各類の企画

第1類
※研究室公開は,18 ページへ
1 類説明会
説明会
第 1 類の概要を現・理学部長がご説明します。
①10:00 - 10:40 創立 70 周年記念講堂 大岡山西地区⑨
整理券配付
②13:00 - 13:40 東工大蔵前会館 1 階くらまえホール 大岡山北地区③
整理券配付
1 類模擬講義
模擬講義
第 1 類から進むことのできる 5 つの系(理学院数学系,物理学系,化学系,地球惑星科
学系および情報理工学院数理・計算科学系)の模擬講義を 20 分ずつ行います。
数学系
黒川信重 教授 「リーマン予想の風景」
物理学系
笹本智弘 准教授 「ミクロからマクロへ:エントロピーと非平衡」
化学系
沖本洋一 准教授 ①「化学第一 量子力学と分子の結合」
②「化学第二 熱力学と沸点上昇」
③「物性化学 アインシュタインと固体の比熱」
地球惑星科学系
横山哲也 准教授 「隕石からひもとく初期太陽系の姿」
数理・計算科学系 山下真
准教授 「三平方の定理の逆問題でつながる世界」
①11:00 - 12:40 本館地階 H101 講義室 大岡山東地区①
地惑→数学→物理→数理計算→化学(20 分毎)
②11:00 - 12:40 本館 2 階 H121 講義室 大岡山東地区①
物理→数理計算→化学→地惑→数学(20 分毎)
③14:00 - 15:40 本館 3 階 H135 講義室 大岡山東地区①
化学→数理計算→物理→数学→地惑(20 分毎)
数学で遊ぼう(数学系)
見学・体験
数学クイズ等
13:00 - 17:00 本館 2 階 H213 セミナー室 大岡山東地区①
情報科学サイエンスカフェ(数理・計算科学系)
見学・体験
数理・計算科学系(現在は情報科学科)の研究を易しく紹介します。進学についての相
談も歓迎です。
お茶でくつろぎながらお楽しみください。(各回先着順で入場制限の可能性あり)
①13:00 - 13:40 ②14:00 - 14:40 ③15:00 - 15:40 ④16:00 - 16:40
本館講義棟地階 H103,H104 講義室 大岡山東地区②
物理学系の学生と語ろう(物理学系)
在学生との交流
物理学系の学生による東工大,物理学系,学生生活の紹介と質疑応答など。
14:00 - 14:40 本館 2 階 H121 講義室 大岡山東地区①
化学研究の最前線と化学系学生の実態(化学系)
在学生との交流
研究グループならびに在学生によるポスター発表。
13:00 - 16:40 西 3 号館 1 階化学実験室 大岡山西地区②
数学研究ポスター展示(数学系)
展示
数学研究ポスター展示。(大学院生 10 人程度)
13:00 - 17:00 本館 2 階 H230 セミナー室 大岡山東地区①
地球惑星科学系紹介展示(地球惑星科学系)
展示
系紹介のスライド,ポスター,展示品などを展示。学問に関する質問や進路相談等にも
対応。
10:00 - 16:00 本館 1 階 H113, H114 講義室 大岡山東地区①
11
第2類
※研究室公開は,19 ページへ
材料と未来 ~ Materials for the Future
模擬講義
材料学って知ってますか?タブレット端末も高層ビルも楽器も人工衛星も,みんな材料
でできてます。材料学とは,材料を形作る原子の仕組みを学び,新しい材料を創りあげ,
その特性を評価して利用することで,未来の世界を創るための学問です。未来社会の実現
は材料が担っているとも言えるでしょう。今回は,材料ってどんなものか一緒に学びます。
①11:00 - 11:25 東工大蔵前会館 1 階くらまえホール 大岡山北地区③
整理券配付
②15:00 - 15:25 西 9 号館 2 階ディジタル多目的ホール
大岡山西地区⑧
整理券配付
2 類説明会
説明会
第 2 類では「材料」の勉強をします。恐らく,多くの皆さんは「材料って何?」と思う
かもしれません。模擬講義とそれに続く説明会では,皆さんに第 2 類で学ぶ材料の面白さ
