平成27年12月11日 保護者各位 山梨県立都留高等学校 校 長 志 村 憲 一 (5)心当たりの無い請求書は無視してください。それでも請求がある場合は、警察に通報 するとともに、山梨県県民生活センター(0554-45-7843)に相談してください。 3 交通安全 冬季休業を迎えるにあたって 初冬の候、保護者の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 日頃から、本校の教育活動につきましてご理解・ご協力をいただき、心よりお礼申し上げ ます。 さて、本校は12月26日(土)から1月5日(火)まで冬季休業に入ります。この期間、 学校における通常の生活から離れて、家庭学習を中心とした生活になります。ご家庭におい てそれぞれの計画に従い、学習や部活動、さらに家族や地域社会とのふれあいの中で、個性 豊かな心身の育成を図る事が大切と考えます。 また、年末・年始は外出する機会も多く、生活の乱れや問題行動を誘発する時期でもあり ます。ご子弟が充実した冬休みを過ごすことができますよう、ご家庭での十分なご指導をお 願い申し上げます。 1 規則正しい日常生活 (1) 適切な計画のもと規則正しい生活を送り、健康の維持・増進に努めるとともに、節 度ある生活を通して、調和のとれた心身の発達が図れるようご指導ください。 (2)服装や髪型などを正し、都留高生としての品位を保つようご指導ください。 (部活動や課外等で登校する場合は制服を着用のこと) (3)携帯電話による不正誘引、パソコンによるサイトへの不適切な書き込みは犯罪です。 絶対に行わないようご指導ください。また、出会い系サイトやSNS、ライン等について、 その危険性についてよく話し合い、スマホ等の使用について家庭でのきまりを作ってくだ さい。 (4)飲酒・喫煙・薬物等が社会問題となっています。特に危険ドラッグには注意!その恐ろ しさをご家庭で十分話し合っていただき、かかわりを持たせないようにしてください。 (5) 夜間の外出は危険です。特に女子の単独での外出は絶対にさせないでください。午 後11時以降の外出は、深夜徘徊として警察等の指導の対象になります。 (6)アルバイトは原則として禁止しています。(ただし、年末・年始の郵便局のアルバイ トについては、内容を審査したうえで許可する場合があります) (7)不健全なパーティーや娯楽遊技場等には出入りさせないでください。 (8)クラス会や海外旅行などについては、事前に学校に届出を提出させてください。 2 不審者、不審電話(通知)対策 (1)家庭・地域において、不審者には十分注意をお願いします。 ・外出する時は、なるべく一人で出歩かない。(特に女子は注意) ・不審者に声をかけられても、相手にならない。 ・少しでも変なことがあれば、大声で近くの人に助けを求める。(人がいない場合は 近くの家に逃げ込む) (2)不審者の情報は、直ぐに警察に通報するとともに、右記の緊急連絡先に電話をしてく ださい。 (3)以前、本校の事務室をかたって住所・電話番号を聞き出す不審電話がありました。 事務室から直接電話することはありませんので、対応しないでください。 (4)電話による新手の「振り込め詐欺」が発生しています。電話には毅然とした態度で対 応し、直ぐに警察に通報するとともに、右記の緊急連絡先に電話をしてください。 (1)12月1日(月)~12月31日(水)の期間、「年末の交通事故防止県民運動」の 実施期間中です。交通ルールの遵守と交通マナーの実践に心がけ、家族揃って交通安全 に取り組んでください。 (2)バイクの貸し借り、無免許運転、暴走行為は絶対にさせないでください。なお、暴走 行為は見物に行くだけで逮捕の対象になります。 (3)万一、事故・違反等があった場合、直ぐに下記の緊急連絡先に電話をしてください。 (4)原付免許の取得は原則禁止です。ただし通学に不便がある生徒については審査の上、許 可を出します。1年生については1月中に希望を取り2月中旬に許可式となりますので、 くれぐれも無断取得はしないでください。卒業予定者の普通自動車免許についても、卒業 式前は許可制ですので、こちらも無断取得は厳禁です。ともに特別指導の対象になります。 注意してください。 4 生徒会活動 (1)休業中の部活動は許可制になっています。登校練習日はご子弟にご確認ください。 (2)12月29日(火)~1月3日(日)の期間、学校は完全閉鎖になります。学校敷地内 への立ち入りは禁止です。この期間の部活動は禁止しています。 5 その他 (1) 大人が率先して子供に声をかける「声かけ、あいさつ運動」を継続しましょう。御家 庭での取り組みはもちろん、地域においてもこの運動を推進してください。。 (2)一日一回、親子(家族)で話し合いをするようにしてください。 (3)疾病・体に異常のある者は、この休み中に治療させてください。 継続的な学習(生徒の取り組み) ○ 自己の進路実現に向けて、自主的・継続的な学習を行うようにしましょう。 ○ 1・2年次生は、基礎学力の充実や不得意科目の克服に努め、今後の授業に備 ○ えるようにしましょう。 進路決定している3年次生は、気持ちを緩めず、学習や課題に積極的に取り組 み確かな実力をつけ、初心を忘れることなく謙虚に努力を続けましょう。 緊 都留高等学校 第1年次主任 山﨑 第2年次主任 駒田 第3年次主任 中山 クラス担任 ( 一良 健嗣 聡子 ) 生徒指導主事 幸一 加藤 急 連 絡 先 電話 0554-22-3125 電話 0554-62-4539 電話 0553-44-2663 電話 0553-32-4155 電話( - - ) 電話 0555-23-3962 携帯 090-3007-8867
© Copyright 2024 ExpyDoc