かけはし 第 1 号 梅が丘小学校だより 平成 27 年4月6日 《2015さくら》 迎える入学式を行いました。新1年生を迎えるこ 梅が丘小学校の校庭の桜や、玄関前のくすのき とができ、大変嬉しい気持ちでいっぱいです。新 の下のパンジー、チューリップが見事に咲きそろ しい年度の始まりに当たり、みんなで協力し合っ い、春真っ盛りのとても過ごしやすい季節となっ て楽しさいっぱいの梅が丘小学校にして てきました。そして、平成27(2015)年度 いきたいと思っています。 が始まりました。 保護者の皆様、本年度も本校教育に対しまして、 ご支援、ご協力くださいますようよろしくお願い いたします。 この度の人事異動によりまして、梅が丘小学校 の校長となりました 西口 成貴(にしぐち し げき)と申します。皆様の前であいさつする機会 を持てませんので、紙面を借りてのあいさつとな ることをお許しください。私は、以前は伊賀児童 新年度は、全校で346名となりました。 学年 児童数 1年生 59 2年生 46 3年生 53 4年生 64 5年生 48 6年生 76 合計 346 相談所で所長をしておりました。しっかりやらな ければという決意を持って赴任して参りました。 どうぞよろしくお願いいたします。 2~6年生の皆さん、進級おめでと 4月6日、本日59名の1年生が梅が丘小学校 の仲間となりました。 新1年生の皆さん、ご入学おめでと うございます。そして、保護者の皆様、 お子様のご入学おめでとうございます。 6日は、新しい教職員を迎えての着任式に続い て、第1学期の始業式を行い、その後、2年生以 上の在校生、地域の代表の皆様、入学児童の保護 者の皆様、教職員がそろって、新1年生59名を うございます。新年度を迎え、梅が丘小学校 では毎年クラス替えを行います。 新たな友だ ち、仲間づくり、学級づくりが始まりま す。また、一人ひとりが、新たなめあてを持 って4月を迎え、スタートを切ります。 子どもたちの思いや意欲を大事にとらえ、教職 員一同、一丸となって諸活動に取り組んでいきま す。学年、学級、また全校での取り組みに一層の ご理解とご支援をよろしくお願いいたします。 退職・転出者へのこれまでのご厚情を感謝申し 気候もよくなり、外での遊びが多くなり活動範 上げますとともに、着任いたしました者も、早く 囲が広まります。行きかえりの交通安全にはくれ 地域になじみ、日々努力をしてまいりますのでご ぐれも気を付けたいです。信号を守る、横断歩道 支援くださいますようお願いいたします。 を渡る、ヘルメット着用しての自転車など、自分 で自分の身を守れるよう、ご家庭でもご指導をお 【転出・退職者】//////////////////////// 願いいたします。 6日(月) 着任式・始業式・入学式 7日(火) なかま班会議 福井大利 (退職) 林 辰久 (美旗小学校へ) なかま班下校 11:30 8日(水) 福岡由布子(上野南中学校へ) 給食開始 なかま班下校 14:40 瀧野 和美(桔梗が丘南小学校へ) 10日(金) 委員会活動・リーダー会 中嶋 章人(蔵持小学校へ) 15日(水) 避難訓練 松本 知浩(百合が丘小学校へ) 17日(金) PTA委員総会 19:00 岡田須美枝(名張中学校へ) 21日〈火〉 全国学力・学習状況調査(6年) 23日(木) 読み聞かせ 【転入者】///////////////////////////// (プラネット)開始(1年生) 24日(金) クラブ決め 25日(土) 授業参観 13:15 下校 14:00 西口成貴 (伊賀児童相談所より) 学級懇談会 14:10 松本正敏 (名張市教育センターより) PTA総会 15:00 佐脇有香 (津市立倭小学校より) 27日(月) 振替休業日 長谷川真理子(新規) 28日(火) 遠足(1~4年) 橋口翔太 (新規) 29日(火) 昭和の日 桂口章子 (つつじが丘小学校より) 平岡睦生 (錦生赤目小学校より) 5月 7日(木) ・8日(金) 11日(月) ・12日(火)
© Copyright 2025 ExpyDoc