がお祝いの会
説明会の日程 西山先生 還暦迎えて
高校生活の第一歩を踏み出した新入生
祝福。式は温かい雰囲
私は在 学中、
新聞委員会に所
属し、同時にな
おき会本部でも
活動。2 年後期
からは副会長を務めました。
これらの活動と勉強を並行して
行うのは容易ではなく、悩むこと
もありましたが、向上高校の学習
支援システムを利用し、効率よく
学習できるようにしました。
また、ボランティアにも興味が
あった私は、児童養護施設などに
も積極的に参加しました。このよ
うな様々な経験が第一志望校に
合格できた大きな要因です。
また、大学受験を乗り越える上
で一番の支えとなったのは、先生
方のサポートです。小論文の添
削や、面接、プレゼンテーション
の練習に、毎日のように遅くまで
付き合ってくださりました。こう
いった親身なサポートはとても心
強かったです。
8日に行われた。
積極的な生活の成果が
気の中で終了した。
14
2
1
5
5
9
6
2
1
1
31
1
1
6
6
1
6
4
2
17
1
1
4
3
1
3
5
6
1
4
6
4
6
6
2
な お、 式 の 終 了 後、
には、早くも上級生が
東京都市大学
東京農業大学
東京福祉大学
東京薬科大学
東京理科大学
東洋大学
東洋英和女学院大学
東洋学園大学
獨協大学
二松學舍大学
日本大学
日本獣医生命科学大学
日本女子体育大学
日本体育大学
日本文化大学
日本薬科大学
フェリス女学院大学
文教大学
文京学院大学
法政大学
星薬科大学
北海道情報大学
武蔵大学
武蔵野大学
武蔵野音楽大学
明治大学
明治学院大学
明星大学
横浜商科大学
横浜創英大学
横浜薬科大学
立教大学
立正大学
和光大学
早稲田大学
クラブへの勧誘をする
6
2
4
1
1
4
8
28
1
1
1
2
2
11
6
12
2
2
7
1
5
28
7
12
5
9
39
1
1
1
2
3
3
4
1
2
10
ためのチラシを配る光
11
1
9
18
1
1
1
47
10
2
23
4
1
1
1
4
1
4
13
6
1
10
9
5
6
15
4
3
1
湘南工科大学
昭和大学
昭和薬科大学
白百合女子大学
駿河台大学
成蹊大学
成城大学
専修大学
洗足学園音楽大学
創価大学
大正大学
大東文化大学
高千穂大学
拓殖大学
多摩大学
玉川大学
多摩美術大学
千葉工業大学
中央大学
中京大学
鶴見大学
帝京大学
帝京科学大学
帝京平成大学
田園調布学園大学
桐蔭横浜大学
東海大学
東京有明医療大学
東京医療学院大学
東京医療保健大学
東京家政学院大学
東京経済大学
東京工科大学
東京工芸大学
東京聖栄大学
東京電機大学
1
2
1
1
1
早稲田大学合格 小野愛美さん
景が見られた。
国公立4年制大学
秋田県立大学
神奈川県立保健福祉大学
都留文科大学
電気通信大学
横浜市立大学
私立4年制大学
青山学院大学
朝日大学
亜細亜大学
桜美林大学
大阪学院大学
嘉悦大学
学習院女子大学
神奈川大学
神奈川工科大学
鎌倉女子大学
関東学院大学
北里大学
共立女子大学
杏林大学
国立音楽大学
慶應義塾大学
恵泉女学園大学
工学院大学
國學院大学
国際医療福祉大学
国際武道大学
国士舘大学
駒澤大学
駒沢女子大学
相模女子大学
産業能率大学
実践女子大学
松蔭大学
上智大学
こゆるぎ会報
入学式 526人を迎えて 頑張る向上生
四大進学者が 72% ~努力の結果が進路に~
2013 年度の進路状況は、現役生では 72.1%が四年制大学、6.3%が短期大学、14.2%
が専門学校、0.6%が就職でした。卒業生も含めた主な四大進学先は次の通り。
平成 26 年8月 14 日
瑞雲寺でご住職の話を聞く1年生
今年度入学した 1 年生のオリエンテーション
が4月9日から 11 日まで行われた。
その中で 11 日には1年生全員が本校発祥の
地である小田原市曽我の瑞雲寺を訪問。発祥の
地であることを示す碑を見たのち、ご住職の大
井道範氏のお話を聞いた。
なお、訪問の際には自修学校の卒業生の皆さ
んも駆けつけてくださり、後輩に在学当時の貴
重な話をされていた。
第7号(8)
こゆるぎ会報
平成 26 年8月 14 日
同窓生紹介 澤地良則さん(昭和 45 年卒)
在学中 吹奏楽部を創立
卒業年:昭和 45 年 趣味:音楽(主にドラム)
※ライブハウスも経営 性格:おだやか
好きな言葉:
「願えば叶う」「強く思わな
ければできない」
好きな食べ物:
生の母校である駒澤大学の吹奏
さいました。楽器は清水秀樹先
清水秀樹先生が引き受けてくだ
かたちで結成しました。顧問は
寮の仲間たちで同好会のような
の と き に 音 楽 が な か っ た の で、
頃は吹奏楽部がなく、野球応援
A吹奏楽部の活動です。入学した
ことは?