と,その重要さを知ってもらいます。そのうえで,第 2 類に入学してから卒業するまでの
学生生活や教育課程について,さらに,卒業後の進路および就職状況について紹介します。
①11:25 - 11:40 東工大蔵前会館 1 階くらまえホール 大岡山北地区③
整理券配付
②15:25 - 15:40 西 9 号館 2 階ディジタル多目的ホール
大岡山西地区⑧
整理券配付
ラボツアー
事前申込み
見学・体験
金属分野,有機材料分野,無機材料分野のそれぞれの分野の研究室を,ツアーを組んで
見学してもらいます。短時間でわかりやすく研究内容を説明します。
「水の性質を用いて熱を測る世界初の装置の開発」須佐・小林能直研究室
「強くて優しい社会基板材料をつくる -高速鋳造と高速接合-」熊井・村石研究室
「新しい製鉄プロセス開発への挑戦」林幸研究室
「高分子でナノファイバーを作ってみよう!」松本研究室
「様々な色彩を示す有機材料」道信研究室
「整列するたんぱく質・自己集合の不思議」早水研究室
「地球を長生きさせる材料」坂井研究室
「物理と化学で創る多彩な先進セラミックス」篠崎研究室
「表面/界面科学を武器に地球の環境を守る」中島研究室
①10:00 - 10:40 ②13:00 - 13:40 ③14:00 - 14:40
集合: 南 6 号館 2 階 S621 講義室,S622 講義室 大岡山南地区⑥
創成実験フレームカー展示・試乗会
見学・展示
金属分野の創成実験で 3 年生が作製したフレームカー,オルゴール,電池を展示してい
ます。フレームカーの試乗もできます。
13:00 - 15:00 南 8 号館エントランス 大岡山南地区⑧
12
第3類
※研究室公開は,20 ページへ
3 類説明会
説明会
第 3 類の概要をご説明します。
①10:00 - 10:40 西 5 号館 3 階 W531(レクチャーシアター)大岡山西地区④
整理券配付
②12:00 - 12:40 東工大蔵前会館 1 階くらまえホール 大岡山北地区③
整理券配付
応用化学系学生のキャリアパス
講演会
総合化学会社の経営側からみた東工大化学系の学生に期待すること
(講演者:株式会社三菱ケミカルホールディングス執行役常務 浦田尚男氏)
14:00 - 14:40 西 9 号館 2 階ディジタル多目的ホール 大岡山西地区⑧
整理券配付
応用化学系学生の現在
講演会
3 類出身の 3 名の大学院生に東工大での学生生活,研究生活について語ってもらいます。
11:00 - 11:40 南 4 号館 2 階 S421 大岡山南地区④
高分子化学研究の魅力 教員と学生から
講演会
小西玄一准教授 with 大学院生 現在進行中の研究と研究室における日常生活について
ざっくばらんに紹介します。
11:00 - 11:40 西 6 号館 3 階 W631 大岡山西地区⑤
整理券配付
振動電磁波(光とマイクロ波)は物質とどう相互作用するか
模擬講義
和田雄二教授 光は色々な物質に吸収されて光化学反応を起こし,太陽電池に照射され
た場合には電力を発生します。一方,同じ電磁波であるマイクロ波は,水や炭素に照射さ
れると急速な加熱を起こします。電磁波が粒子あるいは波動として振舞う例について説明
し,エネルギー粒子としての「光」と,波としての「マイクロ波」が共通の原理で理解で
きることを解説します。
①10:00 - 10:40 ②12:00 - 12:40 南 4 号館 2 階 S421 大岡山南地区④
高分子工学・模擬講義 親水性とは何か?疎水性とは何か?
模擬講義
佐藤 満准教授 親水性とは何か?疎水性とは何か?
-クイズとデモ実験で「常識のウソ」が明らかに-
10:00 - 10:40 西 6 号館 3 階 W631 大岡山西地区⑤
整理券配付
高分子工学・模擬講義 身近な高分子
模擬講義
石曽根 隆教授 身近な高分子 PET ボトル?消しゴム?水族館のガラス?瞬間接着剤?
