冬休みを迎えるにあたって(お願い)

平成27年12月18日
保護者のみなさんへ
大月市立鳥沢小学校
校 長 深澤
眞
冬休みを迎えるにあたって(お願い)
子どもたちが楽しみにしている冬休みが,いよいよ始まります。今年の冬休みは,12月26日
(土)~1月11日(月)までの17日間です。
冬休みは,子どもたちの生活の場が学校から家庭・地域へと移ります。この時期は,年末年始の
行事などで生活リズムが乱れ不規則な生活になりがちです。
そこで次の各項目を参考にしながらご家庭でお子さんとよく話し合い,この冬休みが子どもたち
にとって楽しく有意義な休みになるようにご指導いただきたいと思います。
楽しく・有意義な冬休みにするために
1 新年のめあてを立てよう
◎ お子さんと1年間の生活や学習を振り返り,新しい年に挑戦してみたいこと,努力したい
ことを,具体的に設定できるようご指導ください。
◎ 通知表「あゆみ」をお子さんと一緒に見ながら2学期を振り返り,冬休み中に取り組む学
習計画の作成にご援助ください。
2 家事を分担しよう
◎ 年の暮れや新年を迎えるにあたり,ご家庭では様々な家事に取り組むことと思います。そ
こで,家事の内容を話し,子どもにあった家事を分担していただき,最後まで取り組ませ
るようご指導をお願いします。
3 家族・地域の一員として積極的に活動しよう
◎ それぞれの地域やご家庭には,新年を迎えるにあたり様々な伝統的な行事や生活様式があ
ると思います。これらは,家族とのふれあいや地域への愛着など,学校では経験すること
のできない社会性を身に付ける場でもあります。ぜひ積極的に参加させていただきたいと
思います。
◎ 子どもの行動で気になることがあった際は,わが子でなくても声をかけてあげてください。
4 健康で安全な生活を送ろう
◎ 寒さに負けない丈夫な体をつくるため,子どもたちには屋外での運動に積極的に取り組ま
せ,体力の向上を図るようご指導ください。
(個人の縄跳び集会が2月にありますので縄
跳びが取り組みやすいです。
)
◎ 夜ふかしや暴飲暴食をしないよう,規則正しい生活リズムとバランスよい食生活にご配慮
ください。元気パワーアップ作戦での取組を参考にしていただき,子どもが進んで起床時
刻や就寝時刻の管理に努められるようご指導ください。
◎ 冬休み中は,子どもが金銭を手にすることも多くなると思います。お金の使い方について
も考える機会にしてください。
◎ 交通規則,特に自転車の乗り方・乗る場所などについては家庭で十分に話し合い,しっか
り守らせてください。
(自転車はヘルメットをかぶらせてください。
)
◎ 危険な遊び(火遊び,エアガン,電線付近での凧あげなど)や危険が伴う場所(道路,駐
車場,河川,工事現場,線路付近など)での遊びについては,決してしないよう各家庭で
ご指導ください。
◎ 外出時は,用件・行き先・帰宅時刻を必ず伝える習慣をつけさせてください。また,
不審者等,危険を感じた際の行動についても,子どもがきちんと対応できるよう家庭での
ご指導をお願いします。
※子どもだけで,カラオケ・ゲームセンター(ゲームコーナー)等には,絶対に行かないよう
にしましょう。
◎ 子どもの帰宅時間について,家庭や地区で話し合い,遅くまで子どもが外で遊んでいるこ
とがないように指導してください。
◎ ゲーム機の使用時間やスマホなどでのラインの時間帯や使用法など,親子で話し合って約
束を決めて守らせるようにしてください。
お 願 い
万一,お子さんが事故(事件)に遭ったり病気等で入院したりする事態が起こった
場合は,学校または担任にご連絡ください。
鳥沢小学校 ℡
26-5015