No.22 - 上社中学校

名古屋市立上社中学校
見よ 読め 動け
第2学年
学年だより22号
平成27年1月7日発行
2年生のみなさん、明けましておめでとうございます。
今年は4月から3年生となり、義務教育最後の一年としてまとめを行う年であり、卒業
後の進路を決定していく一年となります。新しい年が明けた節目を大切に、心機一転頑張
っていきたいですね。
将棋の世界に「着眼大局 着手小局」という言葉があります。
これは将棋を指す時の心構えを表すものであり、一手を指す前に広く情勢を見極め、慎
重にその一手を指すという意味です。今の君たちに言い換えれば、「卒業後の進路や将来の夢を視野に
入れて判断し行動すること」、そして「今の自分を変えるために身近な点から着実に実行に移すこと」
になります。
この1年間は、不安な気持ちをもつことも、苦しい思いをすることもあります。時にはイライラする
こともあるでしょう。しかし、そんな時でも「自問自答」することを忘れないでください。
「来年の今頃、
自分はどうなっていたいのか。」「そのために今何をすればよいのか。逆に何をしてはいけないのか。」
を考えていきましょう。
~進路説明会について~
本日案内を配布した通り、2月9日(月)⑤⑥限に体育館で進路保護者会が行われ
ます。そこで君たちに2つ質問してみます。
Q1.12月の三者懇談会で配布した「進路の知識をもとう」のプリントはしっ
かり読みましたか?不明な点は担任の先生に聞いて確認しましたか?
Q2.今日の進路保護者会の案内を読み、出欠表の提出締め切り日を確認しましたか?
きちんと保護者に手渡ししますか?
2つの質問とも「はい」と答えて当たり前のことです。それが、進路に向けての覚悟や前向きな姿勢
の表れと思います。
「いいえ」と答えることになった人は、はじめから自分の進路に対して「他人任せ」
となっていると言えます。
当日の会では、高等学校・専修学校の先生方をお招きし、公立高等学校・私立高等学校・専修学校の
特色、普通科と専門学科の違いなどを講演いただきます。また、進路用家庭学習教材の紹介や、来年度
の1年間の大まかな進路日程について中学校から説明をします。保護者の方が出席できなくとも、自分
でしっかり情報を確認し、今後の進路選択に生かしてほしいものです。
~2/3~4 職場体験学習について~
いよいよ職場体験学習まで1ヶ月となりました。今月は本格的な事前学習が行わ
れます。事業所にご迷惑をおかけする形でお世話になるのですから、自分たちの準
備不足による失敗は許されません。講演会での西堀さん、杉浦さんのお話を今一度
思い出してください。頭髪・身なりも含めて、しっかりと準備しましょう。
<今年度お世話になる事業所>
愛知インターナショナルスクール、熊男学園上社幼稚園、名古屋市立上社小学校、
フジ福祉会名東保育園、名古屋市立猪高保育園、名古屋市藤里保育園、名古屋市名東消防署、
陸上自衛隊守山駐屯地、BENKEI、アディダスパフォーマンスセンター、アルペン一社店、
シャンボール、ベーカリーベック、夢屋書店長久手店、セントラルフィットネスクラブ一社店、
リンクスこうのす、エスワイシステム、サカイ引越センター名古屋北支社、
ウェスティンナゴヤキャッスル、ケンタッキーフライドチキン本山店、
スターバックスコーヒー藤が丘店、スイートオブオレゴンアトリエ本店、ペットのスマイル長久手
店、札幌かに本家八事店、二村綜合法律事務所、中央出版編集部