12:00 - 12:40 西 6 号館 3 階 W631 大岡山西地区⑤
整理券配付
空気中の二酸化炭素をとる方法/身の回りの化学工学
模擬講義
空気中の二酸化炭素をとる装置とその原理を紹介します。また,「風があるとなぜ涼し
い」,「フーは冷たくハーは暖かいのはなぜ」など身の回りの熱に関する話題も取り上げます。
14:00 - 14:40 南 4 号館 2 階 S421 大岡山南地区④
高分子工学・実験付講義 光と高分子のハーモニー
模擬講義
小西玄一准教授 with 大学院生 21 世紀は光の時代。先端材料を支える光機能性高分子
について紹介します。
15:00 - 15:40 西 5 号館 3 階 W531(レクチャーシアター)大岡山西地区④
整理券配付
化学工学への招待
見学・体験
はじめに化学工学の概要と研究室を紹介します。その後,4 つのグループに分かれて研究
室を見学す。ラボツアーでは,最先端の研究内容や最新の設備,簡単なデモ実験などをご
紹介します。
①13:00 - 13:40 ②15:00 - 15:40 南 4 号館 2 階 S421 大岡山南地区④
3 類研究室紹介+体験型展示
展示
10:00 - 16:00 西 4 号館 3 階 学生実験室 大岡山西地区③
13
第4類
※研究室公開は,21 ページへ
4 類説明会 第 4 類の概要をご説明します。
説明会
①11:00 - 11:40 創立 70 周年記念講堂 大岡山西地区⑨
整理券配付
②14:00 - 14:40 東工大蔵前会館 1 階くらまえホール 大岡山北地区③
整理券配付
ロボット工学から見た生き物の構造と運動/鈴森康一教授(機械系)
模擬講義
自然界で長い進化と淘汰の歴史を経て生まれた生き物と,エンジニアが知恵をしぼって工学の知識を駆使し
て設計したロボット―。対極にある両者の構造や動く仕組みを,ロボット工学の視点から眺めてみよう。ロボ
ットや生き物に対する視野の広がり,自然界の設計の意図を機械工学の知見で理解してゆく面白さ・感銘,自
然界から得られる新しいロボットのヒント,様々なものが見えてくるはずだ。
①12:00-12:40 南 2 号館 2 階 S221 大岡山南地区②
②14:00-14:40 西 5 号館 3 階 W531(レクチャーシアター) 大岡山西地区④
整理券配付
新しい経営工学-ゲーム理論をベースに戦略的思考に挑戦/武藤滋夫教授(経営工学系) 模擬講義
不思議に思いませんか?
ガソリンスタンドの店頭にはレギュラーやハイオクの値段が掲示されています。
お店によって違ったり,毎日変わったりしています。お店はどんな戦略で値段を決めているのでしょうか。こ
の疑問を数理的に解いていくと,ゲーム理論の基礎に到達でき,そこから「ものつくり」で作られたモノをど
う効率よく消費者に届けるかという大きな問題の糸口が開けてきます。
①12:00-12:40 西 5 号館 3 階 W531(レクチャーシアター) 大岡山西地区④
②15:00-15:40 南 2 号館 2 階 S221 大岡山南地区②
グローバル化時代の技術者を目指して/大即信明教授(融合理工学系)
整理券配付
模擬講義
海外に関係する仕事や研究に興味のある生徒さんへ,経験談を中心に卒業生の仕事や研究について紹介します。
①10:00-10:40 西 5 号館4階 W541 大岡山西地区④
整理券配付
②13:00-13:40 南 2 号館2階 S221 大岡山南地区②
2050 年の自動車用エンジンはどうなっている?/小酒英範教授(システム制御系)模擬講義
2050 年において,化石燃料を使う自動車は存在しているのだろうか。現在,自動車の動力源として広く用い
られている内燃機関の原理を説明し,将来の内燃機関の姿について展望する。
①10:00-10:40 南 2 号館 2 階 S221 大岡山南地区②
②14:00-14:40 西 5 号館 4 階 W541 大岡山西地区④
整理券配付
宇宙で開く折り紙構造 ~人工衛星の展開構造物/坂本啓准教授(機械系)
講演会
人工衛星の太陽電池パネルなどは,ロケットの中で小さく折りたたんでおいて宇宙で大きく開きます。将来
の宇宙に大型構造物を作るために何が必要でしょうか?
