『こけら板』に字を書いて、 古代の木簡 を作ってみよう

長野県立歴史館 秋季企画展「樹木と人の交渉史」関連イベント1
『こけら板』に字を書いて、
もっかん
古代の木簡を作ってみよう
奈良時代(約 1300 年前)、重要なお知らせや宅配便の伝票、
もっかん
し な の のくに
九九算の練習まで、木の板を使っていました。これを木簡といいます。信濃 国 (長野県)
の特徴は、サワラの板を使っていたことでした。サワラの板(こけら板)は、今でもお寺の
屋根などに使われています。
そこで、実演で作ってもらった「こけら板」を使い、木簡を作ってみましょう。
<日
時>2015 年 10 月 11 日(日)
<場
所>
長野県立歴史館
<対
象>
各回とも中学生以下 20 名
1回目
午前 11 時~12 時、
2回目
午後2時~3時
遺物整理室 (開始直前にエントランスホールで受付)
※高校生以上だけの場合は要相談、小学生以下の場合は必ず引率する保護者の参加をお
願いします。
<参加費> 無料 引率者も1名までは無料です。引率者が2名からは観覧料が必要になります。
<募 集> 予約制(先着順)
必要事項
①住所、
①住所、②氏名、③
氏名、③年齢、④
年齢、④保護者名、⑤
保護者名、⑤電話番号を記入し、
を記入し、
FAX・はがき・Eメール(
FAX・はがき・Eメール(電話は不可)で
長野県立歴史館考古資料課に
長野県立歴史館考古資料課に、申し込みください。
申し込みください。
<協
力>
栗山木工有限会社
◆お問い合わせ先◆ 長野県立歴史館 考古資料課
FAX 026-274-3996
E メール [email protected]
387-0007 長野県千曲市屋代 260-6
TEL 026-274-3992
※お電話は開館時間(9時~17 時)にて承ります。ただし、9 月 28 日(月)、
10 月 5 日(月)は休館となります。
長野県立歴史館 秋季企画展「樹木と人の交渉史」関連イベント2
森将軍塚の樹木観察と
自然素材クラフトづくり
縄文人が使っていたのと同じ種類の木は、現代の身近な山にも生えています。歴史館から
森将軍塚古墳まで登って、専門家から樹木の見分け方や、昔の人がどんな使い方をしていた
のか教えてもらいます。また、木や自然素材のクラフトを作ることで、木の感触を確かめ、
木の道具を作る大変さを実感してみましょう。
<日
<場
時>
所>
<対
象>
2015 年 10 月 24 日(土)午前9時~12 時
長野県立歴史館~科野の里公園~森将軍塚 (小雨決行)
9:00 歴史館エントランスホール 受付前に集合
中学生以下 20 名
※高校生以上だけの場合は要相談、小学生以下の場合は必ず引率する保護者の
参加をお願いします。
<材料費等>1人 400 円(材料費及びリクレーション傷害保険)。
観覧料:引率者1名は無料、2名からは観覧料が必要となります。
<募
集>
予約制(先着順)
必要事項
①住所、
①住所、②氏名、③
氏名、③年齢、④
年齢、④保護者名、⑤
保護者名、⑤電話番号を記入し、
を記入し、
FAX・はがき・Eメール(保険申込のため電話は不可)で、
長野県立歴史館考古資料課に
長野県立歴史館考古資料課に、申し込みください。
申し込みください。
<協 力> NPO 法人 やまぼうし自然学校
<その他> ①雨天の場合は、中庭・展示室の樹木観察と、クラフトづくり
②汚れてもよい服装、土の斜面を登れる靴
◆お問い合わせ先◆ 長野県立歴史館 考古資料課
FAX 026-274-3996
E メール [email protected]
387-0007 長野県千曲市屋代 260-6
TEL 026-274-3992
※問い合わせの電話は開館時間(9時~17 時)にて承ります。
ただし、9 月 28 日(月)、10 月5日(月)、13 日(火)、19 日(月)は休館と
なります。
秋季企画展「樹木と人の交渉史」関連イベント 3
木の実で飾ろう!
クリスマスリースづくり
モミの木の飾りなど、これからの季節に木とのかかわりを実感できるのがクリスマスです。
そこで、歴史館の中庭にある木の実を使って、クリスマスリースを作ってみましょう。
アオツヅラフジのつるに、縄文人が大好きなクリやドングリ、奈良時代の人がたくさん使
っていたヒノキやサワラの実、江戸時代の人が大好きだった松や松ぼっくりを使い、歴史を
学びながらオリジナルのリースをつくってみましょう。
<日
<場
<対
時>
所>
象>
2015 年 11 月 28 日(土)午後1時 30 分~3時
長野県立歴史館 遺物整理室
中学生以下 20 名
※高校生以上だけの場合は要相談、小学生低学年以下の場合は必ず引率する保
護者の参加をお願いします。
<参加費> 無料。引率者も1名までは無料、2名からは観覧料が必要になります。
<募 集> 予約制(先着順)
必要事項
①住所、
①住所、②氏名、③
氏名、③年齢、④
年齢、④保護者名、⑤
保護者名、⑤電話番号を記入し、
を記入し、
FAX・はがき・Eメール(保険申込のため電話は不可)で、
長野県立歴史館考古資料課に
長野県立歴史館考古資料課に、申し込みください。
申し込みください。
<その他>
①汚れてもよい服装でお越しください。
②材料等はご用意します。
◆お問い合わせ先◆ 長野県立歴史館 考古資料課
TEL 026-274-3992
FAX 026-274-3996
E メール [email protected]
387-0007 長野県千曲市屋代 260-6
※問い合わせの電話は開館時間(9時~17 時)にて承ります。
ただし、9 月 28 日(月)、10 月5日(月)、13 日(火)、19 日(月)、26 日(月)、
11 月2日(月)、4日(水)、9日(月)、16 日(月)、24 日(月)は休館とな
ります。