大麻西小「学校だより」第1号 あ さ に し 平成27年4月7日(火) かるく たくましい子ども さえあう やさしい子ども げずに やりぬく子ども んけんに 学びあう子ども 「あいさつ」と「あったか言葉で」 楽しさいっぱいの学校をつくります! 校長 中 井 清 一 「あー!この学年は楽しかったなぁぁー!」3月の修了式の日、玄関 で子どもたちを見送っていると、どこからかそんな嬉しそうな声が聞こ えてきました。 子どもたちは、作品やら教材やらたくさんの荷物をかかえながらも、 みんな笑顔で玄関から出てきます。冒頭の声は、誰が発したのかは分か りませんが、私には、はっきりと聞こえました。そして、とても嬉しく 感じました。その子はきっと、一つの学年が終わって、色々な楽しい思 い出や頑張ったことがたくさんあったので、満足感や達成感でいっぱい になったのでしょう。 そして今日の始業式。また子どもたちは、新しい学年にワクワクしな 今年のテーマを図に示しました がら登校してきたと思います。その気持ちにしっかりと応え、楽しさい っぱいの大麻西小を今年度もつくってあげたいと思います。そこで今年は三本のテーマを掲げました。 児童向け:あいさつとあったか言葉でいつも明るい麻西の子! 教師向け:協働・協力のチームAsanishi! 学校全体向け:家庭や地域社会と連携し明るく輝く大麻西小! 児童向けのテーマは、私が始業式で発表し、 「あいさつとあったか言葉で、よい学校をみんなでつくろう!」 と呼びかけました。 一年後、来年の3月の卒業式や修了式に、また子どもたちの「楽しかった」「よかった」という声を聞きた いものですね。そのために、保護者や地域の皆さんと連携・協力し、教職員が一丸となって、「チーム Asanishi!」で頑張っていきます。今年度もどうぞよろしくお願いします。 ≪2名の新しい職員です。よろしくお願いします。≫ <教諭 髙橋 涼子> この度の異動で、石狩市立南線小学校から 参りました髙橋涼子と申します。江別は雪の 多い街ですが、今年は雪解けが早く暖かい風 を感じています。そのそよ風のもと、保護者 の皆様と共に元気な子どもたちを育んでいき たいと思います。力を尽くして頑張りますの でどうぞよろしくお願いいたします。 <教諭 荒瀨 佳世> この度の異動で、新篠津村立新篠津小学校か ら来ました荒瀨佳世です。子ども達や先生方の 人数の多さに緊張していますが、一日でも早く 慣れ、「あさにし」の仲間になれるように頑張 ります。どうぞよろしくお願いいたします。 今年度もよろしくお願いいたします! 【平成27年度教職員】 氏 名 学級等 4月の行事予定 校務分掌 ※「愛の鐘」 (児童・生徒に帰宅時刻を知らせるチ ャイム)は、4~9月まで17時50分に鳴り ます。 校 長 中 井 清 一 ・ 教 頭 谷 口 みどり ・ 教 諭 加 藤 千佳子 1-1 環 境 教 諭 中 田 美 穂 1-2 活 動 教 諭 吉 田 裕 司 2-1 研 究 教 諭 松 原 智 恵 2-2 活 動 教 諭 小 川 政 実 3-1 指 導 教 諭 髙 橋 涼 子 3-2 研 究 教 諭 徳 田 健 一 4-1 指 導 教 諭 杉 下 栄 三 4-2 指 導 教 諭 林 田 美和子 5-1 研 究 教 諭 作 田 稔 5-2 活 動 教 諭 久々江 貴 志 6-1 指 導 教 諭 小 原 鉄 也 6-2 教 務 教 諭 小 林 も も ひまわり 教 務 教 諭 荒 瀨 佳 世 ひまわり 研 究 教 諭 千 葉 利 章 ・ 教 務 教 諭 阿 部 真 紀 高TT 教 務 養護教諭 立 花 直 子 ・ 環 境 事務職員 藤 谷 梅 子 ・ 環 境 特別支援 髙 橋 綾 乃 ・ 特別支援 仲 川 小百合 水・木 心の教室 高 橋 祐 火・金 教 務 子 ALT ジリンスカス・ユールス ・ ALT 畑中カート ・ 学習サポート教員 大 石 淳 子 ・ 巡回指導教員 一 柳 紳 二 月・火・金 非常勤講師 西鳥羽 公 夫 低TT 施設業務員 五十嵐 雅 文 ・ 事務業務員 西 村 雅 子 ・ 図書館司書 下 島 小 宮 田 亀 久美子 百合恵 安 代 給食配膳員 火・木・金 ・ *今年度知的学級が新設になるため、特別支援学級の担任が 2 名体制になります。特別支援補助員として、昨年度まで学 習サポート教員として書写等の授業や学習支援をしてくださ いました髙橋綾乃先生と、週2回仲川先生が来て下さいます。 学習サポート教員としては新たに大石先生がいらっしゃいま す。また昨年度同様一柳先生は月・火・金の3日間勤務にな ります。算数のTTは昨年同様 1~3 年生を西鳥羽先生4年生 以上阿部先生が担当します。さらに、7 月までの期間、図書 館司書として下宮さんが火・木・金の 3 日間勤務されます。 詳細は次号でお知らせします。 6日(月) 転入生受付 新 6 年登校 7日(火) 始業式・着任式・入学式 心の教室 8日(水) 交通安全指導(~10日) 1 年生 2 時間(~9日) 1 年生集団下校(~13日) 交通安全ボランティア 9日(木) PTA資源回収日 10日(金) 委員会決定、クラブ調査 1年生3時間(~13日) 心の教室 13日(月) 学力テスト(2~5年) 学級写真撮影開始 14日(火) 1年給食開始 三計測2・5・6年 交通安全ボランティア (1年下校時~16日) 心の教室 児童委員会① 15日(水) 知能検査(2・5年) 三計測1・3・4年 16日(木) 認証式、児童委員会② 視力検査6年 外国語1・5年 17日(金) 4 時間授業・給食あり (市内研究会のため) 視力検査5年 18日(土) 全校参観日 PTA総会 20日(月) 家庭訪問①4時間授業 給食あり 視力検査4年 21日(火) 6 年全国学力学習状況調査 視力検査 3 年 心の教室 22日(水) 視力検査2年 外国語3・4年 交通安全ボランティア 23日(木) 家庭訪問②4時間授業 給食あり 視力検査 1 年 24日(金) 児童委員会③ 聴力検査5年 心の教室 27日(月) 家庭訪問③4時間授業 給食あり 聴力検査3年 28日(火) 家庭訪問④4時間授業 給食あり 聴力検査2年 市 P 連総会 29日(水) 昭和の日 30日(木) 家庭訪問⑤4時間授業 給食あり 聴力検査1年 外国語5・6年
© Copyright 2024 ExpyDoc