15:00-15:40 西 5 号館 4 階 W541 大岡山西地区④
整理券配付
★視覚の科学(機械系:システム制御系)【対象者: 高校生・受験生のみ】
見学・体験
①14:00-14:40 ②16:00-16:40 石川台 1 号館 2 階 I122 講義室 石川台地区①
★倒立振子で学ぶ制御・ロボットの世界(システム制御系)【対象者: 高校生・受験生のみ】見学・体験
①11:00-11:40 ②14:00-14:40 ③16:00-16:40 石川台 1 号館 2 階 I123 講義室石川台地区①
★生体・スポーツ工学最前線(システム制御系)【対象者: 高校生・受験生のみ】
見学・体験
①13:00-13:40 ②15:00-15:40 石川台 1 号館 2 階 I124 講義室 石川台地区①
機械工学が挑む環境・エネルギー問題(機械系)
見学・体験
①13:00-13:40 ②15:00-15:40 石川台 6 号館玄関ロビー 石川台地区⑤
★理系センスを社会に活かせ!理魂文才の経営工学入門(経営工学系)【対象者: 高校生・受験生のみ】見学・体験
①10:00-10:40 ②13:00-13:40 ③15:00-15:40
石川台 1 号館 2 階 253 室(機械知能学習室)石川台地区①
グローバル工学で目指す持続可能な社会と学生留学体験談(融合理工学系)
見学・体験
10:00-16:40 但し留学体験談は,11:00,13:00,14:00,15:00 南 6 号館 1 階 106 号室 大岡山南地区⑥
4 類案内カフェ 10:00-16:40 石川台 3 号館 1 階エントランスホール,石川台 3 号館 I311 講義室
在学生との交流
案内マップ配布と相談,★印の体験企画に参加する場合は,まずこちらにお立ち寄りください。石川台地区③
14
第5類
※研究室公開は,22 ページへ
5 類説明会
説明会
1.5 類の概要,2.工学院電気電子系の概要,3.工学院情報通信系の概要,4.工学院システ
ム制御系の概要 5.情報理工学院情報工学系の概要,Q&A
①12:00 - 12:40 創立 70 周年記念講堂 大岡山西地区⑨
整理券配付
②15:00 - 15:40 東工大蔵前会館 1 階くらまえホール 大岡山北地区③
整理券配付
5 類研究室見学ツアー
事前申込み
見学・体験
電気電子系,情報通信系,情報工学系の研究室ではどのような研究が行なわれているの
か,ガイドの案内で実際に研究室を訪問して詳しい解説を聞くことができます。高度な研
究内容だけでなく,研究室の雰囲気を感じることができます。
10:00, 11:00, 13:00, 14:00, 15:00 から,計 5 回
集合は西 8 号館 3 階 W833 講義室 大岡山西地区⑦
材料中の電子の流れを可視化する(工学院・電気電子系)
模擬講義
電荷は電界の源であり,電界は材料を分極します。この分極の観測により,材料中の電
荷の流れを可視化できます。この測定原理を電磁気学に基づき解説し,有機デバイスでの
応用例を述べます。
①10:00 - 10:40 南 2 号館 2 階 S222 講義室 大岡山南地区②
②13:00 - 13:40 西 2 号館 4 階 W241 講義室 大岡山西地区①
コトつくりの制御理論(工学院・システム制御系)
模擬講義
制御工学は工学の分野の中でも非常に数理的側面の強い分野です。対象を選ばない分野
横断的な制御工学のおもしろさと,自然科学の各分野の背景にある原理・原則を学ぶこと
の重要さを説明します。
①10:00 - 10:40 西 2 号館 4 階 W241 講義室 大岡山西地区①
②12:00 - 12:40 南 2 号館 2 階 S222 講義室 大岡山南地区②
無線通信の未来(工学院・電気電子系)
模擬講義
スマートフォン等で用いられる無線通信技術は,今や生活に必要不可欠な存在です。本
講義では,百年後の未来に実現されているかもしれない無線技術について,過去を振り返
りつつ考えてみます。
①11:00 - 11:40 西 2 号館 4 階 W241 講義室 大岡山西地区①
②14:00 - 14:40 南 2 号館 2 階 S222 講義室 大岡山南地区②
インターネットのこれから ~コンピュータとの融合(工学院・情報通信系)