Q高校時代、特に力を入れていた
た向上高校に入学しました。
難であったので、当時寮があっ
A足が悪くて自宅からの通学が困
Q向上高校に入学したのは?
今号の「同窓生紹介」コーナーでは、本校を
昭和 45 年に卒業した澤地良則さんを紹介する。
澤地さんは在学中吹奏楽部を立ち上げたメン
生年月日:昭和 27 年 1 月 7 日
バーで、現在も仲間と音楽活動を続けている。
出身:神奈川県小田原市
プロフィール
嫌いな食べ物:
臭いの強いもの
好きになり、音楽に興味を持つ
ようになりました。
川晃夫先生が顧問になってくだ
奏楽部で指揮者をされていた伊
を担当していましたが、足が悪
組んでいました。初めはギター
A中学2年生のときからバンドを
Q本校入学前に音楽の経験は?
さいました。先生は部員それぞ
Q在学当時の思い出は?
くても座ってできるということ
A吹奏楽部で初めて演奏会をした
れの楽譜を各自に合うようにア
もわかるようになってきて、更
ときです。初めての演奏会では
で、中学3年生の頃からドラム
に活動が楽しくなりました。駒
聞いてくれる人たちが喜んでく
を担当するようになりました。
澤大学の吹奏楽部が使っている
レンジしてくれました。だんだ
合宿所を借りて合宿をすること
れているのがよくわかり、音楽
国の車も扱っていて、車種を問
Qお仕事は何でしょう?
取材等の際にはご協力をお願い
この新聞は、同窓会会報委員会に向上高校新聞委員会の卒業生がつくる「DTPA」が協力をして編集作業を行っています。
わず整備をしています。
すか?
Q今でも、音楽活動は続けていま
年前に昔販売店だった物件を
A現在も音楽は続けています。3
(ルート
ROUTE 」
1
ワン)という名前のライブハウ
使 っ て「
スをつくりました。私はそこの
オーナーをしていて、仕事等で
出会った仲間とともにバンドを
組んで演奏をしています。また、
音響を独学で勉強し、マイクや
スピーカの位置調節なども自分
でやっています。
Q今後の目標を教えてください
A自 己 探 求 を し て い き た い で す。
仕事や趣味の音楽を通して、た
くさんの人と出会い、それぞれ
の価値観を知ることで、己の価
値観を探求していきたいです。
編集後記
硬式野球部夏の大会の応援
に、たくさんの卒業生が球場に
駆けつけていました。改めて学
校の歴史を感じました。
A澤地自動車(スズキオート小田
いたします。
の楽しさを改めて実感すること
の手術をして半年くらい入院し
原中央)という会社で、自動車
Q音楽との出会いはいつですか?
ていました。痛みから気を紛ら
の 販 売 や 整 備 を 行 っ て い ま す。
今後も、学校と卒業生のみな
さんを結びつけるよう、会報の
わせるために、ラジオをよく聴
発 行 を お 手 伝 い し て い き ま す。
いていました。そこでよく流れ
や
(DTPA・岩崎)
ス ズ キ の 車 だ け で な く、 MINI
などの外
LAND ROVER
ができました。
バンド演奏をする澤地さん
や The
て い た、 The Beatles
などのバンドの曲を
Ventures
A中学2年生の頃です。当時、足
もできました。
んうまくなっていくのが自分で
A3年生になって、駒澤大学の吹
Q指導者はいたのですか?
をしていました。
ので練習
らったも
譲っても
楽部から
芋類 特に肉じゃが