7月号 - 津山工業高等専門学校

NIT Tsuyama college
平成27年度
第四号
七月号
発行日
2015年7月1日
津山高専
一年団通信
文責:一学年主任
佐藤誠
2週間のシンガポール技術英語研修に参加
電気電子工学科4年
私は今年の春休みにシンガポールで行われた2週間
の『英語でプレゼンテーションをしてみよう!』を目
的とする英語研修に参加しました。私は英語を少しし
か話すことができません。どちらかと言えば英語は苦
手です。しかし、新しいことに挑戦したい、シンガ
ポールに行ってみたいという思いで参加しました。
今回の企画では中国地区の各高専から希望者を募集
していました。そのため、様々な県から学年の違う男
女各7名が集まりました。スケジュールは9:00~
16:00まで授業、放課後は自由行動、そして土日はマ
レーシアのマラッカへ旅行に行きました。
授業は大きく分けてTechnical EnglishとGeneral
Englishの2種類行われました。Technical Englishでは
主に電気や物理に関する内容でした。初めて知ること
もありましたがアニメーションを使いながら、かなり
丁寧に説明して下さったので理解しやすかったです。
その他にも実際にパソコンを使用した“わかりやすい
プレゼンテーションの作成についての授業”もありま
した。
General EnglishはTechnical Englishとは違って話
すことを主体とした授業でした。
どちらの授業も何度かプレゼンをする機会がありまし
た。わたしは3年生のチャレンジゼミナールでとりく
大塚友美子
んだエスペラント語についてなど、プレゼンをしまし
た。
放課後の自由行動は観光したり、お土産を買った
り、課題をしたり…と色々な事をしました。もちろ
ん、マーライオンも見に行きましたし、お土産もたく
さん買いました。ご飯は辛いものが多く少しつらかっ
たです。
マラッカ旅行では世界遺産にも認定されているマ
ラッカの街並みを歩きました。また、伝統料理や中華
料理、チキンライスをたくさん食べ、食の文化にも触
れることができました。夜にはナイトマーケットに行
き、昼間とは違う雰囲気を味わうことができました。
シンガポールでに毎日は忙しく、疲れがたまっていた
ので良い息抜きになりました。
最後に、私たちが宿泊したホステルですが、共同マ
ンション?みたいな雰囲気で
した。共同のシャワールー
ム、トイレ、台所がありまし
た。それほど汚いわけではな
く、比較的過ごしやすい場所
だったと思います。様々な国
の人が住んでいました。毎日
の何気ない会話が楽しかった
です。
私がこの研修に参加して思ったことは、“英語が話
せる”ことよりも“コミュニケーションを取ろうとす
る意識を持つこと”の方が大切だということです。間
違えたら恥ずかしいし、自信がないのでなかなか発言
できないと思います。でも、一生懸命伝えようとすれ
ば必ず伝わります。伝わると、会話をすることが楽し
くなり、英語を学習するための意欲につながります。
高専には海外研修のプログラムが充実しています。
学生のうちに海外に行けることは、大きなチャンスだ
と思います。海外で生活してみると今までの価値観が
大きく変わります。英語に自信がない人も多いと思い
ますが、思い切って挑戦してみませんか?
NIT Tsuyama college
1学年保護者懇話会について
成績表とともにご案内をさせていただいています.下記予定で開催しますので保護者の皆様には振るって
ご参加いただきますようお願いいたします.
7月17日(金)
18:30~19:00
19:00~19:45
各クラス分科会(前期中間成績表のみかたや改組に関わる情報などについて)
全体会(夏休み・最新の進路状況などについて)
個人面談は秋の保護者懇談会で実施します(10月17日・津山、10月18日・岡山)
昨年のクラス分科会,全体会の様子
前期末試験に向けて
先月の一年団通信で前期中間試験に触れたばかりなのにまた定期試験について皆さんに語らねばなりません.
一年生の皆さんは初めてのことなので高専の仕組みはこういうものと受け入れておられると思います.夏休み前
に前期の授業を完了させるのは今年が初めてで,実は私も含め多くの教員は例年と勝手の違うスケジュールのた
め授業に工夫を迫られているのが実情です.皆さんは前期中間試験を経験して,「意外と楽勝(^^♪」,「何とか
いける(-_-)」,「学習の仕方を変えなくては(*_*)」,と人それぞれの感想を持たれたと思います.前回のコラ
ムでもお伝えしましたが,何のために学ぶのかを常に自分に問いかけてください.志があれば自分のすべきこと
は自ずと了解できるはずです.
前期中間試験の見直しはしっかりしましたか.自分の学習方法について改善すべきところに気付きましたか.
具体的な改善の行動を開始しましたか.後期中間試験に向けて再度自分の学習方法について見直してください.
9月の下旬には特別補講週間が設定されています.前期末成績が合格点に満たない教科の学習を補う機会で
す.まずは対象者にならない努力を,そして学習が不十分であれば有効に利用してください.
後期が始まるとすぐ(10月中旬)に保護面談が予定されています.前期末の成績をもとに皆さんのこれから
の学習の進め方を保護者の方と確認し合う場です.前期中間から前期末までの期間は短い(実質4週の授業しか
ない)のですがしっかり準備して試験に臨んでください.(一学年主任 佐藤誠)
7月、8月,9月の予定
7月3日(金)全休講
7月3日〜5日 中国地区高等専門学校体育大会
(夏季大会)
7月7日〜9日 寮生スポーツ大会
7月8日(水)寮一斉清掃
7月16日(木)月曜授業
7月17日(金)1年生保護者会18:30〜
7月27日(月)補講日
7月28日〜8月3日 前期末試験
8月10日(月)閉寮
9月13日(日)開寮
9月14日(月)~9月18日(金) 特別補講
9月23日(水)寮生部屋替え
9月24日(木)全校集会(13:20〜)、寮生総会
9月25日(金)後期授業開始
津山高専1年生ウェブサイト:
http://www.tsuyama-ct.ac.jp/ippan/index.htm
ここからたどれます。本通信も掲載されています。