創立10周年記念大会のプログラム(PDF) - 国際芥川龍之介学会

国際芥川龍之介学会 創立10周年記念 東京大会
International Society for Akutagawa [Ryunosuke] Studies
<都市・震災・文学> Metropolis Earthquake Literature
2015年8月26日(水)~28日(金) 会場:東洋学園大学フェニックスホール
大会総合進行:神田由美子(東洋学園大学)
26日全体司会:足立直子(広島女学院大学)
27日全体司会:五島慶一(熊本県立大学) 28日全体司会:小谷瑛輔(富山大学) (8月25日(火) 18:30- 理事会:ホテル東京ガーデンパレス・レストラン「オーロラ」)
8月26日(水)
9:00
受付開始
9:30
開会の辞
★司会 *指定討論者
大会運営委員長 髙橋龍夫(専修大学)
会場校挨拶 東洋学園大学学長 原田規梭子
9:40
基調講演
国際芥川龍之介学会会長 宮坂覺(フェリス女学院大学名誉教授)
近代日本のパラダイムシフトと文学――切断、写し、飛翔――
10:15 共同討議1
10:15-10:40
トラウマ的記憶の生産と解消
「おぎん」における棄教について-キリシタン史料との関わりより-
★乾英治郎(立教大学)
*河泰厚(慶一大学校)
香川雅子(日本・上智大学大学院)
10:40-11:05
芥川龍之介『将軍』論―中国体験から読む『将軍』―
*金孝順(高麗大学)
周芷冰(日本・関西学院大学大学院)
11:05-11:30
芥川龍之介「湖南の扇」論-メタファーとしての自然、周縁からの脅かし*小谷瑛輔(富山大学)
金子佳高(日本・明治大学大学院)
11:30-11:55
共同討議(質疑応答)
(諸連絡5分)
12:00
(昼食90分)
13:30 記念講演1
平岡敏夫 (筑波大学・群馬県立女子大学名誉教授)
東京震災戦災を描くスタイル-芥川龍之介震災記に向けて-
★伊藤一郎(日本・東海大学)
14:15 (休憩15分)
14:30 共同討議2
14:30-14:55
<失土>と<故郷>の再構築
「芋粥」論―<自己発見>のアイロニー―
★清水康次(大阪大学)
*馮海鷹(清華大学)
早澤正人(韓国・仁川大学)
14:55-15:20
芥川龍之介と王次回
*田鎖数馬(高知大学)
彭春陽(台湾・淡江大学)
15:20-15:45
芥川龍之介と『禅林句集』-「百草」「夜来花」「空中花」「愁人」-
*伊藤一郎(東海大学)
仁平道明(日本・和洋女子大学)
15:45-16:10
16:10 (休憩20分)
16:30 記念講演2
(ビデオ・メッセー
ジ)
17:00 記念講演3
共同討議(質疑応答)
Jay Rubin (Harvard大学名誉教授・翻訳家)
Teresa Ciapparoni La Rocca (元Roma-La Sapienza大学教授)
都一中 (一中節宗家)
一中節と芥川龍之介――音がつなぐ都市の感性――
17:30 第1日目終了
17:40 総会
17:40-18:00
★奥野久美子(大阪市立大学)
報告:各支部報告、決算報告 議題:予算案承認、会則改正、その他
モデレータ:安藤公美(東邦大学)
8月27日(木)
9:00
共同討議3
9:00-9:25
伝達とメディア
Joshua Metcalf Cole
9:25-9:50
★堀竜一(新潟大学)
高校国語の小説教材としての『羅生門』の定番化をめぐる一考察
-『舞踏会』との採用競争に着目して-
*武藤清吾(琉球大学)
コール、ジョシュア・メットカーフ(日本・筑波大学大学院)
芥川龍之介の初期作品における試み
*庄司達也(東京成徳大学)
沢柳賢二(日本・専修大学大学院)
9:50-10:15
『六の宮の姫君』に見る反語的レトリック
-「する」「なる」表現とアイロニー成立条件を通して網野薫菊(日本・大阪市立大学)
10:15-10:40
*澤西祐典
(神戸松蔭女子学院大学)