模擬講義
普段の生活で利用しているインターネットについて,その仕組みと解決すべき課題を紹介しま
す。また最新技術として,コンピュータとの融合をすすめる SDN/NFV 技術を紹介します。
①11:00 - 11:40 南 2 号館 2 階 S222 講義室 大岡山南地区②
②14:00 - 14:40 西 2 号館 4 階 W241 講義室 大岡山西地区①
友人関係をネットワークで理解する(情報理工学院・情報工学系)
模擬講義
友人関係を表すネットワーク構造から,友人グループや中心人物を見つける社会ネット
ワーク分析の一つとして,ネットワークを表す行列の固有ベクトルから中心性を求める方
法等を説明します。
①13:00 - 13:40 ②15:00 - 15:40 南 2 号館 2 階 S222 講義室 大岡山南地区②
5 類学生交流サロン
在学生との交流
現役学生・大学院生が 5 類の魅力について座談会形式で語ります。また受験生時代の勉
強法や大学生活,研究についてなど,高校生・受験生からの質問になんでもお答えします。
①11:00 - 11:40 ②13:00 - 13:40 ③14:00 - 14:40
西 9 号館 3 階 W934 講義室 大岡山西地区⑧
15
第6類
※研究室公開は,23 ページへ
6 類説明会
説明会
人の生活にかかわるすべてを学問分野とする 6 類は,3 つのアプローチを持った系から構成され,2 年進学時
に,建築系,土木・環境工学系,融合理工学系のいずれかに進みます。来年度からの教育システムを説明し,そ
れぞれの系に進んだ場合の履修内容,カリキュラム構成,修了後の進路など,各系の代表の先生が説明します。
①11:00 - 11:40 西 9 号館 2 階ディジタル多目的ホール 大岡山西地区⑧
整理券配付
②15:00 - 15:40 創立 70 周年記念講堂 大岡山西地区⑨
整理券配付
日本の木造建築—樹種の特徴を活かしたデザイン—/山﨑鯛介准教授(建築学系)
模擬講義
10:00 - 10:40 西 5 号館 2 階 W521 大岡山西地区④
整理券配付
開発途上国の交通問題/花岡伸也准教授(融合理工学系)
模擬講義
11:00 - 11:40 西 5 号館 2 階 W521 大岡山西地区④
整理券配付
建築構造デザインの醍醐味/竹内徹教授(建築学系)
模擬講義
12:00 - 12:40 西 5 号館 2 階 W521 大岡山西地区④
整理券配付
大雨・洪水災害と地球温暖化/鼎信次郎教授(土木・環境工学系)
模擬講義
13:00 - 13:40 西 5 号館 2 階 W521 大岡山西地区④
整理券配付
健康な建築環境を創る/鍵直樹准教授(建築学系)
模擬講義
14:00 - 14:40 西 5 号館 2 階 W521 大岡山西地区④
整理券配付
まちづくりと都市計画/中井検裕教授(建築学系)
模擬講義
16:00 - 16:40 西 5 号館 2 階 W521 大岡山西地区④
整理券配付
災害と都市計画/室町泰徳准教授(土木・環境工学系)
模擬講義
10:00 - 10:40 西 9 号館 3 階 W933 大岡山西地区⑧
都市の縮図ー大学キャンパス空間/斎尾直子准教授(建築学系)
模擬講義
11:00 - 11:40 西 9 号館 3 階 W933 大岡山西地区⑧
持続的社会と国際協力/阿部直也准教授(融合理工学系)
模擬講義
12:00 - 12:40 西 9 号館 3 階 W933 大岡山西地区⑧
スポーツサーフェスの性能評価について/三上貴正准教授(建築学系)
模擬講義
13:00 - 13:40 西 9 号館 3 階 W933 大岡山西地区⑧
社会インフラの維持管理/岩波光保教授(土木・環境工学系)
模擬講義
14:00 - 14:40 西 9 号館 3 階 W933 大岡山西地区⑧
2つの温暖化と街づくり/神田学教授(融合理工学系)
模擬講義
16:00 - 16:40 西 9 号館 3 階 W933 大岡山西地区⑧
建築ツアー(建築学系) 事前申込み
見学・体験
歴代の建築学科の教授が設計したキャンパス内の建物を見学し,見所を解説。
①10:00 - 11:40 ②12:00 - 13:40 ③14:00-15:40
集合:緑が丘講義棟 M011 講義室 緑が丘地区⑥