共同討議(質疑応答)
10:40 (休憩10分)
10:50 共同討議4
10:50-11:15
ポイエーシス
<想像を絶すること>の想像/創造
★髙橋龍夫(専修大学)
「芋粥」論-〈意志〉と〈欲望〉の相関-
*奥野久美子(大阪市立大学)
小澤純(日本・慶應義塾志木高校)
11:15-11:40
悪魔の誘惑の意味
*足立直子(広島女学院大学)
林薫植(韓国・慶南大学校)
11:40-12:00
共同討議(質疑応答)
12:00 (昼食90分)
13:30 記念講演4
Mark Williams マーク・ウイリアムズ(イギリス・Leeds大学教授)
芥川龍之介が残した課題:「切支丹物」における「転向」の意義を中心に
★西山康一(岡山大学)
14:15 (休憩15分)
14:30 共同討議5
14:30-14:55
都市の記憶とアーカイヴ化
★松本常彦(九州大学)
「北京日記抄」に見られる戦略
*邱雅芬(中山大学外国語学院)
-書簡、メモ類に示された北京表象との差異から宋武全(日本・岡山大学大学院)
14:55-15:20
東京の街路樹-芥川龍之介の人生を中心に-
*大國眞希(福岡女学院大学)
任常毅(中国・上海商学院)
15:20-15:40
共同討議(質疑応答)
15:40 (休憩20分)
16:00 記念講演5
関口安義(都留文科大学名誉教授)×千葉俊二(早稲田大学教授)
日本近代文学における<震災>を<解>く
17:15 記念講演6
モデレータ:嶌田明子
(田園調布学園大学)
芥川耿子 (エッセイスト・児童文学者・詩人)さんに〈きく〉
モデレータ:宮坂覺(フェリス女学院大学名誉教授)
17:45 第2日目終了
19:00 懇親会
19:00-21:00
ホテル東京ガーデンパレス
★早澤正人(仁川大学)
※共同討議 <発表20分→指定討論5分>×3人→会場からの質疑応答20分→司会者まとめ5分 計100分
8月28日(金)
9:30
シンポジウム
<都市・震災・文学>
★神田由美子(東洋学園大学)
パネリスト
9:30-12:00
細川正義(日本・関西学院大学)
Massimiliano Tomasi マッシミリアーノ・トマシ(アメリカ・Western Washington大学)
曺紗玉(韓国・仁川大学)
管美燕(台湾・臺北城市科技大学)
神田由美子(日本・東洋学園大学)
秦剛(中国・北京外国語大学)
12:00 閉会の辞
国際芥川龍之介学会中国支部長 秦剛(北京外国語大学)
12:30 フィールドワーク 東京文化圏・本郷/失われた〈故郷〉の再生・本所両国
キュレーター 都市と文学: 東雅夫(文芸評論家・アンソロジスト)
サウンドマップ:大國眞希(福岡女学院大学)
12:30-18:00
隅田川クルーズ→横綱町公園(復興記念館・追悼碑・東京都慰霊堂)
→東京都江戸東京博物館→芥川成育の看板→杜子春文学碑
→回向院→一ノ橋→江島杉山神社
18:00 第3日目終了
国際芥川龍之介学会 International Society for Akutagawa [Ryunosuke] Studies
http://akutagawagakkai.web.fc2.com/
大会運営委員: 髙橋龍夫(委員長) 五島慶一 堀竜一
専修大学 〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
髙橋龍夫研究室 +81(0)44-911-1065
[email protected]
国際芥川龍之介学会事務局
東洋学園大学 〒113-0033 東京都文京区本郷1-26-3
神田由美子研究室 +81(0)3-3811-2602
[email protected]
本大会は、国際交流基金「平成27(2015)年度 知的交流会議助成プログラム」による助成事業です。
後援: 毎日新聞社 新潮社 岩波書店 翰林書房 田端文士村記念館 一中音楽文化研究所 墨田区教育委員会 文京区