見て,聞いて,体感する土木工学実験デモストレーション(土木・環境工学系)
①11:00 - 11:40 ②12:00 - 12:40 ③15:00 - 15:40
④16:00 - 16:40
集合:緑が丘 1 号館 2 階土木製図室 緑が丘地区①
グローバル工学で目指す持続可能な社会と学生留学体験談(融合理工学系)
10:00-16:40 但し留学体験談は,11:00,13:00,14:00,15:00
南 6 号館 1 階 106 号室
設計製図課題展示,卒業設計展示(建築学系)
10:00 - 17:00 緑が丘 1 号館 2 階製図室,3 階廊下 緑が丘地区①
土木・環境工学まるごと紹介(土木・環境工学系)
10:00 - 17:00 緑が丘 1 号館前庭・2 階土木製図室 緑が丘地区①
16
見学・体験
見学・体験
大岡山南地区⑥
展示
展示
第7類
※研究室公開は,24 ページへ
7類説明会
説明会
1. 生命理工学院の説明,2.7 類 AO 入試,後期入試についての説明,3.質疑応答
①10:00-10:40 東工大蔵前会館 1 階くらまえホール 大岡山北地区③
整理券配付
②14:00-14:40 創立 70 周年記念講堂 大岡山西地区⑨
整理券配付
生命を支えるタンパク質は「かたち」が「いのち」/田口英樹教授(生命理工学系) 模擬講義
この模擬講義では,タンパク質がどのような仕組みで生命を支えているかのエッセンス
を,パズルなども使いながらお伝えします。
11:00-11:40 西 5 号館 3 階 W531 講義室 大岡山西地区④
整理券配付
シロアリはなぜ木だけを食べて生きられるのか?/本郷裕一教授(生命理工学系)模擬講義
シロアリの繁栄を支える腸内微生物との多重共生機構を,微生物 1 細胞ごとのゲノムか
ら読み解きます。
13:00-13:40 西 5 号館 3 階 W531 講義室 大岡山西地区④
整理券配付
“Mind from Matter?”生体を構成する分子/立花和則准教授(生命理工学系)
模擬講義
生物はもちろん物質から構成されているのであるが,ただの「物質」ではない。では,
生物とは何だろうか?
13:00-13:40 西 9 号館 2 階ディジタル多目的ホール 大岡山西地区⑧
整理券配付
「分子生物学の中心教義」を書き換えれば,君もノーベル賞!?
/相澤康則講師(生命理工学系)
模擬講義
DNA から RNA を介してタンパク質が合成される分子過程は,数々の大発見による常識
の打破のおかげで少しずつ明らかになってきました。本模擬講義では,そのドラマの一端
をご紹介します。
15:00-15:40 西 6 号館 3 階 W631 講義室 大岡山西地区⑤
整理券配付
研究室ツアー(生命理工学院 生命理工学系)模擬講義の整理券の番号で抽選 見学・体験
7類ってどんな研究をしているの?大いに興味のある皆さんを,ツアーガイドである 7
類の学生が緑が丘の研究室にご案内します。最新の研究に触れられ,先輩達に色々なこと
が聞けますよ。是非ご参加下さい!(研究室ツアーは模擬講義の整理券の番号で抽選しま
す。模擬講義終了後,緑が丘 6 号館まで誘導します。)
①12:00-12:40 ②14:00-14:40 ③16:00-16:40 緑が丘 6 号館 緑が丘地区⑤
学生交流サロン(生命理工学院 生命理工学系)
在学生との交流
緑が丘ホールにて 7 類の学生有志が主催するイベントを行いますが,中身は当日までの
お楽しみに!ホールにはつねに 7 類の学生が皆さんを待っていますし,併設のポスター展
示には多くの教員もいます。7 類の学生生活の様子のみならず,研究活動についても聞くこ
とができます。休憩スペースにもなっていますので,お気軽にお立ち寄り下さい!
①12:00-12:40 ②14:00-14:40 ③16:00-16:40
緑が丘 6 号館 1 階緑が丘ホール 緑が丘地区⑤
研究室のポスター展示(生命理工学院 生命理工学系)
展示
7 類(生命理工学研究科)の各研究室が作成したポスターを,緑が丘 6 号館 1 階ホール
の壁に展示しております。研究内容が詳細に記載され,教員がわかりやすく説明致します。
お気軽にお尋ね下さい!
10:00-17:00 緑が丘 6 号館 1 階緑が丘ホール 緑が丘地区⑤
17